[過去ログ] ●●使われない金融資産1400兆円●● (225レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
215: 2012/07/31(火)11:35 AAS
デタラメ云ってるエコノミストは全員、「穴つるし」でイイね!だって

    気分はまだ「江戸時代」なんだろ?(スギちゃん風に)
216: 2012/07/31(火)12:01 AAS
スギちゃんってどこが面白いのかよくわからないのだが。
217: 2012/09/17(月)03:43 AAS
9
218
(1): 2012/09/22(土)19:36 AAS
>>1
とうとう1515兆円になったよ!

個人の現金や預金 過去最高
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

家計金融資産、前年比0.1%増 6月末1515兆円 資金循環統計
外部リンク:www.nikkei.com
219: 2012/09/22(土)19:41 AAS
≪金融政策や財政政策ではどうにもらんよ。外国人を国内に受け入れて国内の消費と投資を増やさないと経済は自立的発展しない≫

少子高齢化だから輸出を増やすというならまだしも、
工場を海外に移転する意味はないだろうよ。
→中国に毎年1兆円ほど日本の企業は投資し続けているよ。日本の工場を閉鎖して中国に工場を作っているよ

更に書けば、企業にとっては生産性の方が遥かに重要だから、
円安であれば少子化だろうが、人口減少だろうが国内に
生産拠点を置いた方が良いだろう。特に日本の場合は。
→円安になっても海外への投資は激増し続けた。2002年から2007年の円安バブルの際に劇的に工場などの海外移転が進んだ。

当たり前だ。売り上げ・利益の出るところに工場だろうが、販売網だろうが支店網は移転するからだ。

コンビニが海外に移転するのは円高だからではなく、中国などでモノが売れても儲かるからだよ。お馬鹿さん。コストの問題ではないんだよ。
220: 2012/09/22(土)19:53 AAS
>>218
結構前にも1500兆円は超えてたよ
221: 2012/09/22(土)20:42 AAS
デフレを考慮すると、ほんとに増えてるな。
222: 2012/09/25(火)08:51 AAS
戦争経済でぱあっと行く予定です
223: 2012/11/06(火)20:09 AAS
あげ
224
(1): 2012/12/10(月)13:37 AAS
もう核解禁しちゃえば中国とかにビビらず済むんだよ。幸福実現党さんお願いします。
225: 2012/12/10(月)16:20 AAS
>>224
核開発用燃料を持ってないかは角廃棄物などから検査されてる
きちっと言いつけ守ってるから原発が運営できてるんだ

隠れて核燃料を増やす技術=高速増殖炉

つまり核保有を=もんじゅ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.125s*