[過去ログ] 地震学スレ 【臨時】 2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
381: 2011/04/14(木)16:35 AAS
要するに地震学や地震予知研究というのがどういうものか知らないけどゲラー先生の記事見てなんか分かった気になって適当ぶっこいてますってだけの話かと。
382: 2011/04/14(木)16:36 AAS
>>376
ああ、なるほど
って、その文章と現状の対策と、何が違うというので?
383: 2011/04/14(木)16:43 AAS
多分今回の地震に当てはめると
100%予知できる規模の地震を基にした予知と災害対策=宮城県沖地震や三陸沖地震
33%〜50%の予知の確率の地震の規模の地震=今回の地震
という事なんだと思うよ。
384: 2011/04/14(木)16:53 AAS
>>380
ありがとう
たぶん、確率の高い方に、というのが
私の理解できない場所らしい
385: 2011/04/14(木)17:00 AAS
誰も突っ込まないけど
研究成果発表とか、提言はすると思うけど
対策するのは実際に携わる人だと思うんだよな
それとも地震学って、そこまで責任取る必要あるんかな
386: 2011/04/14(木)17:06 AAS
上でもちらっとでてるけど
国から研究資金もらってる=御用学問=国の気に入ることしかしてない
という認識じゃないのかしら。
387
(1): 2011/04/14(木)17:07 AAS
よくわからんがいつかくるー
とかいわれてもな
対策予算取れるわけ無いだろ、そんな予測じゃ
388
(2): 2011/04/14(木)17:11 AAS
震源域東側でM8級、早ければ1か月内…専門家

読売新聞 4月14日(木)3時15分配信
 東日本大震災の震源域の東側で、マグニチュード(M)8級の巨大
地震が発生する可能性が高いとして、複数の研究機関が分析を進めてい
る。

 日本海溝の東側で海のプレート(岩板)が引っ張られる力が強くなっ
ているためで、早ければ1か月以内に津波を伴う地震が再来する危険
がある。

 M9・0の東日本大震災は、押し合っていた海のプレートと陸のプ
レートの境界面が破壊されて起きた。そのため周辺の地殻にかかる力
省11
389
(1): 2011/04/14(木)17:13 AAS
>>388
はいどうぞ

>京都大防災研究所の遠田晋次准教授(地震地質学)は全地球測位シ
>ステム(GPS)の測定データから、海のプレート内部で引っ張ら
>れる力が強くなっていることを突き止めた。明治三陸地震(1896
>年)の37年後、昭和三陸地震を起こしたメカニズムと共通している
>という。「今、昭和三陸規模の地震が起きると、仙台市で10メートルの津波が押し寄せる計算になる」
>と言う。
390
(1): 2011/04/14(木)17:20 AAS
東側で起こるってのがイメージできない
もっと浅いところのアスピリティがさらに滑るってこと?
391: 2011/04/14(木)17:24 AAS
東北地方の太平洋側は世界で一番津波対策ができていたところである
ぐらいの話は小学校でならっただろ?
392: 2011/04/14(木)17:28 AAS
>>376
東海地震の場合は予知ありと予知なしの経済的損失の試算がされているが
物損に関してはほとんど差はありません(予知してもしなくても揺れの大きさは変わらない)。
ただ、これは事前に地震動予測をして、どの程度の揺れに備えればいいのかをしって
適切に対応した場合に相当する試算です。
差が出るのは人の死傷などですが、これは緊急地震速報で対応可能と考えられています。
393: 2011/04/14(木)17:30 AAS
新聞・テレビに出ることが目的になっていて
図ができたら新聞社やテレビ局に電話をかけ続けている人だというのはみんな知っているが
自分が出した図はともかく、ことば遣いの意味を理解したほうがいいと思いますよ
東大から追い出されたときに、自分に何が足りないのか理解できなかったのかな?

外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
394
(2): 2011/04/14(木)17:31 AAS
>>389
その人の予想があたったことはない
395: 2011/04/14(木)17:42 AAS
この辺の記事読んでも学者なのに基礎的な知識が全く駄目としかみえないのは記事書いた記者が勝手に要約したせいなのかしら。
外部リンク[html]:www.47news.jp

「最大38メートルの津波が東北地方を襲ったとされる1896年の明治三陸地震」とかどーなのよ。
396: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 2011/04/14(木)17:46 AAS
>>378
今でも被害を最小限にするための提言してたと思うが
当てるための予知してたって証拠が欲しいな
397: 2011/04/14(木)19:07 AAS
最近工学の奴らがすっかりおとなしくなって気分がいい
398
(3): 2011/04/14(木)19:26 AAS
>>387
地震予知が現状ほぼ不可能なのに関わらず、
予算を取るために「地震予知」が可能なようにアナウンスし
ブループリント(ブルーノート)に基づいて予算いっぱい取ってきたんだよ
399
(2): 2011/04/14(木)19:35 AAS
崩れた地震学、学者ら予測できず 「歴史の空白」盲点に

外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
400
(1): 2011/04/14(木)19:49 AAS
>>375
3の存在意義として、1の説を一人歩きさせないための役割がある。
その結果として、重大な説まで封じ込める危険もある。
1-
あと 601 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s