日本や世界の経済関連の話題を自由に書くスレ★1 (965レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

394: 2022/03/20(日)10:04 ID:KnujOjPH(1) AAS
(日本経済新聞社で若手、中堅記者の退職が相次いでいるらしい、テレビも新聞かつての栄光はないのか?)

昨年1年で約40人、今年に入りすでに10人以上が辞めた。そのなかには同社でツイッターの最多フォロワー数を誇る看板記者もいる。入社後10年前後で近い将来に編集局の柱となる中堅の離脱は昨春に実施した編集体制の再編以降で顕著となっている。

従来の紙面製作に加えて電子版コンテンツの拡充を進めたことで記者の業務量が激増、人材流出でさらに負担が増すという悪循環に。

編集体制の再編は、記事化するにあたり「最後の砦」となるチェック機能の低下をも招いた。てにをはや固有名詞の間違い、事実関係を確認する校閲、紙面のレイアウトを手掛ける紙面編集の人員が減らされたことでイージーなミスを見逃すことが多くなり、訂正を乱発する事態になった。しかし、編集幹部は記者のチェックが甘いのが主因だとして訂正を出すごとに記者とその原稿を見るデスクに研修を受けさせる「日勤教育」(JR西で大爆笑)を導入。細かい失敗を責める文化が定着してしまったという。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.643s*