[過去ログ] 高橋洋一を論破したデフレ派の論客がいない件 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
424: 2017/04/09(日)19:54 ID:qSZKMKvE(1) AAS
向こうの有名ビジネスサイトのマーケットウォッチの記事
Why Japan may finally emerge from its lost decades(なぜ日本は失われた20年から脱出するかもしれないのか?)
外部リンク:www.marketwatch.com
425(2): 2017/04/14(金)16:53 ID:nih3MfNs(1) AAS
>>405
ハァ?麻生時代の四半期別GDP見ればわかるが、日本は先進国でトップ争いをしていた
後継の民主党政権が一気に10兆円も歳出を削って負け組に転落したけど
>小泉もデフレ脱却までもう一歩だった
小泉の功績じゃねーから
米国と中国による輸出増大のおかげ
むしろ小泉はデフレ脱却の邪魔をしまくってた
普通あれだけ大規模な外需に恵まれれば容易にデフレ脱却できたはずなのに
クソ小泉は過度な緊縮財政で外需が内需に波及するのを妨害していた
ちなみに家電が衰退したのもあいつのせい
省1
426: 2017/04/16(日)13:31 ID:3Td9+2O9(1/2) AAS
>>425
最悪時の失業率はリーマン時よりひどかったのが小泉政権
グローバルバブルによる輸出増加という「神風」が無かったら大変なことになってた
本当にあいつは強運だったと思う
427: 2017/04/16(日)14:25 ID:13WH41lC(1) AAS
デフレは日銀の金融政策の結果であって小泉関係ね〜わな
428(1): 2017/04/16(日)18:19 ID:kecDov3A(1) AAS
>>425
> ハァ?麻生時代の四半期別GDP見ればわかるが、日本は先進国でトップ争いをしていた
> 後継の民主党政権が一気に10兆円も歳出を削って負け組に転落したけど
直ぐにバレるんだから、嘘はヤメよーな
画像リンク[png]:www.gazo.cc
429: 2017/04/16(日)19:45 ID:5jNodSlX(1) AAS
>>428
麻生の補正のおかげとしか
430(1): 2017/04/16(日)22:34 ID:3Td9+2O9(2/2) AAS
うん、麻生のおかげだね
んで2010年の10-12月に鳩山政権が予算を一気に削減した影響で景気が腰折れしてる
今の麻生は財務省に洗脳されたっぽいけど当時はまともだった
431: 2017/04/17(月)18:30 ID:kiblWvPV(1) AAS
麻生は財務省の長としての仕事を全うしてるだけ
増税の決断をした安倍が全て悪い、安倍本人が自分の責任で消費増税を実施すると言ったんだから
何が何でも消費増税反対した鳩山が一番マトモだったね
432: 2017/04/17(月)19:00 ID:JxltHsTm(1/2) AAS
>>430
2010年の10-12月のマイナスは個人消費の落ち込みが原因
9月でエコカー減税が打ち切りになったからね
だから駆け込みの7-9月と10-12月で個人消費を均すと
4-6月よりプラス
433: 2017/04/17(月)19:01 ID:kpqj+64Y(1/2) AAS
ルーピーw
434(2): 2017/04/17(月)19:07 ID:JxltHsTm(2/2) AAS
で、歳出はどーか?といえば
補正予算が追加され2010年10月以降も歳出規模は増えている
外部リンク[pdf]:www.mof.go.jp
安倍ちゃんの応援団って、何故嘘ばっかりなんだ?
435: 2017/04/17(月)19:28 ID:kpqj+64Y(2/2) AAS
>>434
麻生の財出を評価する人と安倍ちゃん応援団は別のひとたち。
安倍ちゃん応援団:リフレ派
財出を評価する人:ケインズ派
おまえ:チョン
436: 2017/04/17(月)20:11 ID:sBcpc2UA(1) AAS
>>434
一般予算を大幅に減らした結果、景気が失速して慌てて補正を打ったの忘れたのかい?
437: 2017/04/20(木)13:43 ID:ypvP33l5(1) AAS
【島倉原】金融緩和のプラスとマイナス
外部リンク:38news.jp
金融緩和の効果が「ゼロ」と言うつもりはもちろんありません。
ある分野では、雇用に対してプラスの効果があったと考えられることも事実でしょう。
けれども、日本経済全体から見れば、むしろ弊害が大きいと考えられるのです。
金融緩和が雇用にプラスとなった産業として、真っ先に浮かぶのは不動産業です。
現在の区分で産業別就業者数が公表されるようになったのは2002年以降のことですが、
不動産業の就業者数はアベノミクス以降、過去最大を記録しています。
決して永続することはない、投機的な価格での不動産取引の促進は、
格差問題の悪化にもつながります。
省7
438: 2017/04/20(木)18:08 ID:V0bd21SW(1) AAS
島倉って素人が考えつく程度のオレ理論を臆面もなく平気で書くよな。
439: 2017/04/21(金)05:19 ID:DhIH72/A(1) AAS
それはリフレ派
440: 2017/04/27(木)07:01 ID:6j4a2Q0C(1) AAS
ニュース解説
イオン銀行のシステム不備によるイオンカ―ド過剰請求、新たに約1万7500人に返金
今回、全ての調査が完了したと発表した。返金総額は4000万円に上る。
外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp
現在は、利息を日割り計算できる機能を追加するシステム開発を進めているという。〇ゝ
441: 2017/05/08(月)06:22 ID:UpLOlSGe(1/2) AAS
アベノミクス、完全に成功…戦後3番目の長期好景気突入、「失われた20年」を脱出
外部リンク[html]:biz-journal.jp
高橋洋一
2012年12月に始まったアベノミクス景気が、バブル期を超えて戦後3番目の長さになった。
現在の景気は、安倍政権の経済政策が功を奏しているのか。
これについて日本経済新聞は、景気回復の実感が乏しいとして、
その理由に潜在成長率の低下を挙げている。マクロ経済分析の問題であるにもかかわらず、
金融緩和に触れていないのは不思議だ。
景気の動向は、内閣府が作成する景気動向指数によってみることができる。
景気動向指数の一致系列指数によって、景気が改善または悪化しているかにより、
省1
442: 2017/05/08(月)06:23 ID:UpLOlSGe(2/2) AAS
「教科書通りいかない」日銀総裁、金融政策の難しさ吐露
外部リンク:www.nikkei.com
日銀の黒田東彦総裁は6日、アジア開発銀行(ADB)年次総会の関連行事に参加し、中央銀行の業務が近年複雑になっていると訴える一幕があった。
黒田総裁は日銀のかじ取りについて「悪戦苦闘とは言わないが、最大の努力を傾注している」と発言。
「(経済学の)教科書を文字通り適用できない」と金融政策の難しさを強調した。
パネル討論する日銀の黒田総裁(6日午後、横浜市)
黒田総裁は、マレーシア中銀のゼティ前総裁やフィリピン中銀のギニグンド副総裁らが参加する会合で発言した。
日本経済について、一度染みついた家計や企業のデフレ気質を変えるのは難しいと指摘。
「日本は円安でも輸出が大幅に増えなくなった」とし、企業が海外生産を増やした影響にも言及した。
443: 2017/05/13(土)14:07 ID:v+r5baaK(1) AAS
高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi
小泉進次郎さんから、読みましたと来ました。なら、財政ハタ〜ンの呪縛は少しとけたかな?
→高橋 洋一 (著), ぐっちーさん (著)
勇敢な日本経済論 (講談社現代新書)
外部リンク:www.amazon.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 559 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s