[過去ログ]
高橋洋一を論破したデフレ派の論客がいない件 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
341
: 2016/10/28(金)07:27
ID:UyPNLWrC(1)
AA×
外部リンク:diamond.jp
[
240
|
320
|480|
600
|
原寸
|
GIF
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
341: [sage] 2016/10/28(金) 07:27:36.07 ID:UyPNLWrC 消費税増税実施はデフレ脱却を第一に 1%ずつ5年間で引き上げを ――内閣官房参与(静岡県立大学教授)本田悦朗 http://diamond.jp/articles/-/40880?page=3 何もしないで延期した時に、日本政府の財政再建にかける意気込みに対して、 疑念を呈する投資家が出てこないとも限らない。特に外国人投資家です。 そういう懸念も理解できるので何らかのアクションを起すという意味で、 引き上げる税率の刻み方を変えてはどうかというのが私の提案です。  つまり来年4月に6%、再来年7%、その次の年以降8、9、10%と2018年まで1%ずつ引き上げていく。 そうすると、第一に駆け込み需要がそれほど起こらない。ということは逆に反動減も起こらない。 来年の4月ごろはデフレ予想からインフレ予想に転換する重要な局面を迎えるので、 1%程度の消費税の増税であれば、若干希望的観測もいれると、むしろインフレ期待を醸成するのに役立つ可能性もあります。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/341
消費税増税実施はデフレ脱却を第一に ずつ年間で引き上げを 内閣官房参与静岡県立大学教授本田悦朗 何もしないで延期した時に日本政府の財政再建にかける意気込みに対して 疑念を呈する投資家が出てこないとも限らない特に外国人投資家です そういう懸念も理解できるので何らかのアクションを起すという意味で 引き上げる税率の刻み方を変えてはどうかというのが私の提案です つまり来年月に再来年その次の年以降と年までずつ引き上げていく そうすると第一に駆け込み需要がそれほど起こらないということは逆に反動減も起こらない 来年の月ごろはデフレ予想からインフレ予想に転換する重要な局面を迎えるので 程度の消費税の増税であれば若干希望的観測もいれるとむしろインフレ期待を醸成するのに役立つ可能性もあります
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 661 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.125s*