日本や世界の経済関連の話題を自由に書くスレ★1 (965レス)
1-

643: 2023/11/15(水)11:41 ID:ef2YTR8g(1) AAS
アマゾンの優位性がすでに無くなってる。
TEMUやSHEINが専用の航空便を使って佐川急便で配達するから、3日くらいですぐ届く時代。
アマゾンやAliExplessの優位性はもう無い。

中国の超安い日本品質の商品がアッという間に日本国内に届くのに、アマゾンはデカい倉庫を
持ってる分、そのコストがかかるので製品が安く売れない。マーケットプレイスも届くのが遅すぎる。

そんなアマゾンが今、焦って逆の事を始めたのがこれ↓(物流のインフラ投資を進めるのは間違い)

アマゾンジャパンのジャスパー・チャン社長が14日、朝日新聞のインタビューに応じ、
今後も商品の配達速度を上げるため、「物流のインフラ投資を進める」と話した。
また、対話型AI(人工知能)など新たなAIについて「顧客や出品者の体験を向上
させる大きな可能性がある」と話し、効果的な使い道を模索していると説明した。

 チャン氏は、アマゾンが日本に進出した翌年の2001年に社長に就き、日本での
サービス拡大を指揮してきた。買い物全体に占めるネット通販の比率は、欧米
に比べて日本はまだ低いとの認識を示し、「拡大の余地がある」と述べた。

 カギを握るのが品ぞろえと利便性だ。生鮮品などに注力するほか、約700万点
に上る「翌日配送」に対応した商品数を増やすため物流の改善を図る。
1-
あと 322 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s