【Adobe】インデザイン・刷れ! 21刷目【InDesign】 (539レス)
上下前次1-新
425: 2024/07/19(金)06:51 AAS
>>424
了解、iMac使ってきたけどさすがに乗り換えるわ、OS切り捨てについていけん
426: 2024/07/19(金)10:22 AAS
使用するディスプレイ枚数と解像度によるが
最低でも8GBないし12GB以上のメモリを積んだビデオくらいは積んどけ
メインメモリも少し金出して32くらい積んだほうがストレス無くて良いぞ
427: 2024/07/19(金)14:02 AAS
5年前以上前のIntelのオンボードで、2Dのみだけどバリバリ仕事してるよ
メモリは24GB積んでるけど
428: 2024/07/19(金)17:41 AAS
グラボ積んだら軒並み二十万超えてまう、iMac並だな
オンボメモリ36で20万以下なら良かったんだけど、電源って気にした方がいいのかな
スレチすみませんね、たぶんこれで最後です
429: 2024/07/19(金)22:14 AAS
おれは中古のiMacで繋いでるよ
430: 2024/07/20(土)00:20 AAS
オンボで半年くらい使ってみて、重ければグラボ買えばええやん
たぶん、このままでいいやってなるよ
ゲームとかしないのであれば
431: 2024/07/20(土)13:35 AAS
会社のセキュリティの都合でWinになったけど
Win OSがまじでクソUI/UXでイライラするわ
こんな OSがデファクトとかキチガイすぎる
432: 2024/07/20(土)16:21 AAS
※お客様の個人的な感想です
433: 2024/07/22(月)15:54 AAS
>>424
出版なら確実にインデザが圧倒的に重いだろう……
広告みたいに1Pや2Pってこたーねえからなあ
分割すっと今度作業効率悪くなるしな
絵師でも一枚の絵にさすがにレイヤー100枚とかやるやつレアだろうし
434: 2024/07/22(月)17:47 AAS
ちなみにA5や四六の文字組みだけの本
何ページまで1ファイルでやる?
435: 2024/07/22(月)21:41 AAS
サイズA5であれば組み方にもよるが200〜250p以下だな。
かつてデータ結合使わずバリアブル印刷のために5000頁を1ファイルで作ったことがあったが
PDFに書き出すと30分以上反応が返ってこなくて酷い思いをしたわ
書き出す前提で最大頁を決めるなら1ファイルは1000頁以下にしておくべきだと思うし、章とかの改丁のタイミングでファイル分けるかな。
436: 2024/07/22(月)22:08 AAS
最終的にはドキュメント結合して1ファイルで入稿するの?
437: 2024/07/22(月)22:23 AAS
ブックで結合かバラで下ろすかな
書き出してからの結合は危ないのでやらぬ
438: 2024/07/23(火)00:42 AAS
数百ページレベルのやつを単発じゃなくレギュラーで受けてるなら
印刷所に設定教えてもらってPDFで入稿するほうが事故減ると思うよ
439: 2024/07/23(火)04:35 AAS
章ごとにハシラがあったりすると、章でファイルを作ってブックでつなげる方がやりやすい。
全ページ1ファイルだとセクションに分けるという手間が必要になる。
と今あらためて考えると思うが、もう機械的に章で分けるのが習慣になってて深く考えてなかったな
440: 2024/07/23(火)04:47 AAS
おれも章で分けてるな
そういやブックは使ってない
印刷所もPDF入稿にはなったけど
結合しろとは言ってこないんだよな
441: 2024/07/23(火)08:36 AAS
私も章ごとにファイルを分けてる。校正も出し易いと思うし。最終的にブックにまとめて1つのPDFファイルに書き出してる。
442(1): 2024/07/23(火)09:02 AAS
俺インデザで入稿まで仕上げる作家だけどやっぱ100P前後の章が1単位だなあ
印刷所からのPDF入稿要項で、ファイル名とかの指定はあっても1ファイルにしとけは見たことないな
ブックも使ってないわ
言うて入校後に印刷所からエラーあったで、ってのも多々あるしで1Pのために全P打ち出し直しは時間が……
入校後の微細なエラー、印刷所が直しときます!ってしてくれるとこと頑なに手は入れないってのの差は
印刷所の方針なのか、そういう契約なのかどっちなんだろう
インデザ入稿で直してくれるならやっぱそれがありがたいけど
443: 2024/07/23(火)09:08 AAS
まさかの京極先生登場
444: 2024/07/23(火)11:08 AAS
ページものでも1ファイル1ページのPDFにしろっていうところ
厳密に300dpi未満を弾くところ
なんか解像度低くない?って後で問題になるところ
RGBデータを確実に弾くところ
RGBなんで直しときましたー なところ
マージン3ミリを死守するところ
マージン1ミリでやってしまうところ
印刷所の多様性が困る(´・ω・`)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 95 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.971s*