【フォント】DTP・ビジ書類質問スレ【レイアウト】 (477レス)
【フォント】DTP・ビジ書類質問スレ【レイアウト】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1522701783/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
299: 氏名トルツメ [sage] 2021/02/11(木) 22:39:11.74 >>298 ありがとうございます。 たしかに指摘された通り、バの文字が違いますね、ずっと見ていたのに気づきませんでした。 描き文字というものを知りませんでした。 どうりでいくら探しても見つからないはずですね。 おかげですっきりしました、ありがとうございました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1522701783/299
300: 氏名トルツメ [sage] 2021/02/14(日) 18:41:45.27 こちらのフォント名を教えてください。 けっこう探しましたが見つからず。オリジナルでしょうか? https://i.imgur.com/ac1pxs1.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1522701783/300
301: 氏名トルツメ [sage] 2021/02/15(月) 08:55:05.61 鈴木竹治氏の一連のデザインに似ていると思ったけど、 それ、中国産のゲームだよね。 中国語のフォントにもひらがなかたかなは含まれているので、 中国製のフォントを使っているんじゃないですか? 向こうにもフォントメーカーいくつもありますし 日本では出ていない魅力的なデザインのフォントもいっぱいあります。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1522701783/301
302: 氏名トルツメ [sage] 2021/02/15(月) 10:55:14.11 なるほど。どうやって調べたらいいのか... http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1522701783/302
303: 氏名トルツメ [] 2021/03/01(月) 18:32:46.11 こちらのフォントの名前がわからないため、ぜひ教えていただきたいです。 https://i.imgur.com/JG7mRZd.png https://i.imgur.com/B7bHzsH.png サンセリフ体をベースにしていると思うのですが、AやWがイタリック体のように斜めになってるのが特徴的な欧文フォントです。 WhatTheFontやMyfontsやAdobe fontなどを使いましたが、完全にヒットする書体が出なかったため、このスレッドに依頼することにしました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1522701783/303
304: 氏名トルツメ [sage] 2021/03/02(火) 01:13:08.30 AとかWが傾いていて有名なのはITC アヴァンギャルドゴシック http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1522701783/304
305: 氏名トルツメ [sage] 2021/03/02(火) 08:37:38.18 明らかにこれはAvant Gardeじゃないので、 単に一部の文字にシアーかけてるだけのようにも見える http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1522701783/305
306: 氏名トルツメ [] 2021/03/03(水) 17:04:55.97 >>304 >>305 情報ありがとうございます。 いくら調べてもヒットしないのに納得しました。 あとは自力で行けそうです。お力になっていただきありがとうございます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1522701783/306
307: 氏名トルツメ [sage] 2021/03/04(木) 04:12:41.72 これのフォントとサイズわかりますか? https://i.imgur.com/Vf8ETqU.gif http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1522701783/307
308: 氏名トルツメ [sage] 2021/03/13(土) 14:48:20.89 三島由紀夫『青の時代』(新潮文庫)です。 このフォント名をお分かりの方、ご教示ください。 文庫によってフォントが違うことに気付きました。 https://i.imgur.com/33pthD2.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1522701783/308
309: 氏名トルツメ [sage] 2021/03/13(土) 18:58:38.07 石井明朝のNKLかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1522701783/309
310: 氏名トルツメ [sage] 2021/03/13(土) 19:34:59.48 リュウミン http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1522701783/310
311: 氏名トルツメ [sage] 2021/03/13(土) 19:50:34.06 >>309 >>310 ありがとうございます。どうも、そのどちらかのようですね。 三島由紀夫『愛の渇き』を読み終えて『青の時代』を開いたら、その活字の美しさに、目を見張ったことでした。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1522701783/311
312: 氏名トルツメ [sage] 2021/03/14(日) 01:15:31.76 請求書などの明細欄が明朝体だと古臭く感じない? 新しい会社やサービスはゴシックが多い気がするんだけどどう? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1522701783/312
313: 氏名トルツメ [sage] 2021/03/20(土) 18:19:23.32 音引きと単なる横棒、漢字の一が同一に見える、 小文字のエルと大文字のアイの差分がデザインによっては不明瞭、 など、ゴシックにも欠点はあるから・・・ だから書籍や雑誌、新聞の本文など、 かしこまった場では明朝が使われる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1522701783/313
314: 氏名トルツメ [sage] 2021/03/24(水) 06:10:31.44 明細欄多い表組み印刷するとき BIZゴシ 游ゴシ どっちがいいんだろう noto sans使ってみたけど異常な行間がビジネス書類には向かないな、と思った BIZゴシは文字と数字に太さの差があるように感じた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1522701783/314
315: 氏名トルツメ [sage] 2021/03/24(水) 10:08:18.55 合成フォント http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1522701783/315
316: 氏名トルツメ [sage] 2021/03/24(水) 14:42:29.04 >>315 普通のビジネスでそこまでやる? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1522701783/316
317: 氏名トルツメ [sage] 2021/03/24(水) 21:58:45.22 この画像の文章の左側にある三角のフォントは何でしょうか? 同じものを入力したいのですが… 一般の人がたぶんワードとかで作成しているから、そんなに変わったフォントではないと思うのですが… (ワードのデータはありません。画像でもらいました) https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210324215421_68725a54.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1522701783/317
318: 317 [sage] 2021/03/24(水) 22:09:33.04 すみません わかりました これですね https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210324220859_4f366f43.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1522701783/318
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 159 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.829s*