不買というか無買だよな4 (775レス)
1-

675: 2020/05/09(土)08:16 ID:0iUhkRq0(1) AAS
朝日新聞「コロナ対応に海外から批判続出」
→ 東浩紀さん「日本は現実として死者が少ないのに、なぜ失敗と言われるのかわからない」
外部リンク:gunosy.com
676: 2020/05/09(土)12:53 ID:b7wUQVhu(1) AAS
超過死亡でみてもコロナ禍下の日本で原因不明の死者は増えていないという記事

>日本は「インフルと肺炎での死亡数」について、21大都市合計では超過がなく、寧ろ3月以降は例年より減少

国際比較に使える唯一の指標「超過死亡」で明らかになる実態
Twitterリンク:nymnymnym18
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
677: 2020/05/09(土)23:10 ID:oTrVr6Yx(1) AAS
PCR検査するぞPCR検査するぞPCR検査するぞPCR検査するぞPCR検査するぞPCR検査するぞ

小林よしのりさん「PCR真理教のモーニングショーの異常」「岡田晴恵=麻原彰晃、玉川徹=上祐史浩」等のブログ記事が大反響
外部リンク:getnews.jp
678: 2020/05/10(日)09:52 ID:DHYcaFx2(1) AAS
東大薬学部 池谷裕二教授

PCR検査数と死亡者数の関係。
グラフの直線上にあれば適正な検査数。日本は直線上ど真ん中, 適正な検査数と言える。的を絞った検査をしている。
それに比べて欧米は、遥かに直線を超えている。圧倒的に検査数が足りていないのは欧米である
画像リンク[jpg]:or2.mobi

検査をすれば、陽性か陰性の判断ができ、それによって何らかの治療をするのだから死亡者は抑えられて当然のはず。
しかし、欧米ははるかに死亡者数が多い。このことから欧米は検査が間に合わず死亡した人がかなりの数いると予想される。
検査数だけで単純に多い、少ないと判断するべきではない。
679: 2020/05/10(日)14:53 ID:cUMt7IC7(1) AAS
コロナ期間中にいらないと思ったモノ → 実は不要なモノ

コロナ期間中だけ必要なモノ → コロナが終わったら不要なモノ
680: 2020/05/11(月)09:39 ID:7+iz+zfg(1) AAS
ニューヨークでは「38度の発熱が2週間続いている」といっても自宅療養を指示されると在住の方から聞いてびっくり。
病院に来て良いのは「呼吸困難になったとき」だそうです。
681: 2020/05/11(月)12:34 ID:PJgaZzIU(1) AAS
検察庁法改正に抗議するTwitterハッシュタグ、31万ツイートに激減. 一気に1/10未満に スパムアカ消滅へ
2chスレ:news
682: 2020/05/11(月)23:25 ID:J0IZZZms(1) AAS
コロナ期間に節約習慣が身についたわ
節約は最大の貯蓄術
683: 2020/05/12(火)08:28 ID:JjP92ske(1) AAS
安倍内閣支持、先月より4.1ポイント増えて47.3%
JNN世論調査、9月入学「賛成」が5割超
11日 3時23分
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp
684: 2020/05/12(火)17:18 ID:HtwS1uFd(1) AAS
自殺者数の速報値。

4月は前年比▲19.8%(昨年:1,814人→今年:1,455人)

下げ幅は2009年以降3番目に大きい(改善している)

外部リンク[html]:www.npa.go.jp
685: 2020/05/13(水)22:07 ID:DPVfzAls(1) AAS
朝日は籠池が改心して、モリカケをやりようがなくなった
桜もやりようがない

最近はコロナの後追い記事ばっかりだったから
黒川人事とかこつければ文句がいえる、と打算した
686: 2020/05/14(木)08:50 ID:auCPmIZq(1) AAS
34万8630人が850人にまで減少した。良くも悪くも緩い要請で、感染症対策を進める日本の特徴がでている数字だ。
強権的なロックダウンではなく、感染者数も着実に減少している

GW中の日本人出国者わずか850人 成田空港 99.8%減の記録的落ち込み
外部リンク:mainichi.jp
687: 2020/05/14(木)15:54 ID:QLI7MxaG(1) AAS
Haruhiko Okumura
@h_okumura

Virus hunters rely on faxes, paper records as more states reopen
外部リンク:www.politico.com(米国もfaxと紙!).

午後0:52 2020年5月14日
688: 2020/05/14(木)18:30 ID:BP62N0CW(1) AAS
最低賃金労働者の35%が職を失った結果、アメリカの平均賃金が8%増加してしまう

日本で失業率が下がった時に「平均賃金が上がっていないからダメだ」と言ってた人がいましたが、これをよく見ときましょう

画像リンク[png]:arc-anglerfish-washpost-prod-washpost.s3.amazonaws.com

The awful reason wages appeared to soar in the middle of a pandemic
外部リンク:www.washingtonpost.com
689: 2020/05/14(木)18:31 ID:otzd5bJp(1) AAS
休業要請を受けた業種って、ホントこのスレタイ通りだと思うわ
690: 2020/05/15(金)18:21 ID:YQfcmWZA(1) AAS
東京都内の死亡者数、新型コロナ感染症拡大局面でも急増見られず
2020年5月14日 11:38 JST
外部リンク:www.bloomberg.co.jp

新型コロナウイルス感染症が拡大していても東京都の全体の死亡数は急増していない。
感染の有無を調べる検査数の少なさが批判される中、この数字は感染症拡大がおおむね制御されているという政府側の主張を補強するものだ。

  東京都のデータからは、都内の新型コロナ新規感染者数がピークを付けた4月の数字はまだ確認できないが、
1−3月の死亡数は3万3106人と過去4年の同じ時期の平均を0.4%下回った。

  政府の専門家会議の尾身茂副座長は4日の記者会見で、PCR検査数は少ないもののコンピュータ断層撮影(CT)の活用は進んでおり、
日本の医療制度は「肺炎を起こすような重症な症例を感知できるようなシステム」になっていると説明。
そのような中で「死亡者数はほぼ正確な数を表している」と語った。
691: 2020/05/16(土)14:12 ID:cC5g19xL(1) AAS
きゃりーぱみゅぱみゅが左翼化きゃりーぱよぱよに
外部リンク:gekiura.com

「#検察庁法改正案に抗議します」がトレンド入りした5月10日、タレントのきゃりーぱみゅぱみゅも#検察庁法改正案に抗議しますとまとめ画像をツイート。
しかし政治評論家の加藤清隆氏にリプライで反論され半ギレするも、具体的な反論できず。

「歌手やってて知らないかもしれないけどって相当失礼ですよ、、、、」のみリプライ

きゃりーぱみゅぱみゅが貼付けたデマといわれている画像
画像リンク[jpg]:gekiura.com

「#検察庁法改正案に抗議します」Twitterデモ。事の発端は福島瑞穂参院議員のよびかけ。
 
浅野忠信、井浦新、秋元才加、オアシズの大久保佳代子、城田優、高田延彦、綾小路翔、小泉今日子なども反対を表明したため大拡散。
省5
692: 2020/05/16(土)21:34 ID:IouupDwG(1) AAS
トロント大学准教授Phillip Lipscy氏による、「なぜ日本のコロナ対策は不評なのか?」に関する考察
外部リンク:togetter.com

なぜ安倍総理の支持率はこんなに低迷しているのか?理由はいくつかあるだろう。その一つとして、COVIDが周期的なものという問題がある。
日本は1月の早い時期に被害を受けたので、政府の対応も早くから始まっていることが、
@thomasnhaleとその同僚がまとめた役に立つ規制強度指数から分かる。

日本はCOVIDに早くから対応しており、接触者の追跡やリスクの高い交流の回避などの措置をとった中で、症例は比較的少ないままであった。
政府は、より厳格化することが経済的コストに見合うかどうかというジレンマに直面していた。他の国にはない贅沢な悩みだ。

日本の対応は、初動が早かったため、他のOECD諸国に比べて「流行とズレて」いる。
他国では死亡者数が急増していた中で、すでに自粛疲れが発生していたのだ。

3月下旬、欧米諸国の多くが深刻なロックダウンに入っていた時、日本では緩みが出て人々が早々に通常の生活に戻ろうとしていることが話題となった(そう。これは今、欧米で起きようとしていること)。
省2
693: 2020/05/17(日)12:59 ID:YVftXb2X(1) AAS
安住アナ
「Webメディアなどを中心に反対意見が大変注目されバランスのとれた議論ができていないと感じる。
法案を読んで説明すると2時間近くかかる問題だが私が4時間ネットサーフィンして様々な意見をまとめました」
画像リンク[png]:or2.mobi
画像リンク[png]:or2.mobi
画像リンク[png]:or2.mobi
694: 2020/05/17(日)23:04 ID:76xGPTFr(1) AAS
れいわ、遂に「泡沫政党」入りw

希望0(0)
NHKから国民を守る党0(0)
れいわ新選組0(1)

◆今、どの政党を支持していますか。政党名でお答えください.
外部リンク[html]:www.asahi.com
1-
あと 81 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.904s*