【Calibre】電子書籍 保存・管理・変換・編集ソフト part9 (940レス)
上下前次1-新
890: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ c55e-cFlR) 02/18(火)14:14 ID:p89HVfR60(1/3) AAS
2Kってめずらしい解像度を使ってるな…
891: 警備員[Lv.1][新芽] (JP 0H11-gbtL) 02/18(火)14:37 ID:y6AgQEsSH(1) AAS
2KってWQHDの事でしょ
892: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ c55e-cFlR) 02/18(火)14:55 ID:p89HVfR60(2/3) AAS
アドビの説明では…
外部リンク[html]:www.adobe.com
次に高いのは、QHD (2560 x 1440ピクセル)または2K (2048 x 1080ピクセル)の解像度です。
893: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ ed8b-MHHu) 02/18(火)15:13 ID:6MTYBcLP0(3/3) AAS
変な方向に話が行ってしまって申しわけなかったですけど使っているのは普通のフルHD 1920x1080です
たとえば
外部リンク:faq.itscom.net
では2Kと呼んでいますね
894: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ c55e-cFlR) 02/18(火)15:27 ID:p89HVfR60(3/3) AAS
どこだよその会社
紛らわしいのでFHDを2Kと呼ぶのはまともなところはまずやらない
895: ころころ (ワッチョイ cb3c-MHHu) 02/18(火)16:08 ID:dvnfs7Gr0(1) AAS
テレビ界隈では4Kに対して2Kと呼ぶのはよくある
ただPC界隈ではモニター解像度が細かく分かれてるんで使わないかな
896: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ b549-AbFq) 02/18(火)16:38 ID:lWfBZdCB0(1) AAS
そしてこのスレはPC界隈…
897: 警備員[Lv.2][新芽] (オイコラミネオ MMe9-7Htj) 02/18(火)17:31 ID:z2bchqqnM(1) AAS
低解像度でも別にいいが「もちろん、可能な限り高い解像度にしたいのは当然です。」というわけで
898: 警備員[Lv.1][新芽] (オイコラミネオ MM91-gKcZ) 02/18(火)21:41 ID:22fhR7oWM(1) AAS
USBから転送の機能終了前にDLしとくかと思ったらURLが一致しませんとかいうエラーで落とせねぇ
899: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1bd2-+nT6) 02/19(水)00:03 ID:SA/r8VAc0(1/2) AAS
USB転送なんて使ってる人いるのが驚きだわ
resファイルの存在知らないのかな
900: 警備員[Lv.68][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 1bac-MHHu) 02/19(水)05:27 ID:hmJOMa3X0(1) AAS
死体蹴りみたいな真似はよすんだ
マナー違反やぞ
901: 警備員[Lv.48] (ワッチョイ cbc3-cd+Z) 02/19(水)06:05 ID:11lUJFPV0(1) AAS
pdfをjpg変換すると二枚ずつになるときあるが何で?
902: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ edb9-MHHu) 02/19(水)17:00 ID:uTGvl60H0(1/3) AAS
Kindle Voyageで更新が遅いという不具合が数年前から出ていることもありリセットしてみた
wifi接続前・ユーザー登録前にupdate.bin.tmp.partialフォルダを作ってファームウェア更新阻止を図ったがセットアップ終了するとファームウェアは最終版になっていた
旧ファームウェアでAZW3を落としてDeDRMしてみようという目論見は失敗した
不具合は直ったけど
903: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ed94-MHHu) 02/19(水)21:38 ID:uTGvl60H0(2/3) AAS
calibreの「書誌の編集」で適切な大きさのカラー表紙がダウンロードできるから、e-inkデバイスでkfxを落とすしかなくなったら
表紙だけでもカラーにするために、kfxから変換したepubを編集して表紙のjpegの差し替えでもするかな
904: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1b3f-+nT6) 02/19(水)22:45 ID:SA/r8VAc0(2/2) AAS
別にPC版がなくなるなんて話がある訳でもないのになんでE-ink端末とかの話ばかりなんだよw
Kfxは画質が悪い印象があるんだけどどうなん?
集英社が一時kfxになったときは糞みたいなボヤけた画像でびっくりした
数日でazwに戻ったけど
DMMはいいな
ちょっと前まで新刊でも結構50%オフになってて28%還元な上にクーポンで20%オフとかアホみたいな値引きが多かったし
FanzaはKindleみたいに白抜きじゃないし
最近はDMMからepub抜いてる
905: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ed94-MHHu) 02/19(水)23:27 ID:uTGvl60H0(3/3) AAS
PC版で解除ができるバージョンが使えなくされる日が近いのは大方の予期しているところだよ
Mac版では最近解除できるバージョンが使えなくされた
906: 警備員[Lv.286][UR武+16][UR防+16][木] (ワッチョイ cd78-3IcV) 02/19(水)23:35 ID:eHdK7rpq0(1) AAS
なんて?
907: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 1b3f-+nT6) 02/20(木)07:35 ID:Ty/JK6IL0(1/3) AAS
数年前kfxが登場したとき全く同じこと言ってたなw
908(1): 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ed77-MHHu) 02/20(木)08:34 ID:NbQOeXXQ0(1/6) AAS
kfx inputのおかげで数年前日本にkfxが登場してもことなきを得たが次はDeDRM自体が使えなくされるからPC版ではどうにもならなくなる
PC版は本来強制自動更新されるものだから尼は予告などせず突然使えなくするよ
DMMだけで用が足りている人には関係ないかもしれないけど
909: 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 2d8d-7Htj) 02/20(木)09:34 ID:4WkXc3XP0(1) AAS
実際に使えなくなってから騒げや
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 31 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 3.648s*