高橋洋一を論破したデフレ増税派の論客がいない件2 [無断転載禁止]©2ch.net (919レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

11: 2017/07/07(金)21:53:20.17 AAS
デフレ派ガーはさておき、結局デフレ脱却できたの?
50: 2017/08/28(月)11:23:58.17 AAS
ホンダジェット、販売世界一に…米セスナ抜く

 ホンダの小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」の売れ行きが好調だ。

 2017年上半期(1〜6月)に24機を納入し、小型ジェット機クラスでは、米セスナを抜いて世界一となった。燃費の良さなどが評価され、北米や欧州などの経営者や企業の航空部門の需要をつかんでいる。

 ホンダジェットは最大7人乗りで、価格は490万ドル(約5億4000万円)。エンジンを主翼の上に配置したデザインが特徴だ。一度の給油で東京―北京間に相当する約2000キロ・メートルを飛ぶことができる。

 現在は米国で月4機のペースで製造している。好調な受注を受け、今後は月6、7機に引き上げる予定だ。
省1
140: 2017/11/13(月)16:16:36.17 AAS
↑アホかw
149: 2017/11/22(水)21:22:22.17 AAS
またしても安倍チョンが日本破壊か
217: 2018/01/10(水)09:16:07.17 AAS
「2009年以降の中長期的な景気回復局面に顕在化した労働需要増に対して、目に見えるかたちで賃金上昇が起こらなかった根本的な原因は、
非正規労働市場における弾力的な労働供給曲線(女性、高齢者)にあったといえる」玄田[2017] 第7章 川口、原「人手不足と賃金停滞の並存は経済理論で説明できる」

「仮にこの仮説が正しいとすれば、今後、賃金上昇が起こっていくための条件は明らかである。それは、女性や高齢者といった伝統的に就業率が低かった層の枯渇である。これが起これば、賃金は上がり始めることになる」

「現下の若年人口の減少を考えると、供給が非弾力的な領域に入り、賃金が上がり始めると、供給制約が深刻化する可能性が高い。
この問題を回避するためには、1人あたりの生産性を高めて供給制約を緩和する必要がある。具体的に求められるのは、人的資本投資の強化である」

Twitterリンク:JS_Ecoha
午後6:08 2018年1月8日
470: 2018/04/10(火)11:25:00.17 AAS
ここまで財務省が腐敗しているのなら、組織解体も国民の信頼回復のためには必要だろう。さらに行政組織が信頼されるまで、消費増税も凍結すべきだ。(元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
517: 2018/07/24(火)12:16:33.17 AAS
なんで時計泥棒はIR法案までイッチョ噛みしてるのw
526: 2018/08/16(木)21:59:26.17 AAS
何回同じこと言っんだよw
672: 2019/01/20(日)07:47:00.17 AAS
島倉 原
@sima9ra

働く機会の大きさの指標とも言える「延べ就業時間」(全就業者の就業時間合計)の低迷は、アベノミクスでは雇用環境が何ら改善しておらず、失業率低下も生産年齢人口減少が要因に過ぎないことを示しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

延週間就業時間(億時間)

2012年 −0.15
2013年 −0.25
2014年 −0.10
2015年 +0.06
2016年 +0.07
省3
746: 2019/06/21(金)11:21:20.17 AAS
高橋洋一から逃げ回る財務省
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
841: 2022/09/28(水)21:47:10.17 AAS
クルーグマン氏によれば
「対外資産が多い場合は自国通貨安で対外投資ポジションが改善する」
とのこと

OECD世界経済予測:2023年はドイツがマイナス成長、英国がゼロ成長となる見通し。
1.米国も22年1.5%、23年0.5%成長にとどまる。
2.日本は22年1.6%、23年1.4%成長の見通し。.
3.今年、来年の成長率は日本が米独を上回ることに。
896: 06/28(金)19:33:53.17 AAS
ノーベル経済学賞を受賞したクルーグマン教授
「日本がなぜ円安を
これほど心配しているのかわからない。

円安は多少の時差を伴って
日本の物品・サービス需要に
実際には前向きとなる。

なぜこれほど多くのパニックを
引き起こしているように
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.010s*