日本や世界の経済関連の話題を自由に書くスレ★1 (952レス)
上下前次1-新
767: 01/20(土)10:58 ID:8UFSYgsv(2/3) AAS
東京・羽田空港で1月2日に起きた、日航機と海上保安庁の航空機が滑走路上で衝突した事故。
滑走路の誤進入は決して珍しい事故ではなく、日本では数少ない事故対策の専門家は「いつかは
大きな事故が起こると思っていた」と語る。その背景には、事故防止に真剣に取り組んでこなかった
日本の航空業界の体質があると指摘する。
事故が起きたのは、元日に発生した能登半島地震で世間が騒然としていた1月2日の夕方。被災
地に届ける支援物質を積んだ海上保安庁の航空機が滑走路に進入し、同じ滑走路に着陸してきた
日本航空の旅客機と衝突、炎上したのだ。JAL機の乗員・乗客379人は無事だったが、海保機に乗
っていた5人が死亡した。 事故直後から、「通常ではあり得ない事故だ」という声が多くの「専門家」
から上がった。
しかし、パイロットや管制官ら約1万人が所属する日本最大の航空業界団体「航空安全推進連絡
会議(JFAS)」の事務局次長を務める一方、日々ボーイング787型機を操縦する現役パイロットの
牛草祐二さんの見方は、まったく異なっていた。
「滑走路の誤進入は頻繁に起きている、ありふれたインシデント(事象)なんですよ」
■米国では年間1760件の誤進入
昨年2月4日、衝突には至らなかったものの、今回の事故とよく似た事案が米テキサス州・オースチ
ン空港で発生していた。
離陸しようとするサウスウエスト航空の旅客機に覆いかぶさるように、フェデックスの貨物機が着陸
してきたのだ。衝突寸前のところで貨物機は上昇し、事故は回避されたものの、2機の高度差は100
フィート(約30メートル)以内まで接近した。
そのため、羽田空港の事故は「他人事ではない」と、米国でも大きく報じられた。
背景にあるのは増え続ける航空需要と、過密化が進む空港だ。そこでの重大事故を防ぐには「ヒ
ヤリハット」と呼ばれる小さなインシデントの原因究明と対策が欠かせない。欧米では、滑走路誤進
入を起こした際には必ずレポートの提出が求められ、それによって免責される仕組みがあるという。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 185 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s