日本や世界の経済関連の話題を自由に書くスレ★1 (965レス)
1-

384: 2022/03/09(水)13:10 ID:JskIdciN(1) AAS
岸田首相になってから、選挙は与党が勝てるようになったけど、
オミクロンとかウクライナ戦争とか、大波乱が起きてるね。

あと、北方領土宣言とかもあるし。

岸田首相は「嵐を呼ぶ男」なのか????
385: 2022/03/09(水)17:01 ID:zz1JNjeK(1) AAS
 アメリカB29による東京大空襲から10日で77年を迎えます。
被災経験を語る活動を続けている男性は、
「ウクライナのようなことが日本でもあったんだ」と訴えています。

 関野清雪さん:「全然変わっちゃって分からない。川がここまであったんだもの」

 1945年3月10日、当時10歳だった関野清雪さん(87)は爆撃のなか、
両親らと近所の川に逃げました。

 関野さんはアメリカによる空襲の時の経験を、当時の自分と同じ小学生などに語る活動を続けています。

 関野清雪さん:「防空壕(ごう)に入っていられないような熱い風が吹いておりまして」
省8
386: 2022/03/11(金)03:31 ID:elwj9OB+(1) AAS
近所の個人経営の大きめの食堂は普段から流行ってるのですが、
最近人手不足で営業時間が半分だけになりました。

新しい人の採用が決まるまで半分の時間で営業するとのことです。
外国人研修生を入れないと、労働力が足りないのかもね。知らんけど
387: 2022/03/14(月)17:55 ID:+iV6X5eQ(1) AAS
近所のイオン系の大型スーパーですが、惣菜の値段が20%も値上げしていましたわ。

これからは、買う量を20%減らすことにして、あまり買わないことにしますね。
388: 2022/03/16(水)07:00 ID:bCGuv8Hq(1) AAS
初年度納付金(総額)の金額が高い中学はどこか。

1位は「玉川学園中等部(国際バカロレア)」で189万6500円。
東京都の私立で最も安いのが「八王子実践」の54万8000円だから、3倍以上かかる。
2位は「ドルトン東京学園中等部」の154万円、
3位は「成蹊(国際学級)」の149万6000円、
4位は「早稲田大学高等学院中等部」の141万4000円、
5位は「慶應義塾中等部」の141万円だった。
グローバル教育に力を入れる私立は学費が高い傾向にある。

授業料の上位5校は、
玉川学園中等部・国際バカロレア(131万1000円)、
省7
389: 2022/03/17(木)03:37 ID:WRlyzUOg(1) AAS
内閣府が3月8日発表した2月の景気ウオッチャー調査(街角景気)によると、
前の月に比べて0.2ポイント低下(悪化)した。悪化は2カ月連続。
家計動向、企業動向が悪化した。
390: 2022/03/18(金)08:07 ID:S4RTKtv6(1) AAS
(なんか韓国が大変みたい)

韓国、2日間で新規感染者100万人…「隔離急増で業務麻痺」会社も学校も大混乱

韓国では、予想をはるかに上回る感染者急増で、保健医療現場も類を見ない大混乱している。
新型コロナウイルス感染症の新規感染者が前日に比べて約22万人余り増え、62万1328人を記録した。
史上初の「新型コロナウイルス感染症の新規感染者一日60万人台、死者400人台」(17日午前0時基準)を
記録する中、全国の保健医療現場で類を見ない大混乱が起きている。

収容能力を超過した病院、医院、保健所、薬局などは、人手不足や薬品不足を訴えており、
利用者も混乱している。 突然の感染者急増により、一般の職場でも業務麻痺などが懸念されている。
391: 2022/03/18(金)11:12 ID:QlR9U9Ja(1) AAS
K防疫は世界の模範になるはずじゃなかっの?
392: 2022/03/18(金)16:40 ID:6GlG2V36(1) AAS
総務省が3月18日発表した2月の消費者物価指数(CPI、2020年=100)は
変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が100.5と前年同月に比べて0.6%上昇した。

高騰する原油や原材料の価格転嫁が進み、食料品や電気代などが上昇した。
携帯通信料金の引き下げの影響を除くと上昇率は2%の節目を超える。
393: 2022/03/19(土)01:28 ID:euOkeP6+(1) AAS
日銀が17日発表した2021年10月から12月期の資金循環統計速報によりますと、
家計が保有する金融資産の残高は、2021年末時点で、2,023兆円となり、
1年前に比べて4.5%増えました。

比較可能な2005年以降で最高となり、内訳は、現金・預金が3.3%増えた1,092兆円と最も多く、
次いで保険・年金・定型保証の540兆円などとなっています。

新型コロナ感染の長期化で、支出が抑えられたことに加え、株価が高値で推移し、
資産の評価額が押し上げられました。

動画リンク[YouTube]
394: 2022/03/20(日)10:04 ID:KnujOjPH(1) AAS
(日本経済新聞社で若手、中堅記者の退職が相次いでいるらしい、テレビも新聞かつての栄光はないのか?)

昨年1年で約40人、今年に入りすでに10人以上が辞めた。そのなかには同社でツイッターの最多フォロワー数を誇る看板記者もいる。入社後10年前後で近い将来に編集局の柱となる中堅の離脱は昨春に実施した編集体制の再編以降で顕著となっている。

従来の紙面製作に加えて電子版コンテンツの拡充を進めたことで記者の業務量が激増、人材流出でさらに負担が増すという悪循環に。

編集体制の再編は、記事化するにあたり「最後の砦」となるチェック機能の低下をも招いた。てにをはや固有名詞の間違い、事実関係を確認する校閲、紙面のレイアウトを手掛ける紙面編集の人員が減らされたことでイージーなミスを見逃すことが多くなり、訂正を乱発する事態になった。しかし、編集幹部は記者のチェックが甘いのが主因だとして訂正を出すごとに記者とその原稿を見るデスクに研修を受けさせる「日勤教育」(JR西で大爆笑)を導入。細かい失敗を責める文化が定着してしまったという。
395: 2022/03/23(水)00:39 ID:MJ6z/D57(1) AAS
2022.03.23
ウクライナの提示した報酬を受取るためロシア人兵士が戦車と共に投降

ロシア人兵士がウクライナの提示した報酬を受取るため、
ロシア人兵士が戦車と共に投降してきたと明かした。

ロシア人兵士は戦争終結後に1万ドルの報酬とウクライナ市民権を申請
できる権利を与えられる。

ウクライナはロシア軍が国内で使用する携帯電話の番号を特定済みで、
当該番号に対して定期的に「ロシア軍の装備を持ち出して投降すれば身
の安全と報酬を約束する」という内容のメッセージを送信、これを見たロシ
ア人兵士がウクライナ側に連絡を入れて戦車と共に投降してきたらしい。
省13
396: 2022/03/23(水)22:03 ID:iPDOt/+S(1) AAS
複数の欧米メディアは、ロシア兵の中に銃で自分の足を撃ち、
病院に運ばれることを望んでいる者がいると伝えている。

すでに7000人超のロシア兵が戦死していることから、
戦場から逃れたいと思う兵士が増えているのだ。

 ただ、戦地から脱走すると最高8年の実刑判決を受ける可能性があるため、
自身の足を撃って本国に帰還する自作自演をする者が出ているのだ。

 ウクライナ治安局はこうしたロシア兵が使用する通信内容を傍受して公開。
397: 2022/03/25(金)16:09 ID:2R/f2hEw(1) AAS
富士通は、事業の見直しに合わせて募集していた早期退職で
50歳以上の幹部社員3000人余りが退職すると発表しました。

発表によりますと、早期退職するのは本社と国内のグループ会社に所属する50歳以上で課長級以上の社員3031人で、国内の幹部社員のおよそ5分の1にあたるということです。

会社では、DX=デジタルトランスフォーメーションの事業強化に向けて、社内の人員構成を見直していて、早期退職を募集していました。

退職は今月末の予定で、退職金の加算などに費用がかかることから、会社では今月までの1年間の最終的な利益の見通しを450億円引き下げると発表しました。

今後は新卒での採用のほか、デジタル技術を得意とする人材の中途採用を強化する方針です。
省3
398: 2022/03/26(土)02:55 ID:vygB1hzk(1) AAS
(ウクライナでロシア兵が仲間の惨状に抗議するため、戦車でロシアの指揮官を轢いたそうです)

ロシア軍のユーリ・メドベージェフ大佐が足に重傷を負い入院しているという情報がすでに
伝えられていたが、実はメドベージェフ大佐は、部下に戦車で轢かれ、両足を骨折して
いたことが最近分かった。

2週間前にロシア軍が公開した映像では、メドベージェフ大佐が国境を越えてベラルーシ
の病院に搬送される様子が映っていた。
当時は戦闘で負傷したものとみられていたが、ウクライナ人の著名ジャーナリストであるロ
マン・ツィンバリュク氏が、この映像について異なる報告をしている。
それによると、メドベージェフ大佐が部下に轢かれたのは、部隊の兵士1,500人のうち750人
が負傷または死亡したことに激怒した部下がいたためだという。
省3
399: 2022/03/26(土)20:50 ID:W4s95gK5(1) AAS
、ジャパンディスプレイ、資本金を2207億円から1億円に減らすorz

 経営再建中の液晶パネル大手、ジャパンディスプレイは26日、
臨時株主総会を都内で開き、資本金を2207億円から1億円に減らす議案を可決した。

 電機大手3社の事業再編による「日の丸液晶メーカー」として誕生してから10年。
業績は厳しく、今回の減資でこれまでの損失を穴埋めする。
税制上の「中小企業」となることで税負担を減らし、経営再建を急ぐ。

 JDIは今年1月、「累積損失の解消」などを理由に資本金を1億円に減らすと発表した。
資本準備金も全額の302億円取り崩して、減資した資本金分とあわせて、損失を処理する。

外部リンク[html]:www.asahi.com
400: 2022/03/27(日)19:30 ID:656sZUcx(1) AAS
 今年4月から、公的年金の支給額が0・4%引き下げられる。
保険料を支払っている現役世代の賃金が減少したことにあわせたものだ。

引き下げは2年連続で、過去10年間で見ると'14年の0・7%に次ぐ引き下げ幅になっている。
401: 2022/03/31(木)21:21 ID:w8sxdR+k(1) AAS
日本製鉄での作業員の被爆死亡事故

兵庫県姫路市の日本製鉄瀬戸内製鉄所広畑地区の工場で2021年5月下旬、
作業をしていた社員2人が救急搬送される事故があった。
検査の結果、大量のエックス線を浴び、被曝(ひばく)していた。

外部リンク[html]:www.asahi.com
402: 2022/03/31(木)23:36 ID:Ej3LwWJu(1) AAS
一度でいいから見てみたい 女房がへそくり隠すとこ こぶ平です
403: 2022/03/31(木)23:46 ID:AViObdVE(1) AAS
外部リンク[html]:www.jcer.or.jp
DX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
米中対立激化なら20年代後半にもマイナス成長の可能性
2021/12/07 公益社団法人 日本経済研究センター

外部リンク:www.nikkei.com
ソフトバンク、全社員1.8万人にAI・統計スキル習得求める 2022年3月27日 日経

AIの活用で、日本は変えられる。これからは、AI時代です
JDSC 東大ベンチャー AI企業
外部リンク:jdsc.ai
この国は変えられる
省13
1-
あと 562 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s