日本や世界の経済関連の話題を自由に書くスレ★1 (965レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
19: 2020/10/31(土)19:14:52.65 ID:zR9vTpNS(2/2) AAS
NYC businesses board up windows ahead of 2020 presidential election
Manhattan business owners including Chanel and Levi’s boarded up
their storefronts with plywood on Friday afternoon ? as the NYPD
warned of potential unrest as the presidential election draws near.
外部リンク:nypost.com
215: 2021/09/19(日)02:10:48.65 ID:DWJNSSxh(1) AAS
「安い」日本と円の「実質実効為替レート」低下、何を象徴するのか
外部リンク:jp.reuters.com
233: 2021/10/06(水)05:08:59.65 ID:IreRYuau(1) AAS
73 名前:シャべる君(山口県) [US][] 投稿日:2021/10/03(日) 11:01:13.70 ID:etpK04+g0 [2/5]
【独自】〈 眞子さま・小室圭さん結婚〉 母・佳代さんに“新たな疑惑” 一年半に渡って傷病手当を不正受給か
外部リンク:www.dailyshincho.jp
42 可愛い奥様[sage] 2021/09/01(水) 13:52:26.42 ID:+MGE1xMy0
真っ黒すぎて目も当てられない
↓
小室敏勝(圭の父・横浜市役所に勤務)
・結婚後佳代の両親のマンションを買わされる
・圭の養育費と佳代の実家を支えるうちに衰弱
・38でついに自殺
省14
249(1): 2021/10/28(木)05:54:30.65 ID:hxTRs+5m(1) AAS
>>248
日本の衰退がよくわかる一枚の画像(世界時価総額ランキングTOP50 平成元年と平成31年の比較)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
269: 2021/11/16(火)12:27:38.65 ID:H/TN2kVU(1) AAS
中国がヤバいよヤバいよ
中国が新型コロナウイルスを巡り、感染力の強いデルタ変異株のこれまでで最大規模の流行に苦慮している。
一部の地域では感染が急速に拡大している東北部の都市・大連からの人々の流入を制限している。
おそらく、中国でもインドと同様に大規模な感染が始まって、多くの死者が出ることでしょう。ほんとにかわいそうです。
270(1): 2021/11/16(火)23:25:29.65 ID:Qi+4vTqa(1) AAS
>>267
物価が上がると労働者や貧困層が生活できなくなるだろ。
生活できないと犯罪や通り魔とか自殺者が増え始める。
その結果、政府は最低賃金を上げないといけなくなるわけよ。
賃上の結果、物価が上昇するわけでは無い。
アメリカも日本もこれに関しては同じ構図。
アメリカで最低賃金が15ドルになったのは、
そうしないとアメリカで生活できないくらい
今の物価上昇が激しいからだよ。
そのくらいアメリカの物価上昇は異常なの。
322: 2022/01/07(金)03:49:43.65 ID:MCq4aPhG(1) AAS
神奈川県内で2021年末、ベーカリー(パンなどの製造・販売会社)の倒産・廃業が相次いだ。ベルベ(大和市)が経営破綻し、小田急電鉄子会社が運営する「HOKUO」も全店閉店に追い込まれた。新型コロナウイルスの影響で客が減ったうえ、原材料価格の高騰や人材難などの悪条件が重なったことが響いたようだ。
他にも、
企業倒産は歴史的な低水準を持続するが、調剤薬局の倒産が止まらない。全国の薬局の数はコンビニ店より多い約6万店。大手チェーン店やドラッグストアの市場参入に加え、新型コロナ感染拡大で患者の受診控えも重なり、過当競争が激しさを増している。2021年1-11月の「調剤薬局」の倒産は26件(前年同期比62.5%増)で、過去最多を更新中。
402: 2022/03/31(木)23:36:48.65 ID:Ej3LwWJu(1) AAS
一度でいいから見てみたい 女房がへそくり隠すとこ こぶ平です
581: 2023/10/19(木)18:36:46.65 ID:o8XPEnMJ(3/4) AAS
>>578
日本は既にベーシックインカムをやっています。
生活保護費がベーシックインカムとして、広く日本国内で必要な人には配られています。
日本は既に、ベーシックインカム大国なんです。
661: 2023/11/25(土)04:30:58.65 ID:t0ppcBYL(1) AAS
ノルウェーの23年10月新車売上でトヨタが1位に」なったらしい。
678: 2023/12/04(月)06:23:33.65 ID:B0kA6yet(2/5) AAS
これ以上、消費税や所得税を増税して、国民の可処分所得を減らすべきではありません
これ以上、社会保険料を引き上げて、国民の可処分所得を減らすべきではありません
どうしても増税をするのであれば、親から相続した株や不動産から得る収入の税率を上げるべきです
どうしても増税をするのであれば、富裕層税・超富裕層税を導入すればいいのです
仮に知能ガチャに当たっていたとしても、それを確かめる術は一切ありません
自分で汗水たらして働いて得た賃金で買った株や不動産から得る収入ならば、
税率は今のままでも問題ないと思います
しかし、たまたま金のある家に生まれた運がいいだけの人達からは、もっと沢山税金を徴収すべきです
何故なら、たまたま運が良かっただけなのですから
人よりも沢山納税をしたくないのならば、株や不動産を売却すればいいのです
省16
755: 2024/01/14(日)20:23:27.65 ID:SE/OJ4HE(1) AAS
ニワトリ
@mikawaken_ichi
爆サイにこんなのあったわ…
外部リンク:bakusai.com
爆サイ.com > 四国版 > 四国中央市雑談 > 祐心会
#203 2017/09/07 23:18
数年前のニュース
省13
805: 2024/02/10(土)17:02:59.65 ID:W/XwHJLX(1) AAS
太陽光と風力による発電を一時的に止める「出力制御」が2023年に急増し、
1年間に制御された電力量が全国で計約19・2億キロワット時に達したことが朝日新聞の集計でわかった。
過去最多だった21年の3倍超で、約45万世帯分の年間消費電力量に相当する。再生可能エネルギーを生かし切れていない。
電気は発電量と使用量をそろえないと周波数が乱れて大停電になるおそれがある。発電量が過剰になる時に、
発電量と使用量のバランスを保つため大手電力が再エネの発電を一時停止するのが出力制御だ。国のルールでは、
まず二酸化炭素(CO2)の排出量が多く、出力を上げ下げしやすい火力を減らし、余った電気を他の地域に送る。
次にバイオマス、太陽光・風力の順で再エネを抑える。出力を簡単に調整できないとされる原発は最後となる。
「国にはしごをはずされた」 再エネ出力制御急増 拡大の足かせに
出力制御は、太陽光の導入が早かった九州で18年秋に始まり、22年春以降に東京電力管内を除く全国に広がった。
22年は中国、四国、東北、北海道、23年は沖縄、北陸、中部、関西の各電力エリアで始まった。
省3
950: 2024/09/23(月)18:24:52.65 ID:vqkoLftl(4/4) AAS
そうみると次の総裁選と選挙はおもしろい
日本人の集団的無意識はどういう選択をするのか世界の人はみてるだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.502s*