高校地学の教員になりたければ (700レス)
高校地学の教員になりたければ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1604166982/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 同定不能さん [] 2020/11/01(日) 02:56:22.86 高校地学の教員になりたければ、阪大以外の旧帝大か筑波大・広島大に行けと言われました。 国立の教育大はどうですかね?私大なら早稲田大学教育学部はどうですかね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1604166982/1
2: 同定不能さん [sage] 2022/08/18(木) 02:52:59.05 18:58:46 利用環境や周辺機器、ソフトウェアが原因 $ sudo journalctl | grep shutdown 8月 17 03:17:16 t1 pulseaudio[829]: X connection to :0 broken (explicit kill or server shutdown). 02:23: □恐怖感を感じる症状 シャットダウンダイアログが点滅して勝手に再起動。 ーー>>ハードウェアの問題と推測した 分解掃除 所要時間3時間半。cpuファンの回転が異常。分解組み上げ後に「ジジーー」という音で動かない。 「ああ、やったな」と思ったが、過去の経験上水洗いしてもファンが壊れたことは少なかった。しかも今回は水洗いしてないか、ほとんど濡らしていない。ゆえに今回の清掃でなったのか、もともとの症状なのか不明。 そんなことを考えているうちに、あきらめきれず何度も装着していると、ついに動き出した。BIOSでじゅうらいは速度1または2でひじょうに低速だったが、こんかいは「熱暴走の疑い」のため速度5で動かしている。 起動後15分?現在、症状再現せず。 connect failed : jbbs.shitaraba.net [Errno 111] 接続を拒否されました <<したら書き込みできず。規制なのか その他のUAやネットワークの原因なのか判別できず。 複数のしたらばで確認したがip規制と。永続的なのか否か。しばらく忘れる。 □? 意味なし。近日中まとめて切り捨てる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1604166982/2
3: 同定不能さん [sage] 2022/08/18(木) 02:55:56.80 もう一時間近く経過したが症状再現せず。 もう一段下げていいか、ファン速度 cmosクリアしたため、uefiエントリとgrub再インストール? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1604166982/3
4: 同定不能さん [sage] 2022/08/18(木) 03:19:50.92 けっきょく5→2、体温以下なら問題ないはず。いまが今の状況では Display readings from hardware sensors in your MATE panel MATE パネルにハードウェア センサーからの読み取り値を表示する MATE Sensors Applet is an applet for the MATE panel that displays readings from hardware sensors, including temperatures, fan speeds and voltage readings. MATE センサー アプレットは、温度、ファン速度、電圧の読み取り値など、ハードウェア センサーからの読み取り値を表示する MATE パネル用のアプレットです。 $ sudo apt-get install mate-sensors-applet 以下のパッケージが新たにインストールされます: hddtemp libmate-sensors-applet-plugin0 mate-sensors-applet mate-sensors-applet-common アップグレード: 0 個、新規インストール: 4 個、削除: 0 個、保留: 1 個。 297 kB のアーカイブを取得する必要があります。 この操作後に追加で 5,448 kB のディスク容量が消費されます。 >>機器センサーのモニター 役に立たんなーw temp1 ,2 とssd の温度しかわからん すぐ抜く スナップショット: 2022-08-18_03-15-03 ~ {timeshift-autosnap-apt} {created before call to APT} http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1604166982/4
5: 同定不能さん [sage] 2022/08/18(木) 04:25:59.24 >>547 防御 2022/02/08(火) > ■cmosクリアでgrubのnvramエントリが消えた場合 > > 1. refinderでdebian起動 > 2. debian 上で > > # grub-install --bootloader-id Debian > # update-grub root@t1:~# grub-install --bootloader-id Debian Installing for x86_64-efi platform. Installation finished. No error reported. root@t1:~# update-grub Generating grub configuration file ... Found background image: /usr/share/images/desktop-base/desktop-grub.png Found linux image: /boot/vmlinuz-5.10.0-17-amd64 Found initrd image: /boot/initrd.img-5.10.0-17-amd64 Found linux image: /boot/vmlinuz-5.10.0-16-amd64 Found initrd image: /boot/initrd.img-5.10.0-16-amd64 Adding boot menu entry for EFI firmware configuration done root@t1:~# <<ーー5.10.0-16を削除したい、明日以降 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1604166982/5
6: 同定不能さん [sage] 2022/08/18(木) 04:28:07.18 成功。薬王品ゲーム http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1604166982/6
7: 同定不能さん [sage] 2022/08/18(木) 04:28:54.33 □起動時から $ xrandr --output HDMI-0 --brightness 0.8 をデフォルトにできないのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1604166982/7
8: 同定不能さん [sage] 2022/08/18(木) 10:28:35.54 □もどる、したら。地学=技術 青森=リアル http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1604166982/8
9: 同定不能さん [sage] 2022/08/28(日) 12:25:35.86 Tantʼ è amara che poco è più morte http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1604166982/9
10: 同定不能さん [sage] 2022/08/28(日) 13:38:54.60 CANTO I Nel mezzo del cammin di nostra vita 人生の道の半ばで mi ritrovai per una selva oscura, 目をさました時は暗い森の中にいた。 che la diritta via era smarrita. 正道を踏みはずした私が Ahi quanto a dir qual era ��� cosa dura http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1604166982/10
11: 同定不能さん [sage] 2022/08/28(日) 13:39:35.40 ※疲労によるミス投稿 表示できないしたらばに出してしまった。やり直し http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1604166982/11
12: 同定不能さん [sage] 2022/08/28(日) 13:52:30.21 いままでの労苦と比べたらこんなの大したことない😇やりなおし Tantʼ è amara che poco è più morte を表示できないのを解決するための ※三行単位でできている「神曲」 内容にしたがって節にまとめ、節と節の間に空白の一行を置いた 訳文中に〔 〕を挿入して原文にない説明的な語を補った 機械的な逐語訳では、訳文それ自体では独立して読めないものになってしまう。 以上平川 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1604166982/12
13: 同定不能さん [sage] 2022/08/28(日) 14:14:35.43 ※21行目 la notte chʼiʼ passai con tanta pieta. すると哀れなさまで過ごした夜を通し まで修正終わり。 ※なお地球科学板の行数制限にひっかかる。調べる。 1レスの最大改行数は32 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1604166982/13
14: 同定不能さん [sage] 2022/08/28(日) 14:14:59.40 CANTO I Nel mezzo del cammin di nostra vita 人生の道の半ばで mi ritrovai per una selva oscura, 目をさました時は暗い森の中にいた。 che la diritta via era smarrita. 正道を踏みはずした私が Ahi quanto a dir qual era è cosa dura いかなるものであったか、口にするのも辛い。 esta selva selvaggia e aspra e forte その苛烈で荒涼とした峻厳な森が che nel pensier rinova la paura! 思い返しただけでもぞっとする。 Tant' è amara che poco è più morte; その苦しさにもう死なんばかりであった。 ma per trattar del ben chʼiʼ vi trovai, しかしそこでめぐりあった幸せを語るためには、 dirò de l'altre cose ch'i' v'ho scorte. そこで目撃した二、三の事をまず話そうと思う。〈九〉 Io non so ben ridir com' i' v'intrai, どうしてそこにはいりこんだかうまくいえない。 tantʼ era pien di sonno a quel punto 当時私はただもう夢中だったから <私は深い眠りに浸っていた。 < は機械翻訳または他訳。 che la verace via abbandonai. 「それで正道を捨てたのだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1604166982/14
15: 同定不能さん [sage] 2022/08/28(日) 14:15:23.98 Ma poi ch'i' fui al piè d'un colle giunto, 私はとある丘の麓に辿りついた。 là dove terminava quella valle しかしその谷が尽きたところで che mʼavea di paura il cor compunto, 森の中で私の心は怖れおののいていたが、 guardai in alto e vidi le sue spalle 目をあげると、丘の稜 線が vestite già de' raggi del pianeta もう暁光に明るく包まれているのが見えた。 <すでに惑星の光線をまとっている che mena dritto altrui per ogne calle. あらゆる道を通して万人を正しく導く太陽の光であった。〈一八〉 Allor fu la paura un poco queta, 少しはしずまってきた。 che nel lago del cor mʼera durata 私の心の奥にわだかまっていた不安も la notte chʼiʼ passai con tanta pieta. すると哀れなさまで過ごした夜を通し http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1604166982/15
16: 同定不能さん [] 2022/08/30(火) 02:43:25.36 > 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。 > なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。 > イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。 > > 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。 > 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。 > > ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。 > それらの写真は、集団ストーカーに使用される。 > 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1604166982/16
17: 同定不能さん [sage] 2022/09/03(土) 17:54:48.46 E come quei che con lena affannata, そして、辛うじて難破から逃れて浜辺に辿りついた男が uscito fuor del pelago a la riva, 苦しそうに肩で息をつきながら si volge a lʼacqua perigliosa e guata, 振り向いて荒海を見やるように、 così lʼanimo mio, chʼancor fuggiva, 私の魂も、まだまだ逃げのびようとしていたが、 si volse a retro a rimirar lo passo 後ろを振り向いて過ぎこし方を見つめた。 che non lasciò già mai persona viva. そこからかつて生きて出られたためしのない森を見つめた。〈二七〉 <==ここまでで休憩、作業時間40分 2重バックアップ。gmail and here . 下書きがブサイクならアボンする。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1604166982/17
18: 同定不能さん [sage] 2022/09/05(月) 02:42:29.69 疲れた体を少し休めた後、 私は人気のない浜辺を歩きだした、 前へ踏みだす足取りは確かではなかったが。 すると、山の斜面にさしかかるやいなや、そこに 軽快で敏捷な豹が一頭現われた。 皮に斑 目のある豹だった。 面と向かいあったが立ち去りもせず、 逆に行手をさえぎろうとするから、 引き返そうかと私は幾度も後ろを振り返った。〈三六 時は折しも朝明けの時刻で 太陽は星々をしたがえて昇ってきた。 神の愛がはじめて天地の美しい事物を動かした時にも 太陽とともにあったあの星々であった。 この朝という時刻もこのさわやかな季節も、 毛並鮮やかなこの豹を 恐れる道理はないといっているかに思われた。 だがほっとしたのも束の間、今度は一頭の獅子が 目の前に現われた。〈四五〉 獅子は私をさして進んでくるらしい、 頭をもたげ餓えに怒りたけるから 大気まで恐れにおののいている。 しかも続いて牝 狼が現われた。 痩せ細り血に飢えた狼は 前にも大勢の人を悲嘆の淵に沈めたが、 それを見た時恐怖のあまり 度を失い、 私は丘にのぼる望みを捨てた。〈五四〉 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1604166982/18
19: 同定不能さん [sage] 2022/09/05(月) 03:40:20.39 Poi chʼèi posato un poco il colpo lasso, 疲れた身体 を少し休めた後、 ripresi via per la piaggia diserta, 私は人気のない浜辺を歩きだした、 sì che ʼl piè fermo sempre era ʼl più basso. 前へ踏みだす足取りは確かではなかったが。 Ed ecco, quasi al cominciar de lʼerta, すると、山の斜面にさしかかるやいなや、そこに una lonza leggera e presta molto, 軽快で敏捷な豹が一頭現われた。 che di pel macolato era coverta; 皮に斑 目のある豹だった。 e non mi si partia dinanzi al volto, 面と向かいあったが立ち去りもせず、 anzi ʼmpediva tanto il mio cammino, 逆に行手をさえぎろうとするから、 chʼiʼ fui per ritornar più volte vòlto. 引き返そうかと私は幾度も後ろを振り返った。〈三六 Tempʼ era dal principio del mattino, 時は折しも朝明けの時刻で e ʼl sol montava ʼn sù con quelle stelle 太陽は星々をしたがえて昇ってきた。 << 太陽は牡羊座をしたがえて昇ってきた。 chʼeran con lui quando lʼamor divino 神の愛がはじめて mosse di prima quelle cose belle; 天地の美しい事物を動かした時にも (太陽とともにあったあの星々であった。)<==部分的に3行ひと塊でないと推測 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1604166982/19
20: 同定不能さん [sage] 2022/09/05(月) 03:42:13.28 sì chʼa bene sperar mʼera cagione 恐れる道理はないといっているかに思われた。 di quella fiera a la gaetta pelle 毛並鮮やかなこの豹を lʼora del tempo e la dolce stagione; この朝という時刻もこのさわやかな季節も、 ma non sì che paura non mi desse だがほっとしたのも束の間、 la vista che mʼapparve dʼun leone. 今度は一頭の獅子が 目の前に現われた。〈四五〉 Questi parea che contra me venisse 獅子は私をさして進んでくるらしい、 con la testʼ alta e con rabbiosa fame, 頭をもたげ餓えに怒りたけるから sì che parea che lʼaere ne tremesse. 大気まで恐れにおののいている。 Ed una lupa, che di tutte brame しかも続いて牝 狼が現われた。 sembiava carca ne la sua magrezza, 痩せ細り血に飢えた狼は e molte genti fé già viver grame, 前にも大勢の人を悲嘆の淵に沈めたが、 Questa mi porse tanto di gravezza (重力に)押し潰されるあまり、 <==それを見た時恐怖のあまり度を失い(平川意訳すぎるので後に) con la paura chʼuscia di sua vista, この雌狼の姿とその眼差しが発する恐怖に chʼio perdei la speranza de lʼaltezza. 私は丘にのぼる望みを捨てた。〈五四〉 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1604166982/20
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 680 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s