高校地学の教員になりたければ (700レス)
上下前次1-新
2: 2022/08/18(木)02:52 AAS
18:58:46
利用環境や周辺機器、ソフトウェアが原因
$ sudo journalctl | grep shutdown
8月 17 03:17:16 t1 pulseaudio[829]: X connection to :0 broken (explicit kill or server shutdown).
02:23:
□恐怖感を感じる症状
シャットダウンダイアログが点滅して勝手に再起動。
ーー>>ハードウェアの問題と推測した
分解掃除 所要時間3時間半。cpuファンの回転が異常。分解組み上げ後に「ジジーー」という音で動かない。
「ああ、やったな」と思ったが、過去の経験上水洗いしてもファンが壊れたことは少なかった。しかも今回は水洗いしてないか、ほとんど濡らしていない。ゆえに今回の清掃でなったのか、もともとの症状なのか不明。
そんなことを考えているうちに、あきらめきれず何度も装着していると、ついに動き出した。BIOSでじゅうらいは速度1または2でひじょうに低速だったが、こんかいは「熱暴走の疑い」のため速度5で動かしている。
起動後15分?現在、症状再現せず。
connect failed : jbbs.shitaraba.net [Errno 111] 接続を拒否されました
<<したら書き込みできず。規制なのか その他のUAやネットワークの原因なのか判別できず。
複数のしたらばで確認したがip規制と。永続的なのか否か。しばらく忘れる。
□? 意味なし。近日中まとめて切り捨てる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 698 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s