[過去ログ]
日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?■129 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
178
: 2011/04/15(金)01:32
AA×
>>177
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
178: [] 2011/04/15(金) 01:32:39.80 >>177つづき 成長こそ復興政策 もちろん財政再建をインフレだけで達成出来るとは誰も思っていないだろう。物価スライド制に よる歳出の増加も勘案する必要があるが、半面、インフレによって実質金利が下がり、民間設備投資 が上昇し、実質成長率も上がり、その分名目成長も上がり、税収もあがる。設備投資によって、 少なくなる労働資源を節約できるので、高齢化問題の解決にも貢献する。 復興政策は「あったものを昔のままに戻す」ことではない。復興政策は、資源の使い方を効率的にし、 限られた資源を最大限に利用して、成長を促すことである。生産性の加速とデフレ脱却の組み合わせこそ が、復興と財政再建を両立する唯一の方法である。 (おわり) http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/eco/1302717829/178
つづき 成長こそ復興政策 もちろん財政再建をインフレだけで達成出来るとは誰も思っていないだろう物価スライド制に よる歳出の増加も勘案する必要があるが半面インフレによって実質金利が下がり民間設備投資 が上昇し実質成長率も上がりその分名目成長も上がり税収もあがる設備投資によって 少なくなる労働資源を節約できるので高齢化問題の解決にも貢献する 復興政策はあったものを昔のままに戻すことではない復興政策は資源の使い方を効率的にし 限られた資源を最大限に利用して成長を促すことである生産性の加速とデフレ脱却の組み合わせこそ が復興と財政再建を両立する唯一の方法である おわり
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 823 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s