[過去ログ] 市場主義は経済版の民主主義である。 第4市場 [転載禁止]©2ch.net (442レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
307: 2016/11/08(火)14:10 ID:Vf6VXtIN(1/4) AAS
悪の拝金者集団か?市場の機能不全をただすリスク管理の達人たちか?世界経済を動かす謎多き組織を徹底取材。その誕生から現在までを生き生きと描く、
小説より面白い実録ヘッジファンド通史。ジェラルド・ローブ賞受賞作

ヘッジファンド悪玉論の誤りをただし、膨大な税金投入という過ちを繰り返さないための方策を提示。金融・経済の将来を考えるための必須の書。

ヘッジファンドは小さくてつぶしやすい、そのため大手金融機関系のヘッジファンドよりも独立系のヘッジファンドの方が優れていることを述べている。
ヘッジファンドはつぶれても国民の税金は使っていないが、投資銀行はつぶれかかると公的資金が注入される、ヘッジファンドの報酬は2%(管理手数料)20%(成功報酬)だが、
投資銀行が社員に支払うボーナスの比率ももっと高い。ヘッジファンドとミューチャルファンドの報酬は単位アルファあたりの額を考えるとヘッジファンドがずっと安い。
そして、多くのメリットを提供してくれる。だからヘッジファンド規制をするな、と結論づけている
308: 2016/11/08(火)21:30 ID:Vf6VXtIN(2/4) AAS
電通は帝国陸軍系
面従腹背で生き残った
電通博報堂どちらも財閥系ではない
官営系金融機関をメインバンクにしてる
電通 →旧第一勧銀※旧商工省系
博報堂→旧興銀  ※旧大蔵省系
1940年体制以前  →財閥型統治方式=自由主義
1940年体制(満州閥)→非財閥型統治方式(官営系金融機関)=国家主義
1940年体制以前に戻るのが理想

1940年体制=一族階級派VS国家民族派の内戦から生まれた統治体制
省8
309: 2016/11/08(火)21:34 ID:Vf6VXtIN(3/4) AAS
今デモやったら電通帝国はつぶれるのかもね
公正取引委員会が「一業種一社制度」導入してくれないと意味がない
ここで終わらないためにも公取は動くべき
デモクラシーは「意識の民主化」が重要
電通が一極支配してる限りデモクラシーはない
海外のように多元主義的情報空間にせよ
そうすれば日本社会に「意識の民主化」がなされる
マインドコントロールから脱却できる
電通は全体主義+ファシズムの帝国陸軍系企業
1940年体制はまだ残ってる
省1
310: 2016/11/08(火)21:49 ID:Vf6VXtIN(4/4) AAS
TBSは藤原五摂家御用達
そこに電通の社長が幹部に来るということは・・・・
電通=満州閥=藤原五摂家
日本国憲法第九条=九条公爵家(藤原五摂家)
幕府=兵部省近衛府=近衛公爵家
江戸時代の秩序は近衛閥対九条閥

国家民族主義を解体すべき 連邦君主制にでもすべき
日本の統治者も政治音痴の日本の有権者に苦戦してるのだろう
ネット住人の言う保守は国家主義 階級観がないから馬鹿なこと言う
保守主義は君主と貴族の領土ありきだから日本には「保守党」がない
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s