[過去ログ] 【Adobe】インデザイン・刷れ! 19刷目【InDesign】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
932: 2021/03/19(金)15:59 AAS
でしょう。ハードとの相関関係ってだけっしょ
933: 2021/03/20(土)08:55 AAS
予測変換なんて使ったことないわ
オフにすればいいだけの話じゃないの
そんなんよりユーザー辞書充実させたほうがいい
あと、IMEの手書きなんか全然漢字認識できないから
知らん漢字を調べるなら別の方法使ったほうがいい
934: 2021/03/20(土)09:25 AAS
手書きで目的の漢字が見付からなかったことなんてないな
935: 2021/03/20(土)12:24 AAS
単語のみで打ち込みたい場合が多いから
タブめっちゃ使う
予測変換は俺には必要だな
936: 2021/03/20(土)16:14 AAS
認識できないなんて、どんなアホなIMEだよ
それかお前の書き方に問題あるんでは
937: 2021/03/20(土)18:24 AAS
そりゃお前さんらがたまたまそういう漢字しか調べたことがないからだ
画数の少ない簡単な漢字も認識外になる、というかDBに登録されてないんだろうな
そういう漢字は結構あって、実は昔から改善されていない
938: 2021/03/20(土)18:58 AAS
日本語って複雑よね
インデザ使うと毎回思う
939
(1): 2021/03/21(日)03:03 AAS
例えばなんの漢字なんだろうか

手書き入力は中国で結構使われてて
日本のIMEも中国で開発中されてるから
昔からの割に結構認識力高めなはずなんだけどな
940: 2021/03/21(日)06:16 AAS
IMEスレに行けよ
941: 2021/03/21(日)06:48 AAS
macならかわせみ一択
942: 2021/03/21(日)07:50 AAS
>>939
どの漢字か気になるよね
20世紀のMS-IMEでも認識できない事なんて無かったから
943: 2021/03/21(日)08:57 AAS
可能性としてはフォントが対応してなかったとか
944: 2021/03/22(月)10:05 AAS
MSのIMEの手描き漢字入力は素晴らしいと言われたものなのに
945
(1): 2021/03/24(水)09:29 AAS
アンカー付きオブジェクトを、オプションでカスタム設定した数値を持ったままコピー・ペーストする方法って無いですかね?
946
(1): 2021/03/24(水)09:35 AAS
>>945
アンカーオブジェクトのオブジェクトをコピーするのではなく
アンカーオブジェクトのアンカー文字をコピーすれば良いのでは
947: 2021/03/24(水)09:54 AAS
>>946
できました!ありがとうございます
そのやり方は盲点でした…
948: 2021/03/25(木)09:59 AAS
1ページに単独の(連結されていない)テキストフレームが10個以上あって、
それとほとんど同じのが10ページ以上もある。
これどうやって作ったんだろう。
1個ずつコピペした? まさかね。やってられないよね。

テキストに書き出せと言われて、ひとつひとつ改フレームを入れながら連結してるとこ。
こっちだってやってらんないよ! 何か良い方法ありますか?
949: 2021/03/25(木)10:12 AAS
配置は、ライブラリに登録したら一発だろ

テキストを(順に)書き出すには、スクリプトが必要。ストーリーIDはコピペしたらコピー元のナンバー引き継ぐみたいだから、使いものにならん。

選択順とか座標順でarrayに格納して、新規フレームにインして書き出せば出来る。
950: 2021/03/25(木)10:15 AAS
あ、フレームインする時にそれぞれの間に改行(/r)を入れて+で繋げるんやで

そもそもスクリプト書けなければならんが
951: 2021/03/25(木)10:18 AAS
選択順だとスプレッド単位にしか処理できないけど、書き出した*.txtを統合するマクロやシェルスクリプトを作れば解決できる。
1-
あと 51 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s