不買というか無買だよな4 (776レス)
1-

522: 2019/12/13(金)07:48 ID:7Goj7g0U(1) AAS
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)

2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
省3
523: 2019/12/13(金)07:49 ID:Z1I47Uik(1) AAS
 

 安倍不況が更なる深刻事態に!
  …実質賃金マイナスで倒産急増の恐れ
    年金損失に追い討ち!!!

 物価上昇政策は庶民にとって毒だった

企業の倒産件数が上昇傾向を見せ始めている。
東京商工リサーチによると、今年1月は前年同月比でプラス4.9%の666件に達した(負債額1000万円以上の倒産)。
「実質賃金を無理やり上昇させた“アベノミクス偽装”に批判が集中していますが、
企業倒産の増加を見てもアベノミクスが偽りだったと分かります」(市場関係者)

 倒産が増えているのは飲食業、小売業、卸売業など消費者に近い業種だ。その傾向は昨年半ばから顕著になってきたという。
省13
524
(1): 2019/12/14(土)12:08 ID:X1Mapjq/(1) AAS
無買良品
525: 2019/12/14(土)12:10 ID:DWjEZ3m4(1) AAS
   
  安倍不況の恐ろしさ

安倍の恐慌はこれからだ
国債というバッファを介しているので
アベノミクス初めて10年後から国債を返すので重税地獄になる
だからそろそろだよ

なんせ700兆円も行方不明ってんだから大変なことだが
700兆円を何に使ったか明細を出せと言わない野党もマスコミもグルだ
この国はまともじゃない

700兆円というと札束にして石油タンカー山盛りだが
省13
526: 2019/12/15(日)05:02 ID:qoSLspHU(1) AAS
「売り手市場が続いてほしい」20代が自民党を支持する理由

アベノミクスの“恩恵”と感じる就活状況
なぜ若者は自民党を支持するのか。

実際に若者の声を聞くと、まず聞こえてくるのは経済政策への評価だ。

「民主党政権時代は大変だったと聞いています」

地方の国立大3年の女子大生(21)も、今回自民党に投票するという。「政権交代以降、売り手市場になっていて、先輩たちの就活も安定している。失敗している人はあまり聞いたことがない」と語るなど、アベノミクスへの評価は高い。
省11
527: 2019/12/15(日)06:27 ID:ixJE+L0O(1) AAS
   
  安倍不況の恐ろしさ

安倍の恐慌はこれからだ
国債というバッファを介しているので
アベノミクス初めて10年後から国債を返すので重税地獄になる
だからそろそろだよ

なんせ700兆円も行方不明ってんだから大変なことだが
700兆円を何に使ったか明細を出せと言わない野党もマスコミもグルだ
この国はまともじゃない

700兆円というと札束にして石油タンカー山盛りだが
省13
528: 2019/12/15(日)08:54 ID:AywWnJeU(1) AAS
>>524
無買無品では?
529: 2019/12/19(木)04:48 ID:nR9BoMJ/(1) AAS
無買元年
530: 2019/12/20(金)15:11 ID:rKVxiixb(1) AAS
内部留保。

企業統計の最新版外部リンク[pdf]:www.mof.go.jpによれば、現金預金が資産合計に占める割合は12%。利益剰余金に占める割合は43%。
ただし規模合計。内部留保に対応するのは、おそらく利益剰余金だろう。

ついでに1年前との比較をすると、法人企業は受取手形・売掛金を回収して10兆円、利益剰余金を積み上げて18兆円、合わせて28兆円を調達し、負債を12兆円減らし、固定資産を17兆円積み上げている。
現金・預金の水準に変化はない。利益をため込んで、現金・預金を増やしているという実態はない。
531: 2019/12/20(金)15:28 ID:qOD/XBSm(1) AAS
   

  
■「生活苦しい」57% 平均所得4年ぶり減少 厚労省調査

1世帯当たりの平均所得は、おととし、551万円余りと4年ぶりに前の年を下回り、
生活が苦しいと感じている世帯は、全体の57%に上ったことが厚生労働省の調査で分かりました。

厚生労働省は毎年、一部の世帯を抽出して所得の状況を調べる「国民生活基礎調査」を行っていて、
去年7月、全国6000世帯余りから回答を得ました。

それによりますと、1世帯当たりの平均所得はおととし、551万6000円と、
前の年より8万6000円減少し、4年ぶりに前の年を下回りました。
省7
532: 2019/12/21(土)10:00 ID:VZv9+M84(1) AAS
忘年会スルー
533: 2019/12/23(月)19:14 ID:dkM25AuO(1) AAS
だが買わぬ
534: 2019/12/23(月)21:48 ID:vgFF+Lgq(1) AAS
韓国製品不買
韓国スルー
535: 2019/12/28(土)09:29 ID:JwmIV5uu(1) AAS
韓国製品不買
536: 2019/12/29(日)22:20 ID:Rm98k5eP(1) AAS
韓国に対しては厳然たる姿勢で経済制裁を!

経済制裁は日本人一人ひとりの不買の積み重ねが大事

僅かでも韓国臭がするものは不買あるのみ
537
(1): 2019/12/30(月)17:07 ID:Za4lEY12(1) AAS
最近は、韓国製のカセットガスが出回っているみたいだが、健康被害は出でないかな?
538: 2019/12/31(火)13:38 ID:xGns8h4Y(1) AAS
>>537
そんなものを買う奴が悪い
自業自得
539
(1): 2019/12/31(火)18:06 ID:GKFuOaDg(1) AAS
インフレよりデフレの方が良かったよな
540: 2020/01/01(水)00:22 ID:MsS7NUCi(1/2) AAS
増える税金

減る年金

 
541: 2020/01/01(水)05:40 ID:N82+z5Pz(1) AAS
明けまして
今年も無買で貯蓄します
1-
あと 235 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s