[過去ログ] 高橋洋一を論破したデフレ派の論客がいない件 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
651: 2017/06/23(金)19:02 ID:d4WL7Go+(10/14) AAS
失業率を下げた上でさらに就業者数も増大だしね。
経済政策はまだもの足りないとはいえ評価には値する状況。
金融緩和だけでここまで回復してるんだからとっとと緊縮やめて財政出せばもっと伸びる。
652
(1): 2017/06/23(金)19:04 ID:7HF0kqvn(14/18) AAS
実質消費が三年減り続けてる時点でアウトなんですけど

株価も日銀やGPIFなどによる官製相場ですね
653
(1): 2017/06/23(金)19:10 ID:d4WL7Go+(11/14) AAS
>>652
それを改善するために皆財政出せって安倍政権攻撃してるんでしょ。
金融緩和やめろなんていう明後日の方向で攻撃してるから民進党は支持が下がるんだよ。
654: 2017/06/23(金)19:10 ID:7HF0kqvn(15/18) AAS
雇用者数の増加もインチキなのは明白ですね。
高齢者、女性(しかも50代)の伸びが異常です。
外部リンク:totb.hatenablog.com

今残ってるリフレ派は、ただの安倍信者であり、安倍の経済政策を異様なやり方で擁護しているだけなんでしょうね
655: 2017/06/23(金)19:16 ID:7HF0kqvn(16/18) AAS
デフレはマネタリーな現象と称して行われた異次元の量的緩和政策

・マネタリーベースの増加による期待インフレ率をあげることに日銀はギブアップ

・金利を下げても、需要がないので投資は伸びない

・円安になっても輸出は伸びず

悲惨な結果ですね
656
(1): 2017/06/23(金)19:28 ID:eYDOSQHt(1) AAS
>>653
個人的に金融緩和には賛成だから、民進よりは安倍の方がマシ
でもねえ、
「金融緩和という対抗手段があるから増税しても大丈夫」
と浜田その他のリフレ派が主張して、
安倍に8%を決断させたんだよなー
657: 2017/06/23(金)19:40 ID:7HF0kqvn(17/18) AAS
画像リンク[png]:mishgea.files.wordpress.com

画像リンク[png]:www.zerohedge.com
658
(1): 2017/06/23(金)20:57 ID:Ze2A2ef1(2/2) AAS
民主党時代より日本経済を悪くしておいてミンシンガー
659: 2017/06/23(金)21:15 ID:7HF0kqvn(18/18) AAS
アベノミクス「見直すべきだ」61% 
外部リンク[amp]:www.google.co.jp
660: 2017/06/23(金)21:27 ID:zA/c+c/X(3/5) AAS
>>658
視力検査もしくわ頭の検査したほうがいいよ
661
(1): 2017/06/23(金)21:51 ID:d4WL7Go+(12/14) AAS
>>656
その他リフレはそもそも消費税に大反対だったし、
浜田もやらんほうがいいと言ってたぞ。
やらない方がいいが、政治的にどうしてもやらなければならないのなら1%ずつ上げるとか対策とっておけという助言がされただけだ。
662: 2017/06/23(金)22:08 ID:qCgFV1YY(2/3) AAS
デフレ脱却と消費税増税は全く関係ない  ― 2013.9.12 衆議院議員 山本幸三(代議士最強リフレ)
外部リンク:www.yamamotokozo.com

私の結論は、「デフレ脱却と消費税増税は全く関係ない。」ということである。その理由は、
「デフレは貨幣現象であるので、金融政策がしっかりしてさえいれば、必ず脱却できる。」という点にある。
663: 2017/06/23(金)22:10 ID:zA/c+c/X(4/5) AAS
山本幸三って財務省リフレだろ黒田もそうだが財務省のDNAだよ
標準のデフレ派じゃない
664: 2017/06/23(金)22:14 ID:zA/c+c/X(5/5) AAS
標準のリフレ派ね
665
(1): 2017/06/23(金)22:56 ID:d4WL7Go+(13/14) AAS
金融緩和さえしてれば増税でインフレ期待を阻害していいみたいな考えだとちょっとリフレの概念とは外れるからね。
666: 2017/06/23(金)23:07 ID:qCgFV1YY(3/3) AAS
>>665
貨幣現象との相性はバッチリだけどな。
「間違ってるけど筋は通ってる」って、妙な評価を受けていた。
667: 2017/06/23(金)23:10 ID:d4WL7Go+(14/14) AAS
国債に関連する財政は思いっきり貨幣の量に関係する話なんで
増税して国債の発行減らす、返済するは貨幣の量を直接的に減らしたり増えなくしたりする政策なわけよ。
貨幣現象として考えるのなら増税しても大丈夫なんていうのは完全にずれた思考。
668: 2017/06/24(土)00:12 ID:3QrWfd1K(1/14) AAS
リフレ派(笑)がすり寄ってきたため、デフレは、財政政策がメインで金融緩和はあくまでもサブ(とんでもない引き締めを行わなければよい)ってことでこのスレも決着しちゃったなー

デフレは、総需要が足りないので財政出動で需要を生み出す、国債を発行して信用創造することによって貨幣供給量の増加を促す

これで十分だったな
異次元緩和もコミットメントも不必要
669: 2017/06/24(土)00:45 ID:ognF/1UH(1/3) AAS
文句があるなら岩菊銃殺刑にしてあのふざけた経路図燃やして来い

あの経路図のどこから(消費税)増税反対だの反緊縮がアウトプットされるんだ?
株価と資産価格を上げて輸出で稼いではいおしまい
(消費税)増税しようが財政閉めようが株価と資産価格は上がりますし輸出で稼ぐことはできますからね
輸出は外国の景気とは関係あるだろうが(消費税)増税や緊縮財政とは関係ないから
670
(1): 2017/06/24(土)00:51 ID:3QrWfd1K(2/14) AAS
インフレターゲット+無期限の長期国債の買いオペの意義について考えよう

@ ベースマネーを供給し続けることを、マネーストックを増やすことと勘違いしている人間もいるが、預金は貸出の制約ではないので超過準備は、貸出に向かわない(400兆円を越える日銀当座預金がそのままなのは当然)
つまり、結局は、需要がないので貸出は増えない。マネーストックは増えない、インフレ率には直接的な影響を与えない。

A そもそも金利の引き下げは既に金利がかなり低いにも関わらず、貸出需要がないことからわかるように下げても無意味(>>616

B コミットメントによる期待形成は起こらない。人々は合理的ではないので日銀の報告通り適合的な期待形成が行われる。(量的緩和は、インフレ率と直接的関係がないので、期待が起きないのが合理的だが 笑)

デフレ退治は、中央銀行ではなく、政府の仕事
だから安倍の責任である(^o^)
1-
あと 332 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s