【Adobe】インデザイン・刷れ! 21刷目【InDesign】 (533レス)
【Adobe】インデザイン・刷れ! 21刷目【InDesign】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1661695101/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 氏名トルツメ [] 2022/08/28(日) 22:58:21.27 「インデザインに関すること」(←基本設定)を何でも書いてくれ。 ■前スレ 【Adobe】インデザイン・刷れ! 20刷目【InDesign】 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1619073725/ 【Adobe】インデザイン・刷れ! 19刷目【InDesign】 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1591892025/l50 ■関連URL 【InDesignの勉強部屋】 ttp://study-room.info/id/ ■過去スレ集 01:http://that.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1048008295/ 02:http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1078571849/ 03:http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1102731868/ 04:http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1122359080/ 05:http://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1150339026/ 06:http://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1176191458/ 07:http://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1192073586/ ※即落ち 07:http://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1194692033/ 08:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1220007318/ 09:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1242747638/ 10:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1261719517/ 11:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1292818071/ 12:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1331291520/ 13:http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1376502834/ 14:http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1433656334/ 15:http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1433656334/ 16:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1493361412/ 17:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1511268522/ 18:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1553057091/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1661695101/1
514: 氏名トルツメ [sage] 2024/12/27(金) 21:08:56.84 >>512 説明端折ったけど、実際に参考書みたいな本の組版をしたときは <ENスペース>|○○○…|<ENスペース>で枠囲みになるよう正規表現スタイル組んだ 2行またぎもあったから複数の正規表現パターン作って擬似的に条件分岐させたりくっそ面倒だった >>513 文字囲みは10年以上前から要望されてるのに頑なに実装しようとしないんだよな スタイル使うにしても検索すれば出てくると思うから頑張って http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1661695101/514
515: 氏名トルツメ [] 2024/12/28(土) 09:17:41.07 文字囲みは 欧文はディセンダがある上に大文字小文字の関係で不格好になりそうだから要望が少ないのかな そういった問題のない和文(その他)には分かち書きじゃないという面倒な要素があるし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1661695101/515
516: 氏名トルツメ [sage] 2024/12/30(月) 17:32:38.68 あえてレベル高いこっちで聞くが illustratorの段落スタイルでtabのあとの級数変える方法あったっけ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1661695101/516
517: 氏名トルツメ [] 2025/01/01(水) 10:45:24.63 令和最新版2025モデルにしたらIDからリンクオブジェクトの編集を実行して修正保存後に IDに戻ってもそのオブジェクトが更新されない(▲マークのまま)んだけど あれってどこかに設定スイッチあったっけ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1661695101/517
518: 氏名トルツメ [sage] 2025/01/13(月) 21:15:56.26 俺の今までで一番笑える失敗 ネットの煽り合いでレスするために打った「~~じゃねーか。馬鹿じゃねーの」 みたいな文を作成中の書籍の本文中にさし込んでたこと 先方が驚いてた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1661695101/518
519: 氏名トルツメ [sage] 2025/01/15(水) 00:58:52.84 >>518 コピペのミスかね コピペってこわいよね Illustratorでの例だけど移動距離をコピーして 別オブジェクトを同距離で移動させようとして 選択をミスって、移動距離の数値をペーストしてしまったことは けっこう何回もあるわ 気をつけてても何ヵ月過ぎるとまたやらかすんだよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1661695101/519
520: 氏名トルツメ [] 2025/01/16(木) 10:10:56.73 IllustratorでコピーしたのをIDにペーストしたらxmlタグが貼り付けられて困惑することがある 笑える失敗は記憶にないな 笑えない失敗はたまによくある Illustratorのつもりで最後にアウトライン化して納品しちゃったとか(´・ω・`) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1661695101/520
521: 氏名トルツメ [sage] 2025/01/18(土) 22:22:52.54 たまによくあるってのが、まさにあるあるだよな笑 笑えないけど笑っちゃう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1661695101/521
522: 氏名トルツメ [sage] 2025/01/19(日) 03:11:59.39 InDesignとは関係ない失敗だが メールでよく書く文「PDFをお送りします」を「ピ」で単語登録してたが うっかりして他の登録単語「ピッチャー」になってた。つまり ご指示のありました修正が終わりましたので、 ピッチャー というメールを送ってた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1661695101/522
523: 氏名トルツメ [sage] 2025/01/20(月) 00:29:13.23 誤変換ネタはDTP関係なくいろいろあるよな 知人のパンフに「繰り返しお使いになれます」が 「クリクリ返しお使いになれます」になってたまま 初校→再校→念校まで行ってたってのがあったな もうちょっとで印刷まで行ってたのに残念だった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1661695101/523
524: 氏名トルツメ [sage] 2025/01/21(火) 17:31:02.29 仕事の引き継ぎで説明聞いたけど、同僚が450ページ分ぐらい画像を貼り付ける作業をデータ結合じゃなくて手動でやってるくせにすぐ終わるとドヤってる。出来上がったデータ汚ねぇくせにやたら自信満々で腹立つw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1661695101/524
525: 氏名トルツメ [] 2025/01/21(火) 23:12:25.21 画像貼るだけだったらわざわざデータ結合の設定をせずとも 450コマ?ページ内にもっと複数コマあるのかな? 450回くらいポチポチクリックして済むならそれでいいという気持ちも理解する http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1661695101/525
526: 524 [sage] 2025/01/21(火) 23:33:34.18 1ページにA4サイズの高解像度のモノクロ2階調の一つだけど、なぜか毎回LZW圧縮しないクソデカデータ。しかも画像ボックスが見開きを少し跨いでる(A4の四辺5mmずつ大きい)からPDFの出力も時間かかるアホ仕様 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1661695101/526
527: 氏名トルツメ [sage] 2025/01/23(木) 00:17:51.11 実際にはどんなデータなのか というよりどんなデザインなのかを見ないと なんとも言い難いけどね フォーマットをぐりぐりやるより力技でやるほうが早いこともあれば スクリプトなりなんなり考えたほうが早かったり、いろいろだし でもまぁ、圧縮くらいは考えてほしいのはそうかもな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1661695101/527
528: 氏名トルツメ [sage] 2025/01/23(木) 06:52:23.27 1200にしちゃまずいんでしょうか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1661695101/528
529: 氏名トルツメ [sage] 2025/01/24(金) 00:26:08.16 >>528 モノクロ2階調なら1200でいいと思う 次点で600 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1661695101/529
530: 氏名トルツメ [] 2025/01/24(金) 08:26:05.29 >>529 元がコピードットの2400dpiとかなら 間違いなくモアレでるから安直な解像度変更はすべきではない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1661695101/530
531: 氏名トルツメ [sage] 2025/01/24(金) 10:51:50.66 そのへんは線数も関わってくるから解像度変えなきゃいいってわけでもないやろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1661695101/531
532: 氏名トルツメ [sage] 2025/01/25(土) 03:35:55.26 デザイナー(仕様もらってないけど受け取った画像のままでいいのかな……) 編集(これサイズ合ってないけどリテイクは面倒だからいいか……) 印刷所(モアレ出るけど印刷まで時間ないからいいか……) これ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1661695101/532
533: 氏名トルツメ [sage] 2025/02/13(木) 02:41:22.75 InDesign2020 ブックパネルの下端、一番左のアイコン「スタイルとスウォッチをスタイルソースと一致」 先日、これがあることに初めて気づいた。同期っぽい感じはする。検索しても出てこない。 もし同期だとすると、アイコン一つで簡単にできちゃ困るんだよな…… ファイル個別でスタイルを修正してるとか、同期したくない場合がある。 実際、うっかり押しちまったわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1661695101/533
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.937s*