不買というか無買だよな4 (775レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
195: 2019/01/23(水)08:32:08.34 ID:+MpSfwxR(1) AAS
AA省
243: 2019/01/28(月)21:29:31.34 ID:COy5PvEJ(1) AAS
◆ アベノリスクが顕在化 株式ハイリスク運用で巨額損失 ◆
18年10〜12月の年金積立金運用 過去最悪 14兆円超損失か
国民の公的年金の保険料を原資として株や債券で運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が、
2018年10〜12月の資産運用で過去最悪の2倍近い、14兆円を超える損失を発生させた可能性があることが、本紙の試算で分かりました。
昨年最後の取引終値は、日経平均株価が2万0014円77銭(前年末比12%減)、
東証株価指数(TOPIX)も1494・09(同18%減)と、前年比でいずれも大幅な落ち込みとなりました。
この結果、昨年9月末時点と比べても大幅に下落。また、世界的にも株価は下落。
本紙が12月末時点で、代表的な株価指数などから10〜12月の3カ月間の収益率(価格の変動+利子・配当)を推計したところ、国内株式は17%程度、外国株式も16%程度のマイナスとなりました。
省7
335: 2019/02/06(水)07:34:00.34 ID:nfJ9eYRp(1) AAS
政策によってこれほどの差が出るとは驚きだ。世界的に見ても、賃金上昇よりも前に不動産にメリットが出始めるのが通例。
金融緩和の累積的な効果が空室率の改善に蓄積している。非線形的な財やサービスの価格上昇は、REITの収益改善に表れると考えられよう。
韓国で空き店舗急増、空室率が過去最高水準
外部リンク[html]:www.chosunonline.com
東京オフィス空室率、全グレードが1%未満
外部リンク:www.re-port.net
343: 2019/02/07(木)12:03:00.34 ID:vD4LwunC(1) AAS
【悲報】弁護士の明石氏の主張は何の反論にもなってなかった【素人】
Facebookリンク:jonen.tsukasa
415: 2019/03/23(土)09:26:50.34 ID:hJU5Vy6v(1) AAS
アベノミクスは安倍政権成立当時の経済理論の集大成を具現化しているものだし。
456: 2019/06/04(火)06:15:20.34 ID:LL2KCbzx(1) AAS
安倍政権“究極の二枚舌”金融庁「公的年金に頼るな」のア然
日刊ゲンダイ
ネット上では〈ふざけんなよな。払った金は返せよ。積み立てのつもりで払ってたんだから〉
〈自助に期待するなら年金徴収するな〉〈詐欺だ〉など批判が殺到している。
金融庁は指針案で、〈年金の給付水準が今までと同等であることを期待することは難しい。
今後は公的年金だけでは満足な生活水準に届かない可能性がある〉と、
公的年金がアテにならないことをアッサリ認めている。
646: 2020/04/28(火)20:52:08.34 ID:0e4Y4hNI(1) AAS
楽天PCR検査キット開発企業トップ 経歴詐称疑惑で交代へ。
4/28(火) 16:00配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
697: 2020/05/18(月)21:19:10.34 ID:5pdnRuUf(1) AAS
雇用者報酬は↑
2020年1〜3月期四半期別GDP速報
季節調整系列の前期比変化率
実質0.7% 名目0.5%
原系列の前年同期比変化率
実質0.7% 名目1.7%
画像リンク[png]:or2.mobi
2020年1〜3月期四半期別GDP速報 (1次速報値)
外部リンク[pdf]:www.esri.cao.go.jp
724: 2021/04/24(土)13:43:08.34 ID:+bJfJd8D(1) AAS
“アベノミクスは正しかった” GDP年率2.2%増、海外メディアが安倍首相の手腕を再評価
4年半前に「金融緩和」、「財政出動」、「成長戦略」の3本の矢で、デフレ脱却を目指して始まったアベノミクスは結果を出せず失敗だった、という見方が広がっていた。ところが内閣府の発表では、
2017年1〜3月期の日本のGDP速報値は年率換算で2.2%増となり、5四半期連続のプラス成長となった。緩やかながらも回復基調が続いていることから、海外メディアはアベノミクスの効果を認め、安倍首相の手腕を再評価している。
◆景気は回復基調。インフレは起こるのか?
各メディアとも、日本経済が本格的に回復の軌道に乗ってきたと見ているようだが、我々の景気の実感に近い名目GDPは年率0.1%減となった。JPモルガンのエコノミスト、足立正道氏は、
増えた輸入コストを企業が消費者に転嫁しなかったためと指摘し、ここにインフレを起こすための日銀の苦労が表れていると述べる。同氏は「成長」が「企業・家計のデフレマインド」と綱引きをしている状態だと現状を説明する(FT)。
NYTは、アベノミクスの量的緩和が成長を押し上げる助けとなったことにほぼ疑いはないとしているが、欠けているものはインフレだと述べ、物価が動かなければ、今の流れが消えてしまうとしている。
◆アベノミクスは正しかった。今こそ財政目標は忘れてインフレを
省4
774: 10/03(木)06:19:26.34 ID:oeO+V13s(6/6) AAS
『共産主義者!』
富の再分配や大企業・富裕層に対する課税強化の話になると、必ずこのような極端な事を
仰る方が現れます
国際勝共連合か何か知りませんが・・・
カルト宗教と結託してまで自民党やその他の国会議員達は、共産主義を叩いておられるようです
為政者達は勿論、役人の方達の給料形態が、どう考えても共産主義制度だと思います
一切なんの成果も出してなくて、少子高齢化に拍車が掛かり、国際的な経済競争から
置いていかれているにも拘らず、彼らは給料も勤勉手当もほぼ満額支給されています
これを共産主義と言わずして、一体どれを共産主義だと言うのでしょうか?
個人の自由や権利が著しく制限される共産主義が失敗だという事は、世界の歴史が既に証明しています
省18
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.045s*