[過去ログ] 日銀のゼロ金利政策解除後の金融政策 Part51 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
325
(3): 2009/11/29(日)01:48 AAS
そうなんですか・・・でも日銀が締めた前の2006年ごろでしたでしょうか
あの頃、労働者の賃金はどんどん下がるのに物価は上がっていました
(一部の人たちは羽振り良かった)
東京も再開発でどんどん地価が上がっていたのにワーキングプアとかがでてきて・・・

そんな状態にならないでしょうか
335
(1): 2009/11/29(日)09:10 AAS
>>325
ゼロ金利解除は2006年3月です。2006年は締めた直後で、少し時期が違っています。
また、CPIは2004年100.3 2005年100.0 2006年100.3であり、ほとんど上がっていません。
1997年?2000年は102、103くらいでした。コアコアCPIに至っては2000年以降ずっと下がっています。

原油価格は中東情勢や米戦略在庫の積み増し、中国・新興国の需要増等の海外要因が大きく、
日本の金融政策、円高・円安の影響は大きくありません。
日銀が緊縮しても、給料は下がりますが原油は下がりません。
345: 2009/11/29(日)11:51 AAS
>>325
2005,2006は賃金下がってない。

外部リンク[cfm]:rank.nikkei.co.jp
346: 2009/11/29(日)11:54 AAS
>>325
所得伸び率と物価上昇率(GDPデフレータ) 1965-2007
画像リンク[png]:img.f.hatena.ne.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.129s*