[過去ログ] ■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1048兆円 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80(1): 2010/09/03(金)22:28 AAS
政府支出がすべて銀行預金に化けると思ってる奴wwwwwww
マジワロスwwwwwwwww
81: 2010/09/03(金)22:38 AAS
君らさあ。仮に1000兆円が日本人の総預金として、本当に銀行に預けてあるとしよう。
ここ2年間で銀行は、何を買ってきたか。ほぼ国債だよ。あいつらは、金利が低い理由を国債のせいにしていて、
自らは投資回収する素養もほぼゼロだから、景気が悪いのは日銀のせいだとしているだけ。
政府支出は大半が、国債返還にまわる借入金だ。覚えておけ。借金額が年々何故か、様々な理由で増えている。
実質支払負担額相当の年金原資や医療請求実費は、
保険制度があるから、ある程度は予測がついてたさ。問題は、それ以外の予算。
明らかに、どこかで公側が水増ししているとしか考えられない。人件費というのもあやしいもんだ。
どこかに流れてんだよ。
82: 2010/09/03(金)23:09 AAS
>>76-77
お前らの噴飯モノのストック上限説を否定しているだけでフローの上限までは否定してない。
無限借金論なんて誰も唱えてねーよ。都合悪いからって極論に摩り替えるなよ。
83: 2010/09/03(金)23:11 AAS
>>79
地震は正確に予測するのは困難だから、地質学者も大まかな予測しか出してない。
わかりもしないことを確定事項のように喧伝する詐欺師とは別だよ。
84(1): 2010/09/03(金)23:13 AAS
>>80
銀行預金に化けず、スムーズにカネが循環している状況が本来望ましいんだよ。
それがスムーズに行かず金融部門で滞留が起こっているから
国が国債というポンプを使ってカネを循環させてるの。
ホント何も知らないんだなお前。
85(2): 2010/09/03(金)23:22 AAS
>>84
と、話してもない内容を持ち出してきて 俺カッコイイ(キリッ wwwww
さて、話戻してくれませんか?www
勝手に妄想で話進めないでwwwww
政府支出はすべて銀行預金に化けるんですかぁ?
86(1): 2010/09/03(金)23:33 AAS
>>85
ホント頭悪いなコイツ。
銀行預金に全てが化けてるわけじゃないが、多くが化けており
それにより円滑にカネが循環してないから
国が国債を発行し円滑な循環が起こるよう手助けしてるわけ。
お前はバカだから、銀行預金に化ける金が多い
イコール原資が大量にあるということだから、好ましい状況だと勘違いしてるんだろ。
ハナからズレてるって言ってんだよ。アホ
87(1): 2010/09/03(金)23:35 AAS
>銀行預金に全てが化けてるわけじゃないが、多くが化けており
根拠ナシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジでワロタ
嘘を平気でつける大人にはなりたくないもんだな。
88(1): 2010/09/03(金)23:35 AAS
だったら市中調達した金を市中還元しても原資にならないだろwwww
89(1): 2010/09/03(金)23:37 AAS
>>86
国の支出が銀行預金に化けるかどうかだよ?
大丈夫?何か勘違いしてない?
90: 2010/09/03(金)23:42 AAS
>>87
バカか?
不況は金回りが悪くなって消費が停滞した結果だって学校で習わなかったか?
そして金回りが悪くなることでカネが停滞しうる場所は金融部門しかありえないんだよ。
もちろん全てが銀行預金としてではない。例えば貸し出し減少により
保有債券が現金化して、使い道のない現金が金融部門に滞留するなど。
何でこんなバカが経済板に張り付いてるんだよ。
>>88
何でそうなるんだよ。
例えば政府支出のうち、貯蓄に回らず消費に回されたカネも
省6
91: 2010/09/03(金)23:45 AAS
>>89
お前が話が見えてなくて明後日な話ばっかりしてんだよ。
国の支出に限らず、カネは消費により所有者が移転する過程の中で
徐々に金融機関に流れていく。
ある人が支出した100のカネが、ほぼ全てが金融機関に流れるまでに
10人の人の手に渡るか、100人の人の手に渡るかが不況か好況かの違い。
これすら理解できないようじゃホントお話にならないから
92(1): 2010/09/03(金)23:53 AAS
と都合が悪くなったので話そらすのに必死wwwwww
質問は政府支出が銀行預金に化けるかどうかなのにwwww
質問を勝手に妄想で、「流動性の罠」に置き換えて答えちゃったねwwww
妄想が得意なSF作家は無視したほうが話は進むという事は理解出来ました。
93: 2010/09/03(金)23:56 AAS
>>92
どんだけ読解力ないんだお前。
政府支出「も」所有者移転の過程で結局銀行預金だったりで
金融機関に流れていきますよって話を
お前みたいなバカでも理解できるよう+αで説明してるんだろ。
お前がバカなのは>>85の時点でわかってたが
まさかここまでとは思わなかったよ。
94: 2010/09/03(金)23:58 AAS
92って流動性の罠の意味わかってんの
95(2): 2010/09/04(土)00:02 AAS
流動性の罠をスケベなたとえ話を持ってきてわかりやすく説明せよ
例)
おじさんがお金を持ってる
若い子はお金がなくて困ってる
そこでおじさんと若い子と利害が一致して
エッチしてお金が交換されてカネが回っていく
96(1): 2010/09/04(土)00:06 AAS
>>95
流動性の罠ってのは利子率低下で金融政策が無効になる状況のことだよ。
それ単純に消費の過程を説明してるだけじゃん。
何なの、このバカマジで経済板で何やってんの?
97(1): 2010/09/04(土)00:07 AAS
>政府支出「も」所有者移転の過程で結局銀行預金だったりで
金融機関に流れていきますよって話
それって流動性の罠の状態って事でしょwwwwwwww
そんなの説明してどうすんの??????
まさか自分だけが知ってることだと思ったの?wwwwwwwww
さて、質問を繰りかえします。
結局、アホの意見では政府支出は銀行預金に化けるという話
でした。よろしいですね?
その場合だと、無限国債が達成される事(流動性の罠の状態のままが条件だけどね)
となる事は理解していらっしゃるでしょうか???
省2
98: 2010/09/04(土)00:08 AAS
>>95
やっぱりわかってなかった
99: 2010/09/04(土)00:12 AAS
流動性。はあ。エッチを重ねても、金は回らない。覚えておけ。
例)1
大学を卒業し、働きながら資格を取得して出世よりも年収を選択し、
とりあえず一昔前の株式会社をつくれる余裕資金をこさえる。
2
資金をこさえれば、会社を作る。但し、英語を話せるのであれば、
先ず、会計の基本を復習し、自国の税制を軽く復習してから、生産コストの
比較的安い国で会社をつくる。補足だが、自ら暮らしていける生活レベルの国を選択する。
3
まあ、後は、生産したのを高く売れる国へ売るだけだね。これを繰り返してきたのが、
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 902 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s