日本や世界の経済関連の話題を自由に書くスレ★1 (965レス)
上
下
前
次
1-
新
667
: 2023/11/28(火)07:47
ID:2DMANIqZ(2/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
667: [sage] 2023/11/28(火) 07:47:06.14 ID:2DMANIqZ 私の考えるベーシックインカムでは、無条件で全ての国民の方達に月7万円を給付するというものです どれほど減税制度を実施したところで、元々の月の手取り額が低ければ、増える可処分所得は 少なくなります 更に言わせていただくと、消費税を廃止にしたところで、お子さんの数が増えれば増える程、この世帯の 生活は苦しくなってしまいます 一方のベーシックインカムでは、お子さんの数が増えれば増える程、可処分所得は増加します そもそも、お金を稼ぐ能力が備わっていない乳幼児や、もしくは衰えてしまったご老人の方達の 労働力に、過度の期待をしても無駄なのです どれほど子供手当を増額したところで、今の日本にはお金が無いという理由で、結婚とか子供を儲けるという スタート地点にすら立てなかった方達が、大勢いらっしゃるのです 子供手当を増額するために、増税をして社会保険料を引き上げてしまうと本末転倒です このような事をどれほど続けていても、日本人の可処分所得が減少してしまうだけです 増税も減税も、政府と国民との間でお金の奪い合いをしているだけです 日本全体のお金の総量が増えるわけでは無いのです ベーシックインカムの財源は、すべて新規国債の発行で賄われることになります 国の借金とやらが1000兆円を突破した時、皆様の生活に何か重大な支障をきたす事態が発生しましたか? この国の借金とやらが1500兆円を突破すれば、日本が財政破綻をしてしまうと思いますか? 因みに、2022年のアメリカの国債利払い額は、約150兆円です 少なくとも私はMMT論者・信者ではありません ベーシックインカムで配ったお金は税収となり、必ず政府に戻って来ます これ以上、国の借金とやらを増やさないようにするために、少子化に拍車を掛けないようにするために 先にお金を配る必要があるのです ベーシックインカムでは労働と、可処分所得の増加の順番が逆になっているだけです これは当たり前の話ですが、全ての企業が全ての従業員の賃金を上げることは不可能です だからこそ、ベーシックインカムが必要になるのです 何度でも言いますが、ベーシックインカムとは余剰が有るからお金を配るのではありません 未来の余剰を得るために、少子高齢化問題を解決するために、先にお金を配るのです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1603833341/667
私の考えるベーシックインカムでは無条件で全ての国民の方達に月万円を給付するというものです どれほど減税制度を実施したところで元の月の手取り額が低ければ増える可処分所得は 少なくなります 更に言わせていただくと消費税を廃止にしたところでお子さんの数が増えれば増える程この世帯の 生活は苦しくなってしまいます 一方のベーシックインカムではお子さんの数が増えれば増える程可処分所得は増加します そもそもお金を稼ぐ能力が備わっていない乳幼児やもしくは衰えてしまったご老人の方達の 労働力に過度の期待をしても無駄なのです どれほど子供手当を増額したところで今の日本にはお金が無いという理由で結婚とか子供を儲けるという スタート地点にすら立てなかった方達が大勢いらっしゃるのです 子供手当を増額するために増税をして社会保険料を引き上げてしまうと本末転倒です このような事をどれほど続けていても日本人の可処分所得が減少してしまうだけです 増税も減税も政府と国民との間でお金の奪い合いをしているだけです 日本全体のお金の総量が増えるわけでは無いのです ベーシックインカムの財源はすべて新規国債の発行で賄われることになります 国の借金とやらが兆円を突破した時皆様の生活に何か重大な支障をきたす事態が発生しましたか? この国の借金とやらが兆円を突破すれば日本が財政破綻をしてしまうと思いますか? 因みに年のアメリカの国債利払い額は約兆円です 少なくとも私は論者信者ではありません ベーシックインカムで配ったお金は税収となり必ず政府に戻って来ます これ以上国の借金とやらを増やさないようにするために少子化に拍車を掛けないようにするために 先にお金を配る必要があるのです ベーシックインカムでは労働と可処分所得の増加の順番が逆になっているだけです これは当たり前の話ですが全ての企業が全ての従業員の賃金を上げることは不可能です だからこそベーシックインカムが必要になるのです 何度でも言いますがベーシックインカムとは余剰が有るからお金を配るのではありません 未来の余剰を得るために少子高齢化問題を解決するために先にお金を配るのです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 298 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.062s