日本や世界の経済関連の話題を自由に書くスレ★1 (965レス)
1-

372: 2022/02/25(金)11:41 ID:Ax+jXZKP(1) AAS
北大西洋条約機構(NATO)のイエンス・ストルテンベルグ事務総長は24日、
親西側のウクライナにロシア軍が侵攻したのを受け、
NATOがウクライナに派兵する考えはないと改めて表明した。
373: 真逆(まさか)と読みます 2022/02/25(金)19:20 ID:7WsSDKbZ(1) AAS
なので×なんで×ですから◯ですので◯したがって◯だから◯

前倒し×繰り上げる◯早める◯後ろ倒し×延期する◯遅らせる◯

立ち上げる×起こす◯興す◯設ける◯設置する◯設立する◯結成する◯発足する◯旗揚げする◯

1ミリも×少しも◯

ほぼほぼ×ほぼ◯ぎり×ぎりぎり◯
374: 2022/02/26(土)04:33 ID:wPlLAzIj(1) AAS
TikTokがウクライナの戦争関連の動画ばかりになってて草
375: 2022/03/01(火)21:33 ID:vCPD6ai1(1) AAS
東芝、社長交代は株主要求 旧経営陣手腕を疑問視
3/1(火) 15:35配信

 東芝の島田太郎社長ら新経営陣が1日、オンライン記者会見を開き、
会社を2分割する計画を予定通り進める考えを示した。

島田氏を社長候補に選んだ指名委員会のレイモンド・ゼイジ委員長は、
株主の要求を受けて経営陣を刷新したと説明。綱川智前社長らに対し「株主還元を最大化する
能力があるのか」など、懐疑的な見方があったことを明らかにした。

 一方、取締役会議長として会見に同席した綱川氏は、できるだけ早く後任
に引き継ぐことが、社長就任時からの課題だったと説明。分割計画を巡る混
乱で引責辞任したとの見方を否定した。綱川氏は、6月に予定される定時株
省2
376: 2022/03/02(水)19:06 ID:XfM3UXyr(1) AAS
厚生労働省によりますと、去年1年間の生活保護の申請は速報値で
およそ23万5000件で前の年に比べ1万1400件ほど増加しました。2年連続での増加です。

生活保護の申請が増えた理由について、厚労省は「新型コロナの影響で雇用情勢が依然として
厳しい状態のため」と分析しています。
377: 2022/03/03(木)13:41 ID:mgi+EJ4w(1) AAS
トヨタ自動車は3日、ロシアのウクライナ侵攻の影響による部品調達を理由にロシア工場を4日から停止すると発表。

トヨタはウクライナでは2月24日から販売を停止している。
378: 2022/03/05(土)17:54 ID:co1SGzot(1) AAS
ロシアの経済制裁により、ドイツ国内の電力価格58%上昇したそうです。

ドイツ人を制裁してどうするんだ?
ドイツ人がウクライナに侵攻したのか?
379: 2022/03/06(日)01:54 ID:LUGs7Du2(1/2) AAS
トランプ大統領のTwitterが復活した!!!!

Donald.J Trump
Twitterリンク:RealdnJTrump

.
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
380
(1): 2022/03/06(日)03:04 ID:LUGs7Du2(2/2) AAS
14 名前:ソホスブビル(埼玉県) [ニダ][sage] 投稿日:2022/03/02(水) 18:34:07.87 ID:f+8g7Ybl0
ウクライナはNATOには入れない
NATOには5条というヤバい条項がある
加盟国のどこかが侵略されたらNATO全体で集団的自衛しないといけない
すでに領土問題でロシアと係争してるウクライナを受け入れたら大変なことになる

EUもウクライナを受け入れるみたいなこと言っておいて
ウクライナが即時で入りたいって言ったら
長い年月がかかるとか謎の返しであしらった
問題児だから関わりたくないんだよ

んで本当に戦争を止めたいならウクライナにNATO軍や米軍が駐留すればよかった
省4
381: 2022/03/06(日)13:28 ID:Xf3mlZIM(1) AAS
投資関係の広告も増えたよな

友人がいきなり株やって早期リタイアしたいって言いだして
株3ヶ月目で貯金50万損してやばい顔になってた
冷静に見れば株も博打だって分かりそうなもんだが…

投資や暗号資産(仮想通貨)を扱うマルチ商法のトラブルに、
若者が巻き込まれるケースが増えている。
国民生活センターによると、昨年度に寄せられた5843件の相談のうち、
29歳以下は3390件で約6割近くを占めた。
件数は2014年度に比べて4倍近くに増えている。
親しい友人やSNSで知り合った人から誘われて契約したものの、
省3
382: 2022/03/06(日)21:07 ID:dR8XgE+F(1) AAS
>>380
ウクライナって30年位前までソ連(ロシア)の一部だったわけで、
ソ連邦が崩壊したときにウクライナは独立した。
でも、ウクライナはソ連から独立するときにソ連(ロシア)の了解を得てないわけよ。

だから、今回のようにソ連(ロシア)から、「勝手に独立してんじゃねーよ」とか言われて
攻め込まれるわけ。

EUもアメリカの連中もそれを知ってるから、ウクライナを守るために戦争までは協力しないわけ。
武器くらいは売って貰えるけど。
ウクライナもソ連から逃げれて、しばらくは西側諸国の自由な雰囲気を味わって「ウマーな楽しい時を」過ごしていたけど、
いかんせんウクライナは弱小国家だから、ソ連に対抗するだけの軍事力はなかったという事。
省2
383: 2022/03/08(火)20:13 ID:akoXFp4C(1) AAS
富士通は3月8日、グループを含めた50才以上の課長職等の管理職相当社員の
早期希望退職制度に応募した人数が3031名だったと発表した。

富士通での希望退職の大規模実施は2019年(募集人数2850人)以来、3年ぶりとなった。 
今回の対象は50歳以上の課長職等の管理職相当で2021年12月から、2022年2月末まで希望者を募った。
384: 2022/03/09(水)13:10 ID:JskIdciN(1) AAS
岸田首相になってから、選挙は与党が勝てるようになったけど、
オミクロンとかウクライナ戦争とか、大波乱が起きてるね。

あと、北方領土宣言とかもあるし。

岸田首相は「嵐を呼ぶ男」なのか????
385: 2022/03/09(水)17:01 ID:zz1JNjeK(1) AAS
 アメリカB29による東京大空襲から10日で77年を迎えます。
被災経験を語る活動を続けている男性は、
「ウクライナのようなことが日本でもあったんだ」と訴えています。

 関野清雪さん:「全然変わっちゃって分からない。川がここまであったんだもの」

 1945年3月10日、当時10歳だった関野清雪さん(87)は爆撃のなか、
両親らと近所の川に逃げました。

 関野さんはアメリカによる空襲の時の経験を、当時の自分と同じ小学生などに語る活動を続けています。

 関野清雪さん:「防空壕(ごう)に入っていられないような熱い風が吹いておりまして」
省8
386: 2022/03/11(金)03:31 ID:elwj9OB+(1) AAS
近所の個人経営の大きめの食堂は普段から流行ってるのですが、
最近人手不足で営業時間が半分だけになりました。

新しい人の採用が決まるまで半分の時間で営業するとのことです。
外国人研修生を入れないと、労働力が足りないのかもね。知らんけど
387: 2022/03/14(月)17:55 ID:+iV6X5eQ(1) AAS
近所のイオン系の大型スーパーですが、惣菜の値段が20%も値上げしていましたわ。

これからは、買う量を20%減らすことにして、あまり買わないことにしますね。
388: 2022/03/16(水)07:00 ID:bCGuv8Hq(1) AAS
初年度納付金(総額)の金額が高い中学はどこか。

1位は「玉川学園中等部(国際バカロレア)」で189万6500円。
東京都の私立で最も安いのが「八王子実践」の54万8000円だから、3倍以上かかる。
2位は「ドルトン東京学園中等部」の154万円、
3位は「成蹊(国際学級)」の149万6000円、
4位は「早稲田大学高等学院中等部」の141万4000円、
5位は「慶應義塾中等部」の141万円だった。
グローバル教育に力を入れる私立は学費が高い傾向にある。

授業料の上位5校は、
玉川学園中等部・国際バカロレア(131万1000円)、
省7
389: 2022/03/17(木)03:37 ID:WRlyzUOg(1) AAS
内閣府が3月8日発表した2月の景気ウオッチャー調査(街角景気)によると、
前の月に比べて0.2ポイント低下(悪化)した。悪化は2カ月連続。
家計動向、企業動向が悪化した。
390: 2022/03/18(金)08:07 ID:S4RTKtv6(1) AAS
(なんか韓国が大変みたい)

韓国、2日間で新規感染者100万人…「隔離急増で業務麻痺」会社も学校も大混乱

韓国では、予想をはるかに上回る感染者急増で、保健医療現場も類を見ない大混乱している。
新型コロナウイルス感染症の新規感染者が前日に比べて約22万人余り増え、62万1328人を記録した。
史上初の「新型コロナウイルス感染症の新規感染者一日60万人台、死者400人台」(17日午前0時基準)を
記録する中、全国の保健医療現場で類を見ない大混乱が起きている。

収容能力を超過した病院、医院、保健所、薬局などは、人手不足や薬品不足を訴えており、
利用者も混乱している。 突然の感染者急増により、一般の職場でも業務麻痺などが懸念されている。
391: 2022/03/18(金)11:12 ID:QlR9U9Ja(1) AAS
K防疫は世界の模範になるはずじゃなかっの?
1-
あと 574 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s