日本や世界の経済関連の話題を自由に書くスレ★1 (965レス)
日本や世界の経済関連の話題を自由に書くスレ★1 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1603833341/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
718: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2023/12/24(日) 12:07:38.07 ID:u40ct+iq 鹿児島県・大和村は23日から、住民税非課税世帯等に対する政府の(ベーシックインカムのような)臨時給付金7万円の現金給付を始めた。住民税務課の職員が、11集落の公民館などを会場に、2日間かけて巡回し直接給付する。初日の会場となった国直公民館には、午前9時の定刻前から高齢者ら4人が並び、物価高騰の影響を感じさせた。 支給されるのは、エネルギー・食料品価格の高騰の影響を受けた生活者の支援を目的に、内閣府が11月2日に閣議決定、29日に関連予算が成立した「物価高騰対応重点支援地方創生臨時給付金」の低所得世帯支援枠。家計への影響の大きい住民税非課税世帯等に対して(ベーシックインカムのような)7万円が給付される。 23日午前9時から約1時間行われた国直公民館では、対象20世帯のうち19世帯の世帯主が給付を受けた。申請書への押印を終えると、同課の職員が目の前でお札を数え封筒に入れて渡した。深々とお辞儀を繰り返し帰路につく人の姿もあった。 一人暮らしの92歳の女性は「年金でやりくりしているのでうれしい。生活費や家の修繕費に充てる。助かります。ありがとう」と話した。 来年99歳になるという一人暮らしの男性は「豚肉を買う。年末には孫も来るから、お年玉もやらなければ」と笑顔で会場を後にした。 同村が他市町村に先駆け(ベーシックインカムのような)現金支給を急いだのは、「クリスマス、正月に向け早めに支給」という伊集院幼村長の意向から。村内330世帯が対象で、巡回給付を受けなかった世帯は25日以降、役場での現金給付、または振り込みの対応も行う。初日は、湯湾釜、津名久、思勝、大和浜で112世帯が受給した。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1603833341/718
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.344s*