[過去ログ] kindle セール情報 part171 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
148(8): (スププ Sd33-n2xE) 2022/08/08(月)00:35 ID:MuMzrkS6d(1) AAS
小説にしろライトノベルにしろもうフィクションは読まなくなったな…
作り物なんて時間の無駄だよ
149: (テテンテンテン MM8b-y6fF) 2022/08/08(月)00:41 ID:ZHsEUqMNM(1) AAS
>>148
良かったそれをセールスレに書き込みした時間は無駄じゃないんだね
150: (スッププ Sd33-9Xv3) 2022/08/08(月)00:43 ID:LdwdEtCBd(1) AAS
>>148
あるある。中学生ぐらいにそういう心境になったっけ。
はしかみたいなもんだよね。
著者の名前は見ないで中身で判断すべき!とか。
152: (ワッチョイ c9f3-woMg) 2022/08/08(月)00:57 ID:OEFaPEaO0(1) AAS
>>148
もうやってるかもしれないけど音楽聴く代わりにAudible聴いたほうがいいよ
知識が増えない音聴くなんて時間の無駄だよ
159: (スププ Sd33-vx/X) 2022/08/08(月)05:55 ID:fZXulS0/d(1) AAS
>>148
おまえさん、映画やドラマも無理やろ?
それ、脳が硬化しとるんやで。
165(2): (アウアウウー Sa55-4XO2) 2022/08/08(月)07:58 ID:+IbKxNJ2a(1) AAS
>>148
ベゾスは逆のこといってるぞ
166(1): (ワッチョイ 9327-5OPW) 2022/08/08(月)08:53 ID:0WKt9seg0(1) AAS
>>148
創作物は「こういう考え方や捉え方もあるのか」という刺激を得るのに有用だし柔軟な発想をするための素地になる
なにも情報を仕入れないと思考が固定化される
畑だって肥料を撒かないと作物が育成不良になるのと同じ
176: (ワッチョイ 1358-woMg) 2022/08/08(月)14:07 ID:2sq9/z6p0(2/2) AAS
>>148
創作物でしか得られないセンス・オブ・ワンダーな体験があるからな
でももし実在もしていない人物の話などあほらしいと感じるなら私小説的なものをあたるのもいい
日本の私小説に限らず、ゲーテやトルストイやヘミングウェイやもちろんプルーストだって実際の経験から書いている
185(2): (アウアウウー Sa55-4XO2) 2022/08/08(月)23:00 ID:aM64T60ra(1) AAS
>>165
>>148
ベゾスのインタビュー
外部リンク:wired.jp
─フィクションがお好きなんですか?
ほとんどフィクションしか読まないんですよ。友人などには「フィクションなんて時間の無駄だ」と言われますが、フィクションは、自分が体験しえないことを、体験させてくれるものだとわたしは思っています。つまり、人生について教えてくれるわけです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.260s*