高橋洋一を論破したデフレ増税派の論客がいない件2 [無断転載禁止]©2ch.net (921レス)
高橋洋一を論破したデフレ増税派の論客がいない件2 [無断転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1499165727/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
509: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2018/06/18(月) 14:23:38.98 【米タイム誌100人】日本経済を蘇らせた安倍首相 http://www.sankei.com/smp/world/news/180420/wor1804200009-s1.html 米誌タイムは19日、毎年恒例の「世界で最も影響力のある100人」を発表し、 日本からは安倍晋三首相とソフトバンクグループの孫正義会長兼社長が選ばれた。 トランプ米大統領や北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長、中国の習近平国家主席らも選ばれた。 安倍首相の人物評については「ダイナミックな指導力で日本経済をよみがえらせた」とした。安倍首相は2014年にも選出された。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1499165727/509
510: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2018/06/23(土) 10:19:26.43 昨年度の国の税収58兆円台後半に 26年ぶり高水準の見通し 2018年6月23日 4時45分 昨年度の国の税収は、所得税収が大きく伸びたことなどから、当初の見積もりを1兆円以上、上回り、58兆円台後半となることがわかりました。バブル期の平成3年度以来、26年ぶりの高い水準となる見通しです。 政府は、昨年度の国の一般会計の税収について、当初、前の年度を2兆円余り上回る、57兆7000億円余りになると見込んでいました。 しかし、企業の間で従業員の賃金を引き上げる動きが広がっていることに加え、株価の上昇で投資家の株式の売却益や配当収入も増えていることから所得税収は大きく伸びる見通しです。 また、法人税収も好調な企業業績を背景に当初の見積もりより増えるほか、消費税収も伸びる見通しです。 こうしたことから、昨年度の税収は当初の見積もりを1兆円以上、上回って、58兆円台後半となる見通しであることがわかりました。 これはバブル期の平成3年度以来、26年ぶりの高い水準です。 税収が大きく伸びる見通しになったことで、今後、歳出拡大を求める声が高まる可能性もあり、政府は厳しい財政状況を立て直すため財政規律をどう維持していくか、難しい対応を迫られることになりそうです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1499165727/510
511: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2018/06/24(日) 23:18:11.69 飯田浩司のOK! Cozy up! 2018年6月20日(水)コメンテーター高橋洋一 6月20日(水)ニュースは・・・ ▼W杯日本代表コロンビアから金星 →ロシアからのレポ →きのう渋谷騒動レポ ▼加計理事長初会見 ▼金正恩習近平会談 コメンテーターは高橋洋一さん https://www.youtube.com/watch?v=CHy2jJUiyL8 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1499165727/511
512: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2018/06/26(火) 20:41:42.94 ゲストは有本香、高橋洋一 面白い話満載の神回だった ??山正之『放言BARリークス』#54 https://youtu.be/9RaKy1QH1Nk ??山正之『放言BARリークス』#55 https://youtu.be/K8zDu1S5UXU http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1499165727/512
513: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2018/06/27(水) 20:42:13.82 安倍首相はマクロ脳 「私が官邸にいた時に、安倍さんに雇用を増やすと自民党で長期政権になるってことを言ったわけ。安倍さんはそれを理解してるの。 長期政権にする為には雇用を増やせばいい、そういう風に割り切ってやってるわけ。 長期政権になれば自分のやりたいことができるという風に理解している。」 https://youtu.be/K8zDu1S5UXU?t=2228 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1499165727/513
514: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2018/06/29(金) 19:58:17.71 飯田浩司のOK!Cozy up! 2018年6月27日(水)コメンテーター高橋洋一 6月27日(水)ニュースは・・・ ▼富山で交番襲撃 元自衛官逮捕 ▼米マティス国防長官が訪中 ▼日本商業捕鯨再開提案 ▼国税収26年ぶり高水準 コメンテーターは高橋洋一さん https://www.youtube.com/watch?v=LH3pL3dBU3M http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1499165727/514
515: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2018/07/01(日) 10:12:12.81 5月雇用 完全失業率 2.2% 前月比-0.3% 失業率は大きく低下。失業者数は21万人減少したが、就業者数も20万人減少。女性と高齢者の就業率が低下方向。非労働力人口は35万人増加。賃金上昇が加速し始めた時点が完全雇用。現在は完全雇用ではない。失業率ゼロを目標に引き下げに全力をつくすしかない。 https://mobile.twitter.com/AdamSmith2sei/status/1012535212582973440/photo/1 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1499165727/515
516: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2018/07/12(木) 20:03:23.58 高橋洋一 失業率が低下したのは同じだが、要因は民主党政権と違う http://diamond.jp/articles/-/174604 たしかに、失業率の動きだけを見ていると、民主党政権と安倍政権ではトレンドに差がないように見える。 しかし、労働力人口と就業者数に分けて分析してみると、同じ失業率低下でもその中身はかなり違っている。 http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/6/1/320m/img_61ad1840865417ec5eaebb807020050148407.jpg 民主党政権では、労働力人口も就業者数も減少している。しかも、労働力人口の減少のほうが就業者数の減少より大きく、それで失業率が低下していた。 これは、景気拡大の兆候が見えないことから、就業者数が減るだけではなく、働きたくてもどうせ働けないと見切りをつけて、労働力人口が非労働力化したわけだ。 景気拡大で就業者数が増加 一方、安倍政権では、就業者数が劇的に反転し増加した。これは、景気拡大方向になったので企業が雇用を増やしてきたからで、その結果、それまで非労働力化していた人が労働力に転じた。 それでも就業者数の増加のスピードの方が早いために、結果として失業率が下がったのだ。 さきほどの図に、15才以上人口の推移を示すグラフを加えてみよう。 http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/5/8/320m/img_58ee6571f593db846d9cc1d497e38ebf54476.jpg 人口減少は微減であり、労働力人口と就業者数がともに増える中で失業率が低下してきたメカニズムを否定できないのは明らかだろう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1499165727/516
517: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2018/07/24(火) 12:16:33.17 なんで時計泥棒はIR法案までイッチョ噛みしてるのw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1499165727/517
518: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2018/07/24(火) 21:52:12.03 消費増税、予定通りに=石破氏 消費税率は10%で足りない 7/24(火) 0:34配信 時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180724-00000002-jij-pol 自民党の石破茂元幹事長は23日夜、テレビ東京の番組に出演し、来年秋に予定される消費税率10%への引き上げは予定通り実施すべきだと主張した。 引き上げに当たっては「消費税を上げるに足りる経済環境をどうつくるか、人々の幸せを減じない形でどう社会保障を変えていくか。この二つの道筋を示すことが必要だ」と強調した。 石破氏はまた、財政健全化と社会保障制度維持のための消費税率は10%で足りるかを問われ、「足りないだろう」と述べた上で、「上げ幅を本当に最小限に抑えていく道筋を示す責任が政治にはある」と語った。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1499165727/518
519: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2018/07/28(土) 10:18:25.39 こいつは日銀の改ざんについてなんかいったのか?30兆違うデータを得意げに解説してたんだろ 節穴さんだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1499165727/519
520: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [age] 2018/07/29(日) 14:48:59.93 スタグフレーション そう。 結局ここ5年の値上げは輸入品の値上がり分の反映でしかない。 円安誘導すれば輸入品は値下がりし、輸出品は儲けが減る。 その状態で、輸出ドライブが不調ならスタグフレーションにならざるを得ない。 コストプッシュインフレからの スタグフレーションでどんづまり状態 まずは早急に減税!消費税を5%に戻す トヨタ等の輸出関連企業の消費税還付金を廃止 付加価値の低い原材料の安い商品に戻すこれは身近な例で例えるとセブンのお惣菜でほうれん草の炒めに以前は温玉が入らず198円これが現在は温玉入りで276円、これだと高くて消費者は買わないなので必要な要件に戻して消費者が買えるようにしてお金を経済を回す そうしないと日本はやばい!!現状ならまだ直せます、でも初動が遅れると取り返しがつかなくなる 現状で消費税10%にしたら国民は耐えきれない 自動車も高くて買えないと思う人が多いけどそれは実感してる通りでやはり前席のドアの入り口が傷つかないガードもメタルパーツだけど元の樹脂パーツに戻すとか原材料低減からの車両本体価格の値下げをして台数を売ってお金を回していかないとまずい状況 日銀もデフレマインドとか訳のわからない理屈をつけてへそ曲げてないで対策提言をまとめて政策誘導すべき そもそもデフレマインドって何だw空気感か?雰囲気か?消費者は損得を勘定して割高だと思ったから買わないだけで、きちんとした経済学の博士が日銀を統率していかないと日本は潰れる 現状は消費税増税と社会保障費の増加 選挙前に年金機構が日本株買いまくった株高、企業内部留保、消費税還付金企業と政治家との癒着の総合的な要因 なお人口減少の少子高齢化でGDP横ばいは実質的には経済成長 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1499165727/520
521: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2018/08/02(木) 22:56:08.81 よろしく本のGDP基準改定時の疑惑wの「その他」を引いてみたw だから何?っていう感じだね http://or2.mobi/data/img/207640.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1499165727/521
522: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2018/08/06(月) 08:33:38.56 高橋洋一って時計だけでなく、文章すら盗むらしいな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1499165727/522
523: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2018/08/13(月) 07:26:54.94 山本太郎 安倍さんのやっていることで私唯一評価しているの金融政策です。ええ、金融緩和。 見てください。これを言うとね、新規国債発行して、今足りないところにどんどんお金を出してくださいと言うと、借金してどうするんだって話になる。 見てください。世界中借金しているんです。日本よりも借金が多い国たくさんあるんです。当たり前なんです。 ただ借金しているだけじゃない。国の経済大きくするために当たり前のように借金をしていく。 政府支出足りな過ぎるんですよ。消費税増税はやめていただきたい、そして政府支出をもっと大胆に出していただきたい。 2018.3.28 予算委員会 https://www.taro-yamamoto.jp/national-diet/7976 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1499165727/523
524: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2018/08/13(月) 09:09:38.84 財務省にとっては金融緩和政策が頼りの綱なんだよ。 これによってしか財政赤字が減らせないことを官僚はわかっている。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1499165727/524
525: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2018/08/16(木) 20:47:36.99 所定内賃金÷所定内労働時間いわゆる時給 12か月平均の推移 こっちも急増中だ いよいよ賃金インフレが来たような感じだね http://or2.mobi/data/img/208347.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1499165727/525
526: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2018/08/16(木) 21:59:26.17 何回同じこと言っんだよw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1499165727/526
527: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2018/08/19(日) 14:20:28.70 現実の数字に論破されてしまった高橋洋一 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1499165727/527
528: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2018/08/23(木) 13:59:36.50 遂に種子法にまでイッチョ噛し始めた時計泥棒w レトリックは高プロと全く同じ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1499165727/528
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 393 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.796s*