[過去ログ]
【現場〜】マターリと語る世界経済65【〜マクロ】 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
255
: 2010/03/08(月)15:36
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
255: [sage] 2010/03/08(月) 15:36:44 今日の日経新聞の景気教室も意味不明。 ○井掘利宏の発言 ●増税できるのは消費税のみ。 国際的に多くの企業が移動可能な環境で、諸外国が税率を引き下げている法人税を引き上げると、経済の活性化を大きく阻害する。 消費税増税することで、インフレ期待が高まれば、今のようなデフレ期には消費刺激効果もある。 消費税を弱者への集中的な給付に振り向けば、再分配効果は高まる。 消費税は広く薄い課税。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/eco/1267694982/255
今日の日経新聞の景気教室も意味不明 井掘利宏の発言 増税できるのは消費税のみ 国際的に多くの企業が移動可能な環境で諸外国が税率を引き下げている法人税を引き上げると経済の活性化を大きく阻害する 消費税増税することでインフレ期待が高まれば今のようなデフレ期には消費刺激効果もある 消費税を弱者への集中的な給付に振り向けば再分配効果は高まる 消費税は広く薄い課税
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 746 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s