プレートテクトニクス [転載禁止]©2ch.net (514レス)
上
下
前
次
1-
新
72
(1)
: 2016/04/28(木)20:58
AA×
>>71
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
72: [sage] 2016/04/28(木) 20:58:35.41 >>71 南北移動はインドプレートのことですかね? インドプレート周辺の地質現象はプレートの南北移動以外で説明可能です。 インド洋からデカンのいわゆるホットスポットトラックは「クラック」モデルという、 古いトランスフォーム断層などのプレートの弱線にそった火山活動で説明するモデルがあります。 ヒマラヤの上昇もアルプスからインドネシアへ続く横ずれ運動帯で、 断層屈曲点にできる水平圧縮の高まり、「プレッシャーリッジ」に相当するのがヒマラヤ山脈と 見なすことで、説明できます。 ただし、こういったテクトニックドリフトモデルでプレートの駆動は、アセノスフェア−の上に乗った プレートが地球の自転と月の潮汐によって、スライドするためだと考えられています。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1421547501/72
南北移動はインドプレートのことですかね? インドプレート周辺の地質現象はプレートの南北移動以外で説明可能です インド洋からデカンのいわゆるホットスポットトラックはクラックモデルという 古いトランスフォーム断層などのプレートの弱線にそった火山活動で説明するモデルがあります ヒマラヤの上昇もアルプスからインドネシアへ続く横ずれ運動帯で 断層屈曲点にできる水平圧縮の高まりプレッシャーリッジに相当するのがヒマラヤ山脈と 見なすことで説明できます ただしこういったテクトニックドリフトモデルでプレートの駆動はアセノスフェアの上に乗った プレートが地球の自転と月の潮汐によってスライドするためだと考えられています
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 442 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s