[過去ログ] 経済から政治を語るスレpart360 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
766(3): 2011/03/12(土)12:21 AAS
狂牛病の脳が腐ってる阿呆って何が主張なんだよ? 論点ずらしてばっかりで郵政だってケケとも違うし、宗旨が一貫してないだろ。
ケケが日本が頭になってM&Aなんて言ったのかよ? なんかひとつだけでいいから終始一貫まともな主張しろよ。
172: 吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo 2011/01/30(日)22:18 AAS
>>171訂正
二番街キャッシュ>766のレヌからだったw
770: 吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo 2011/03/12(土)13:34 AAS
>>766
アジア地域の物流・宅配業の需要を取り込もうとすれば、
必然的にM&Aを仕掛けて拡大、自己増殖するしかないねん。
国内需要にしか気が回らないおk吉にゃ理解不能かも知れんがw
整理するぞ?
我が国の人口は、既に減少し始めてる。
情報通信技術の発展も伴い、今後の郵便事業の先細りは不可避。
銀行業務と保険業務や宅配・物流業を、同じ企業が経営する事は禁じられてる。
官営のままでは、アジア含む世界の需要を取り込む事は難しい。
完全民営化・分社化すれば国の制約が取り払われ、
省10
771: 吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo 2011/03/12(土)13:42 AAS
>>766
だいたい論点をはぐらかしていないだろんw
論点は『小さな政府・大きな政府の是非』『郵政民営化の是非』だろん。
郵政は民営化・分社化して、民間同業他社とのequal footingを図り
我が国経済厚生に資する形で、海外のサービス需要を取り込んだり
見えない国民負担の軽減を図る。
財投債や国債での運用しか能が無い官営の姿に、
我々国民が拘る意味も、その理由も無いねん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s