【Calibre】電子書籍 保存・管理・変換・編集ソフト part9 (857レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

514: 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 7557-4b4N) 2024/11/09(土)08:52 ID:u48NhFhD0(1/6) AAS
今は2.1.+Calibre 7.21.0だが2.4.0の時のMy Kindle Contentsのバックアップからcalibreに本を追加してみたが
自分の所では問題なくkfxになり508のような文字化けはしなかったよ
516
(1): 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 7517-4b4N) 2024/11/09(土)17:01 ID:u48NhFhD0(2/6) AAS
515 はソース公開で更新も続いているのでまあ危なくはないだろうと思ってwin-patch-backend-v7.21.0.zip の中からpython-lib.bypy.frozenを
取り出してCalibreの同名ファイルに上書きしてみた(念のためSandboxieというサンドボックス上でテスト)
日本語の本をCalibreに追加してみたら日本語フォルダ名ファイル名になった

便利ではあるが既に1500冊以上の本をCalibreに入れてあるのにそれをどうやって移行させればいいのかな?
518: 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 7517-4b4N) 2024/11/09(土)18:10 ID:u48NhFhD0(3/6) AAS
新しくライブラリを作ってそこにコピーすればコピー先のフォルダ・ファイル名は日本語になることがわかった
でも506さんが書いているようにコピーにはかなりの時間がかかる

コピー後にpython-lib.bypy.frozenを元のファイルに戻してもコピー済の日本語名フォルダ・ファイルを開くことはできた

アルファベットに戻したくなったらpython-lib.bypy.frozenを元のファイルに戻して日本語名フォルダ・ファイルのライブラリから
新ライブラリにコピーすればアルファベットになることもわかった
520: 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 7517-4b4N) 2024/11/09(土)18:32 ID:u48NhFhD0(4/6) AAS
本家がオプションとして取り込めばいいのにと思う
523
(1): 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 7517-4b4N) 2024/11/09(土)20:37 ID:u48NhFhD0(5/6) AAS
日本語のアルファベットへの変換も以前のバージョンではまあまあだったのが今の変換は我慢できないほどひどいからな
Pythonのことは知らないけど何か変換ライブラリか何か変えたのかね

たとえば疋田智「自転車生活の愉しみ」は以前は
Hikita Satoru\Jitensha Seikatsu no Tanoshi mi
だったのが今は
So Den Chi\Shi Ten Sha Sei Katsu no Yu shimi
526: 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 7517-4b4N) 2024/11/09(土)22:26 ID:u48NhFhD0(6/6) AAS
>>524
放置していたならば解除できなくなっている
外部リンク[php]:www.mobileread.com
の最初の書き込みを読め
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.468s*