【Calibre】電子書籍 保存・管理・変換・編集ソフト part9 (940レス)
1-

904: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1b3f-+nT6) 02/19(水)22:45 ID:SA/r8VAc0(2/2) AAS
別にPC版がなくなるなんて話がある訳でもないのになんでE-ink端末とかの話ばかりなんだよw
Kfxは画質が悪い印象があるんだけどどうなん?
集英社が一時kfxになったときは糞みたいなボヤけた画像でびっくりした
数日でazwに戻ったけど

DMMはいいな
ちょっと前まで新刊でも結構50%オフになってて28%還元な上にクーポンで20%オフとかアホみたいな値引きが多かったし
FanzaはKindleみたいに白抜きじゃないし
最近はDMMからepub抜いてる
905: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ed94-MHHu) 02/19(水)23:27 ID:uTGvl60H0(3/3) AAS
PC版で解除ができるバージョンが使えなくされる日が近いのは大方の予期しているところだよ
Mac版では最近解除できるバージョンが使えなくされた
906: 警備員[Lv.286][UR武+16][UR防+16][木] (ワッチョイ cd78-3IcV) 02/19(水)23:35 ID:eHdK7rpq0(1) AAS
なんて?
907: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 1b3f-+nT6) 02/20(木)07:35 ID:Ty/JK6IL0(1/3) AAS
数年前kfxが登場したとき全く同じこと言ってたなw
908
(1): 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ed77-MHHu) 02/20(木)08:34 ID:NbQOeXXQ0(1/6) AAS
kfx inputのおかげで数年前日本にkfxが登場してもことなきを得たが次はDeDRM自体が使えなくされるからPC版ではどうにもならなくなる
PC版は本来強制自動更新されるものだから尼は予告などせず突然使えなくするよ
DMMだけで用が足りている人には関係ないかもしれないけど
909: 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 2d8d-7Htj) 02/20(木)09:34 ID:4WkXc3XP0(1) AAS
実際に使えなくなってから騒げや
910
(1): 警備員[Lv.8][芽] (ブーイモ MM43-+nT6) 02/20(木)12:32 ID:dkCkW93GM(1) AAS
>>908
根拠あるの?君の妄想だよね
DeDRM使えなくなるならE-ink端末でも同じじゃん
アップデートしないと使えなくするのに違いはあるの?
なんでPC版だけ強制で端末はいけると考えたんだ?
USB受信が終わるなら端末はネット接続必須だからネットがないからアップデート出来ませんの言い訳は通用しないぞ
911: 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 0d93-BTrK) 02/20(木)14:38 ID:NZ2O+5Ce0(1/2) AAS
しかしなんでこんな愚かなことをするかね
ちゃんと金を払ってるユーザーがよそへ流れるだけなのに
912
(1): 警備員[Lv.16] (ワッチョイ ed2a-MHHu) 02/20(木)16:08 ID:NbQOeXXQ0(2/6) AAS
>>910
kindle for PCは2.4.1以降では解除できなくなっていて普通に使っているとそれ以降のバージョンに強制的にアップデートされてしまう
Macでは解除可能な旧版が既に尼に接続できなくされており、尼がPCにだけ旧版での解除を許し続けるとは到底考えられない
e-ink端末は既にアップデートされていない機種がありDRMを変更できないので昨年発売の機種も含め少なくとも当分は多くの本がkfxとして解除できると考えられている
ただし過去の機種の切り捨てが始まったらどうなるかわからない
mobilereadのような海外の掲示板を見ていると多くの人が考えていることや情報がわかる
913: 警備員[Lv.191][UR武+26][SSR防+28][木] (スップ Sd43-SJCM) 02/20(木)16:14 ID:O90r+4/0d(1) AAS
USB転送廃止ニュース見て久しぶりに来たのですがアンリミ落とすのってもう無理ですか?
ぐぐってもスクショ自動化ばかりでした

あとfor PCのアップデート無効化ツールってありませんか?
914
(1): 警備員[Lv.16] (ワッチョイ ed2a-MHHu) 02/20(木)16:28 ID:NbQOeXXQ0(3/6) AAS
ここを読めばわかる
ただしKindle for PCでずっと解除できると思ってはいけないだろうね
外部リンク[php]:www.mobileread.com

アンリミを落とすことは公言しない方がいいと思うよ
915
(2): 警備員[Lv.9][芽] (ブーイモ MM43-+nT6) 02/20(木)16:34 ID:RkaImDfXM(1) AAS
>>912
241以降でもほぼ解除出来てるし
一時は匙を投げてたkfxでさえも解除出来てるし今後もきっと誰かがなんとかしてくれるさ!
(全力で他力本願)
mobilereadも有識者がうまくまとめてはいるけど書き込みの大半はここと変わらない教えて君と妄想ばかりだぞ
変に神聖化してないか
916
(1): 警備員[Lv.16] (ワッチョイ ed2a-MHHu) 02/20(木)16:41 ID:NbQOeXXQ0(4/6) AAS
>>915
神聖化なんてしていないけど尼は十数種類DRMを用意していて使い回しもするから今後解除ツールを作るのはほぼ困難とどこかで読んだ覚えがある
917: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 0358-7Htj) 02/20(木)16:44 ID:vtn9kmbn0(1) AAS
デスクトップに作られたショートカットから起動することで
強制アップデートが抑えられる気がするんですが気のせいですかね

それでもたまにされるけど
918: 警備員[Lv.5] (ワッチョイ c5e5-cFlR) 02/20(木)16:45 ID:EIZcGFrv0(1) AAS
もう尼で買うことも減るね…
919: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ ed2a-MHHu) 02/20(木)17:00 ID:NbQOeXXQ0(5/6) AAS
>>915
241以降でもほぼ解除出来てるというのは妄想ではなくて虚言ではないのか
920: ハンター[Lv.346][N武][N防][木] (ワッチョイ fdab-jgJE) 02/20(木)17:13 ID:WzpdrCte0(1) AAS
よくわかんないけどWin11に入れたForPCでDLして8割方Calibreで取り込めてる
バージョンは帰らないと確認できないけど
921: 警備員[Lv.48] (ワッチョイ cbc3-cd+Z) 02/20(木)18:09 ID:4o0a0tRA0(1) AAS
siruzombi

pdfからjpgにしたら二枚ずるになるんだけどお前らどう?
922: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 0d93-BTrK) 02/20(木)20:50 ID:NZ2O+5Ce0(2/2) AAS
同じ条件でも解除できるのとできないのがあるのはたしか

賢明な作家は最初からDRMなしで出したりしてるからそのせいかもしれないけど
923
(1): 警備員[Lv.191][UR武+26][SSR防+28][木] (スップ Sd43-SJCM) 02/20(木)22:10 ID:RcCVovq5d(1) AAS
>>914
batは分かったけどアンリミ無理って書いてませんか?
1-
あと 17 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s