日本や世界の経済関連の話題を自由に書くスレ★1 (965レス)
1-

506: 2023/07/12(水)16:55 ID:WDEf3DqJ(1) AAS
伊藤忠出資の中国EV「奇点汽車」が経営破綻。3300億円集めて1台も生産できず倒産へ

奇点汽車が誕生したのは「中国EV元年」と呼ばれる2014年で、
蔚来汽車(NIO)や小鵬汽車(Xpeng Motors)などの有名EVメーカーも同年に設立されている。
創業者の沈海寅氏は、自動車製造の経験はなかったものの、
連続起業家として成功した人物として知られる。

奇点汽車は過去11回の資金調達で計170億元(約3300億円) 余りを集め、
2020年8月には評価額200億元(約4000億円)のユニコーン企業に上り詰めた。
米インテル傘下の投資部門「インテル・キャピタル(Intel Capital)」など約20社が出資に参加するなど、
同社に対する期待は大きかった。

とくに注目を集めたのは伊藤忠商事との関係で、
省6
507: 2023/07/18(火)17:43 ID:hIs5c/MC(1) AAS
「取り返しのつかない被害を及ぼした」原発事故の賠償確定で東電が謝罪 福島
© テレビユー福島

原発事故で避難したいわき市の住民らが東京電力を訴えた裁判で賠償が確定したことを受け、
東京電力は「取り返しのつかない被害を及ぼした」と原告団に謝罪しました。

東京電力 高原一嘉復興本社代表「取り返しのつかない被害および混乱を及ぼしたことについ
て心から謝罪をいたします誠に申し訳ございません」

この裁判は、いわき市の住民約1330人が、原発事故で精神的被害を受けたとして国と東京電力
を訴えたもので、仙台高裁は東電に対して遅延損害金を含めて約5億円の損害賠償の支払いを
命じています。

謝罪を受けて、原告団の伊東団長は、東電に対して事故の責任を果たすよう強く求めました。
省3
508: 2023/07/19(水)02:00 ID:+FlrkGDx(1) AAS
横浜で37.3℃ 7月としては過去126年で最も高い気温に

きょうも高気圧に覆われ晴れたことと
西よりの風が吹いて、フェーン現象が起きたことで
特に、西側に山がある地域で気温が上がりました。
きょう午後3時までの最高気温は、
三重県桑名市 39.0℃
埼玉県越谷市 38.8℃
東京 37.5℃など
猛暑日となった所が
7月の1位の記録を更新した地点は3地点あり、
省8
509: 2023/07/20(木)22:44 ID:Lv/fAGmS(1) AAS
中国は大変お金に困っています。自由主義陣営に投資を募っているのはお金がないからです。
アメリカ合衆国との対立が高まり、合衆国は対中国の投資を制限する動きが強まり、
半導体規制もさらに強化する方向です。
中国は、「対中国投資規制」に対して断固たる措置を取る――などと脅しているのですが、何もできないでしょう。

2023年07月17日、中国の商務部は日本企業を招いてラウンドテーブルを開催しました。
王文濤が述べた「中国式の現代化」というのは、習近平総書記の言葉です。
意味するところは、上に中国共産党が君臨する統制経済です。
自由主義陣営国が標榜する自由経済とは相容れない、中国共産党を上に頂き、中国共産党の思う様に操れる経済システムです。

「日本企業の対中投資と両国間の経済貿易協力の促進」を期待するなどと述べていますが、要するに「お金くれ」「技術くれ」です。

『日中投資促進機構』の出したプレスリリースによれば、以下のとおりこのラウンドテーブルには約80社、130名が参加したとのこと。
省3
510: 2023/07/21(金)04:46 ID:D1yZp55I(1) AAS
自治体のツイッターアカウント、凍結相次ぐ 災害時の広報にも支障

 ツイッターで、自治体や公共機関の公式アカウントが相次いで凍結されている。
東日本大震災の際には災害や支援に関する情報を求めて利用者が増え、自治体
なども活用を進めてきたが、ここにきて、自治体の非常時の広報にも支障が出ている。

花巻市、災害時にアカウント凍結
 岩手県花巻市の公式アカウントは20日午後6時時点で凍結され、投稿がまったく
見えない状態だ。市内は洪水警報が発令されているが、避難情報などの広報手段
にツイッターを使えず、「解除を待つしかない状況」(担当者)だという。

 凍結されたのは17日。ツイッター社から「プラットフォームの悪用とスパムを禁止す
るルールに違反している」として凍結の連絡があったが、具体的な理由は伝えられなかった。
省8
511: 2023/07/23(日)03:21 ID:WqzrVPh7(1) AAS
中国、若年失業率は過去最高の21・3%

都市部の16〜24歳の失業率は21・3%と前月(20・8%)から悪化し、
確認可能な18年以降で最も高い水準を記録した。
ゼロコロナ政策が長期化した後遺症もあって、若年層を中心に雇用環境が悪化している。

外部リンク:www.sankei.com
512
(1): 2023/07/23(日)23:59 ID:WpoFBAbX(1) AAS
ウクライナメディア、犠牲ばかりで得られるものがなく兵士も士気が低下
KYIV POST紙は22日「夏攻勢で達成した成果と支払った代償が釣り合っておらず、
犠牲ばかり増えて得られるものがない状況が兵士の士気低下を招いている」と報じて
おり、ウクライナ人も反攻作戦の進捗に不満があるのかもしれない。

立場の違いが反攻作戦の見通しに反映されているいう点で非常に興味深い
KYIV POST紙の取材に応じた下士官は「予告された反攻作戦に備える時間を敵に与えす
ぎたんだ。攻勢方向の一つがザポリージャであるのは明白だったが、まさか全ての土
地を地雷で埋め尽くしてくるとは予想もしていなかったため、我々は地雷原に頭をぶ
つけながらのろのろ進むしかなく本当に多くの工兵を失ってしまった。さらにブービ
ートラップ、無人機と連携してくる砲撃、丘の向こうから発砲してくる戦車、航空攻
省8
513: 2023/07/24(月)07:13 ID:2lu0icSU(1) AAS
中国経済、すでに“デフレ入り”?
■中国のインフレ率が0%に
日本にいると物価上昇率ゼロは特に驚くことではありませんが、
中国のような潜在成長率がまだ高い国で、特殊要因がない時期に物
価上昇率がゼロになるなんて、ただならぬことが起きていると、感じ
させる数字です。
同じ日に発表された6月の生産者物価(卸売物価)指数は、前年同月
比でマイナス5.4%と、マイナス幅がさらに拡大しました。
生産者物価は、2022年の後半からずっとマイナス圏に沈んだままです。
生産者物価は消費者物価の先行指標なので、今後、中国の消費者物価が
省19
514: 2023/07/25(火)07:47 ID:Ak5t8q/k(1) AAS
家電や建機など主要製品で供給過多の懸念が高まっている。日本経済新聞の調査で、7~9月には主要20品目の8割が需要を上回る生産や入荷を計画していることがわかった。米中の景気減速が意識されるなか、供給制約から一転し、需要下振れに伴う「モノ余り」で過剰在庫を警戒する局面に入った。
515: 2023/07/27(木)07:41 ID:OZuj653i(1) AAS
>>512
最後は地上戦で勝った国が主権を貰う。
戦争以外で決着をつけることはできない。
というのが現実かも?
516: 2023/07/29(土)02:46 ID:bXCbmlcB(1) AAS
資源エネルギー庁は28日、全国の給油所数が2022年度末時点で2万7963カ所と、前年度末比512カ所(2%)減ったと発表した。

廃止された給油所は新設の6倍だった。燃費改善や脱炭素の進展によってガソリン需要が落ち込んでいるうえ、後継者不足が課題となっている。

地域別でみると、減り幅が最も大きいのは関東(169カ所)だった。
517: 2023/07/31(月)19:01 ID:szc++y9c(1) AAS
保護者の経済力や文化水準は学力に影響する。31日に結果が公表された全国学力テストでも、家庭の経済状況を示す指標となる「家にある本の冊数」が少ないほど正答率が低い傾向がうかがわれた。
518
(1): 2023/08/01(火)07:02 ID:k9Egq3rs(1) AAS
フジテレビって人がどんどん辞めてるんだってね。なんかわかる気がする。
519: 2023/08/01(火)22:42 ID:GvvP3aya(1) AAS
123 sage 2023/08/01(火) 22:12:47.16 ID:zLArrkKE0
結婚はしない子供は作らない、恋愛も出来ない。
多量に作るDQNは平気で子殺し。
このユニバース25っていう実験の過程と全く同じになってきてる
まじで人類やばいかも知れん。
ムーの記事だけど、凄い内容。
web-mu.jp/history/6250/

2chスレ:newsplus
520: 2023/08/02(水)21:13 ID:bEITs8B6(1) AAS
REVELATION
グラノード広島(granode hiroshima)
大和ハウス工業(daiwa house group)
シーレックス(seerex)
テイケイ西日本(teikei west japan)
裏社会(underworld)
広島県警察(hiroshima prefectural police)
公安警察(security police)
検察庁(prosecutors office)
草津病院(kusatsu hospital)
省1
521: 2023/08/06(日)12:31 ID:hrdnP/78(1) AAS
人の血吸うヤマビル、人家周辺にも出没「サンダル履き危険」住民うんざり シカの生息拡大影響か、岐阜

 梅雨入りから秋にかけて山中で活発に活動し、人の血を吸うヤマビル。岐阜県内は、
昨年初めて行われた調査で、濃尾平野を取り囲むように分布していることが分かった。
近年は寄生するニホンジカの生息域の拡大に伴ってヒルの活動範囲も広がったとみられ、
人家の周辺にも多く出没するようになった。農林業だけでなく、住民の生活にも暗い影を落
としている。

 「サンダル履きで玄関先へ出ようものなら、すぐに血を吸われる。昔はこんなことはなかったけれど」。
大垣市上石津町宮の農業大嶽喜久さん(67)はうんざりした様子で語る。大きいもので3〜4センチほど。
かまれるとかゆみが続き、手で払ってもすぐに血が止まらない。

 以前は山中や沢で見かける程度だったが、ここ数年は家の敷地でも一度に複数匹見るように。
省9
522: 2023/08/06(日)14:35 ID:qVDrULgV(1) AAS
>>518
フジテレビに入社すると生涯所得が自動的に3億円もらえるとか言われてた。そんな時代もありましたね。オールナイトフジとかやってた頃だけど。
523: 2023/08/07(月)13:42 ID:883iR2Ie(1) AAS
中国でのテスラとBYDの競争激化!!!
2023年に入ってからテスラの価格がかなり下がっている。

「モデル3 RWD」の場合最安値だと約520万円に、「モデルY RWD」に関しても約560万円になっており、
「クリーンエネルギー自動車導入促進補助金」を使えば、400万円で買えるまでになっています。
ちょっといい国産のSUVやミニバンを買うのと、そう変わらない値段です。

 この「モデル3」と「モデルY」に値下げが集中しているのには理由があり、
中国市場が大きく関係しているのです。 中国でのテスラとBYDの競争が注目されており、
その流れでもしかするとテスラ車のさらなる値下げもあるかもしれません。
524: 2023/08/08(火)10:37 ID:roulWBpD(1) AAS
5Gとは一体なんだったんだろうな(4Gで十分だったな)

当初は映画一本分のダウンロードが数秒で終わると言われてたけど
相手のサーバーがショボかったら通信速度とか関係無いもんな
一般ユーザーには無用の長物

未だに光から繋いでるWi-Fiの方が早い
4Gと5Gの違いが全くわからない
繋がるか繋がらないか分からないのでずっとオフなんだけど
いつになったら安心して使えるようになるんだ?
投資無駄になってないか?

めっちゃバッテリー消耗する
省13
525: 2023/08/09(水)16:17 ID:9hNCI86+(1) AAS
景気ヤバくね?
1-
あと 440 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s