[過去ログ]
日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?■129 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
679
: 2011/04/17(日)19:43
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
679: [] 2011/04/17(日) 19:43:05.45 土地資本主義の日本の金融機関は、土地を担保としている。 バブル崩壊で起きたように、土地価値の大幅な下落は金融機関の破たんにつながる。 核汚染で10年も立ち入ることができいと発表すれば、 その土地の担保価値ゼロという想像もしていなかったことがおきる。 福島原発の数キロ以内は土地評価査定ゼロだと思う。 まさに恐怖の大王。金融機関の連鎖破綻がおきる大変な事態へ進む。 株価が6000円代になるだけでも、大手金融機関10行の中から破綻行がでるのでは? 高濃度の汚染範囲がひろがれば、瞬殺だ。 米国も、福島発の世界大恐慌への危機感を持ち始めていると思う。 (ノー天気な日本の総理) 「東電を国有化すれば、日本発の金融パニックを誘発しかねない」(大手生保幹部) http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/eco/1302717829/679
土地資本主義の日本の金融機関は土地を担保としている バブル崩壊で起きたように土地価値の大幅な下落は金融機関の破たんにつながる 核汚染で10年も立ち入ることができいと発表すれば その土地の担保価値ゼロという想像もしていなかったことがおきる 福島原発の数キロ以内は土地評価査定ゼロだと思う まさに恐怖の大王金融機関の連鎖破綻がおきる大変な事態へ進む 株価が6000円代になるだけでも大手金融機関10行の中から破綻行がでるのでは? 高濃度の汚染範囲がひろがれば瞬殺だ 米国も福島発の世界大恐慌への危機感を持ち始めていると思う ノー天気な日本の総理 東電を国有化すれば日本発の金融パニックを誘発しかねない大手生保幹部
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 322 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s