Audible.co.jpスレ Part.21 (261レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

10: (ワッチョイ 6f3c-Erzu) 01/25(土)12:28:21.37 ID:6NJUBO9d0(2/3) AAS
彼は元々退学することを視野に入れた上で入学してるそうなので
将棋がダメだった時の保険ではないと思うが
11
(1): (ワッチョイ ff9e-z6sn) 01/25(土)12:46:17.37 ID:+O6saJQs0(1/3) AAS
おそらくあと数年したら将棋のルールも知らない人が携帯一つ持ってれば藤井聡太に勝てる時代がやってくる。藤井聡太は間違いなく天才なのにこの天才を将棋なんて狭いルールの世界に閉じ込めていいのか、例えば数学ならフェルマー級の定理を証明できるかもしれない人材なのに、って昔、どこかの板に書き込んだんだけど誰にも共感してもらえなかった。
192: (ワッチョイ 8368-u07z) 02/09(日)10:38:05.37 ID:Sl5ePWUf0(1) AAS
ニューラリンクで神経伝導が一番だろ
238: (ワッチョイ 7f0e-2O9Y) 02/11(火)19:25:31.37 ID:76pdq7YE0(1) AAS
初回でも何度目かでも楽しいと思える時間を沢山得られたらコスパ良いってことで 
あと沢山聞けなくても苦痛な家事タイムを楽しくしてくれるならそれだけでコスパ良し!
257: (ワッチョイ 4f16-euVe) 02/12(水)12:28:25.37 ID:rwgTS6GQ0(1) AAS
そもそもコストがめちゃくちゃ低い場合は、コストを気にしない方が結果的にコスパがいい場合が多い
120円の自販機探すより、20円高くても自分が飲みたいタイミングで飲みたいものに140円出す方がいいでしょ
たかが月1500円のコストで行動が左右されるとかあほくさすぎる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s