日本や世界の経済関連の話題を自由に書くスレ★1 (965レス)
上下前次1-新
679: 2023/12/04(月)06:24 ID:B0kA6yet(3/5) AAS
日本は、今すぐ直接民主制を導入すべきです
政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきかどうか?
親から相続した株や不動産から得る収入に対して、課税強化すべきかどうか?
総合課税にして、富裕層税・超富裕層税を導入すべきかどうか?
大企業の内部留保の現預金分に、課税をすべきかどうか?
宗教法人税を導入・徴収すべきかどうか?
法人税を上げるべきかどうか?
リニアや北海道・四国新幹線を建設すべきかどうか?
大阪万博を開催すべきかどうか?
国政選挙の立候補者が、親族の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか?
省21
680: 2023/12/04(月)06:24 ID:B0kA6yet(4/5) AAS
各都道府県条例で、天下り税・渡り税の徴収を義務付けるべきです
以前、某世襲議員が天下りについての国会答弁で、『憲法22条で職業選択の自由が
保障されているから、官僚が退官後に、どこに再就職しようが勝手』と発言されていました
憲法のどの条文を読んでも、『許可なく女性のスカートの中にスマートフォンを差し入れて、撮影を
してはいけません』という文言はありません
それならば、この行為は憲法に違反をしていないので、自由に行ってもいいのか?というと、
当然の事ながら実際には、禁止行為となっています
それは、各都道府県が迷惑防止条例違反として定めているからです
新しい技術が開発され、新たな犯罪の手口を実行する人間が現れるたびに、憲法や法律を
改正するのは非常にコストが掛かるでしょう
省14
681: 2023/12/04(月)06:24 ID:B0kA6yet(5/5) AAS
『貧困層の子供が遊んでいる間も、自分達は勉強をしてきた』
このようなご主張をされる方が時々いらっしゃいますが、富裕層の皆様達は、望んだ子供全員が塾に
通うことが出来たと思われているのでしょうか?
応用問題も一度、塾で解法を教わっていれば、その人にとってはもう応用問題ではなくなるのです
富裕層の御子息達は勉強をしたくないのであれば、勉強をやめて親と絶縁をして、児童養護施設に
行けばいいのです
富裕層の御子息達は、自分が将来、お金持ちになるために勉強をされてきたはずです
お金持ちになりたいという意思がある方が、自分のために頑張るのは当たり前だと思います
少なくとも私は、毎月手取り15万円だけを残して、残りの全額を児童養護施設に寄付されておられる
方を一人も知りません
省18
682: 2023/12/04(月)08:11 ID:gi4eRwQV(1) AAS
>>673-676
投資って成績の良い人でもこんな感じで浮き沈みが激しくなるから、
ひどい目に遭うことになる。大抵の人は大損して終わる。
普通の人は投資はしない方良い。
NISAとかでも一般の人がやらない方が絶対にいい。
普通の人は投資なんてしない方がマシ。
政府や証券会社が一般の庶民に投資を勧めるのは、あまりに無責任です止めましょう。
683: 2023/12/04(月)23:06 ID:phWlcy+5(1) AAS
アメリカ 半数以上がぎりぎりの生活 - 給料が追いつかない
アメリカの半数以上がぎりぎりの生活をしています。
インフレで給料も上がっていますが、生活に欠かせない光熱費や住宅費、
保険などもかなり高騰し給料が追いついていません。
動画リンク[YouTube]
684: 2023/12/05(火)08:17 ID:9etj3XmZ(1) AAS
カリフォルニアのホームレス危機を掘り下げ、
この差し迫った問題に取り組んでいるトップ 10 の
都市を調査します。 危機を加速させる要因を明らかにし、
危機と闘うための継続的な取り組みを発見します。
米国で最も人口が多く、経済的に活気のある州であるカリフォルニア州は、
驚くべき規模に達したホームレス危機という厳しい現実に直面している。
カリフォルニアは全米のホームレス人口のほぼ3分の1を占めている。
カリフォルニアでホームレスが最も多い都市トップ 10 を探ってみましょう。
動画リンク[YouTube]
685: 2023/12/07(木)22:35 ID:9LWJ+oiG(1) AAS
まー温かいからなカリフォルニア
ニューイングランドは冬大変だし
686: 2023/12/08(金)02:40 ID:5mYs8w0k(1) AAS
ソウル若者の半分は「貧困」…「足りない生活費は親の支援を受けている」=韓国
ソウルに住む若尾の2人に1人が「貧困」状態に置かれていることが分かった。
特に一人暮らしの若者の資産貧困率は62.7%に達し、生活費が足りない時は
主に両親から支援を得ていることが分かった。
6日、ソウル市とソウル研究院が19〜36歳のソウル居住若者5083人を対象に
調査を実施した「2022年ソウル青年パネル基礎分析結果」によると、
ソウルに居住する若者の資産貧困率は55.6%となった。
外部リンク[html]:hosyusokuhou.jp
687: 2023/12/09(土)06:09 ID:a9H4UpT6(1) AAS
>>675
藤本氏は雀荘も経営していた。それも売って株の元手を得ているらしい。
688: 2023/12/10(日)09:35 ID:3Sty9Zbp(1) AAS
異次元の少子化対策でも人口減は不可避
日本政府は“異次元の少子化対策”を掲げ、国会の議論もいかにして財源を
確保するかに集中している。しかし筆者は少子化対策の効果には懐疑的である。
出産、子育て、教育といった分野にどれだけ税金を投入しても人口減少は避けら
れないというのが過去半世紀世界の先進国が例外なく経験した歴史の法則であろう。
自国民の出産による人口増だけでは人口減少は止まらないという“不都合な真実”
に日本は与野党ともに目を背け、“少子化対策”により人口減を食い止められると
いう幻想に捉われている。
欧州、豪州、米国など先進諸国を歩いてみると移民を選別して受け入れることで労
働力人口を確保して、総人口を漸増させながら持続的経済成長を実現するという政
省6
689: 2023/12/10(日)10:52 ID:1tBL/Q+C(1) AAS
国民の批判を受けて、政府与党である自民党は『技能実習制度』を廃止にするそうです
実際には、『育成就労制度』に改名をするだけですが・・・
移民労働者にどれほどの賃金を払おうとも、大半を母国に送金されるだけです
日本国内で消費されないお金に、大した意味は無いのです
移民労働者を入国させればさせる程、日本人労働者が低賃金競争に巻き込まれるだけです
これは当たり前の話ですが、日本は資源国家ではありませんし鎖国をしているわけでは無いのです
日本人労働者の賃金が下がることのメリットなど、何一つしてありません
食料品や資源を輸入してくるためにも、今後も日本は国際的な経済競争に打ち勝っていく
必要があるのです
低賃金労働者に頼らなければ、経営を維持できないのであれば、事業を畳んでいただければいいのです
省12
690: 2023/12/11(月)18:46 ID:rxKaz0Um(1) AAS
日本は、有効性も安全性も公表されていない世界初の
「自己増幅」mRNA新型コロナウイルスワクチンを承認
Twitterリンク:zerohedge
95%の有効性を虚偽主張し、不正な臨床試験データに
基づいた治験からのあらゆる安全性のシグナルを抑制しながら、
不正の主張をめぐって内部告発者と法廷で争っている
(現在も裁判が続いている)ことも同様に悪質だ。
Twitterリンク:TexasLindsay_
Twitterリンク:thejimwatkins
691: 2023/12/13(水)09:19 ID:Eoh7FRCz(1/2) AAS
神戸市は、就職氷河期世代を対象とした今年度の市職員採用試験の結果を公表した。
受験者数265人に対し合格者は6人で、このうち事務職の倍率は78倍に上った。
バブル経済崩壊の影響で希望する就職ができず、不安定な就労を余儀なくされた世代(38から53歳)の
採用を目的に実施しており、学歴、職歴は原則不問。総務省からの要請を受けて2020年度から始め、
4年間に延べ1828人が受験。27人が合格した。
事務職の昨年度の倍率は約80倍で、今年度も高水準となった。
事務職・技術職を合わせた今年度の採用倍率は44・2倍で、昨年度(69・4倍)より下がった。
市は「他の自治体の採用などもあり受験者数が減少傾向にあるが、
引き続きこの世代の就業ニーズはある」とみている。
続きは↓
省8
692: 2023/12/13(水)16:01 ID:Eoh7FRCz(2/2) AAS
タイのセター首相はEV(電気自動車)の生産について、
「早く移行しなければ日本は取り残される」と指摘し、
日本のメーカーにタイでの生産を強く求める考えを示しました。
12日、日本メディアのインタビューに応じたセター首相は、
日本とASEAN(東南アジア諸国連合)の特別首脳会議に合わせ14日から訪日し、
複数の自動車メーカーとの面会を予定していると明かしました。
タイ政府が力を入れるEVの生産については、「早く移行しなければ、日本は取り残されるだろう」
と指摘し、メーカー側に生産を推し進めるよう求めていくとしています。
セター首相:「EVに投資する企業にはチャンスを与えます」「今回の訪日で日本企業とは、
前向きな結論に達することができると信じている」
省5
693: 2023/12/13(水)21:52 ID:cSmBLKnT(1) AAS
【2ch不思議体験】未来を知る予言スレ…富裕層になる為に伝えに来た…【ゆっくり解説】
動画リンク[YouTube]
694: 2023/12/15(金)16:02 ID:aQLelWHv(1) AAS
12月のEV在庫は114日分、1年前の約2倍に積み上がり
フォードとGM、いずれもEV生産計画を縮小
米国の自動車ディーラーにおける電気自動車(EV)在庫が12月に過去最多まで積み上がった。
調査会社コックス・オートモーティブが14日、ブログで明らかにした。
それによると、12月のEV在庫は114日分と、1年前の53日分から約2倍に増えた。
これに対し、自動車業界全体の在庫は71日分だった。
米消費者の間では足元、割高な価格と充電インフラの未整備が足かせとなって
、EV人気が後退している。フォード・モーターは今週、主力EV車種である
電動ピックアップトラック「F−150ライトニング」について、2024年の生産台数を半減
するとサプライヤーに伝えた。ゼネラル・モーターズ(GM)もスポーツタイプ多目的車(SUV)
省2
695: 2023/12/15(金)21:12 ID:Ffo5fHdM(1) AAS
初めてこの板来たけど、
今自由に政策できるなら、何やれば経済立て直せますか?
696(2): 2023/12/17(日)10:09 ID:1zkOUxue(1) AAS
こんなふうに、ベーシックインカムをやれば、経済立て直せます
>>575->>578
697(1): 2023/12/17(日)11:33 ID:oe4kHuDz(1/4) AAS
>>696
月7万、年84万を1.2億人に配ったら年100兆
今の歳出が100兆くらいらしいので、丸々財源2倍いるんですが、
さすがに絶対無理じゃないですか?
あと外資を稼がないと富が増えないと言いつつ、
内需が増えれば豊かになるっていうのもよくわからないんですが
698: 2023/12/17(日)16:02 ID:R4prP4Xr(1/5) AAS
>>696
『ベーシックインカムを導入すべきです』という私の考えに、ご賛同いただき誠にありがとうございます
上にも既に書いてありますが、ベーシックインカムについてのアイデアは、ベーシックインカムちゃんねるの
サイト主の方の完全に受け売りです
正直言って、この方のお考えは目から鱗の連続でした
ニュースプラス板でベーシックインカムについての書き込みをした際には、『この方(ベーシックインカムちゃんねるの
サイト主の方)を、財務大臣にすべき』というレスもありました
これはこのサイト主の方も仰っている事ですが、富の再分配は必要です
ベーシックインカムの導入と富の再分配というものは、相反するものでは決して無いと思っています
富裕層だけを優遇しても、日本の少子高齢化問題は絶対に解決をしません
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 267 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s