[過去ログ] ベーシックインカムを日本にも普及させよう241 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51(1): ☆ (ワッチョイ 3f15-slNU [219.167.137.168]) 2021/10/06(水)21:22 ID:d/aax+1h0(9/16) AAS
>>48
細かい事は言えるのだが、余り細かいことを考えるな。
「国民年金を全国民に支給」その財源は100%税金。
今までは、60歳までの年金保険料で高齢者の年金を支えていた。
これからは、全国民の税で、全国民の国民年金を支える。
これだけのことだ。
「ベーシックインカム・国民年金の廃止」と言うと、多くの国民は拒否反応が出る。
聞きなれた国民年金の支給なら、すんなりと受け入れられる。
今の年金生活者の年金にも影響がないしな。
52: ☆ (ワッチョイ 3f15-slNU [219.167.137.168]) 2021/10/06(水)21:34 ID:d/aax+1h0(10/16) AAS
全国民に国民年金6万5千円を配る。
65000×12
78万円には一切の税を掛けない。
(78万円は所得税、市町村民税の基礎控除となる)
後は、どのような税で国民年金の財源とするかだ。
ただ、健康保険にもメスを入れないとダメだろう。
「掛かり放題 やり放題 取り放題」の医療制度ではダメだ。
53: ☆ (ワッチョイ 3f15-slNU [219.167.137.168]) 2021/10/06(水)21:44 ID:d/aax+1h0(11/16) AAS
国民総医療費が43兆円を超えている。
医療費の算定基準は、事実上、厚労省と医師会で決めている。
国民は一切関われないし、医療費に競争原理も働かない。(完全な共産化)
おかしいだろ
少なくとも総医療費は10兆円以下に抑えるべきだ。
後は民間の損保や自己責任に任せるべきだろう。
54: ☆ (ワッチョイ 3f15-slNU [219.167.137.168]) 2021/10/06(水)21:47 ID:d/aax+1h0(12/16) AAS
国民年金を全国民に!
国民年金党でも立ち上げるか(笑
55: THINDRAMON (ワッチョイ a39c-GZVs [202.72.76.242]) 2021/10/06(水)21:47 ID:MoBjxgxX0(3/5) AAS
結果として信頼性のない実証例が出来上がるかもしれない
BIはBIとして支給する必要はあると思う
馬鹿な癖に強気に断言はできない領域だけどね
56(1): ☆ (ワッチョイ 3f15-slNU [219.167.137.168]) 2021/10/06(水)21:55 ID:d/aax+1h0(13/16) AAS
デイサービスなどの介護保険も考え直さないとダメだ。
10兆円を超えている。
ジジババが施設で歌ったりゲームをしているが、
公園に集まり、NHKの朝のラジオ体操でもしていろよ。
57: ☆ (ワッチョイ 3f15-slNU [219.167.137.168]) 2021/10/06(水)22:05 ID:d/aax+1h0(14/16) AAS
医療費33兆円 介護費5兆円
両方で38兆円は削減できる。
全国民に国民年金を支給することで、
子供手当や生活保護の一部、失業保険など、その他諸々の助成金を削減できる。
まあ、医療費や介護費を削る勇気さえあるなら、
すぐに国民年金BIはできるだろう。
58(1): ☆ (ワッチョイ 3f15-slNU [219.167.137.168]) 2021/10/06(水)22:11 ID:d/aax+1h0(15/16) AAS
このままでは、
若者はジジババ関連団体や熾烈な競争社会に食い殺されますよ。
59: THINDRAMON (ワッチョイ a39c-GZVs [202.72.76.242]) 2021/10/06(水)22:13 ID:MoBjxgxX0(4/5) AAS
BIの話に関しては健全性が第一だと思います
資本主義、当然の一本道の道路の先なはずなのだと
そうすることでしか成功しないというか
こんがらがったミスディレクションに気をつけょう
主に、不細工、メガネ、チビ、同和な連中からプログラムの先を見越したかのような不思議な妨害があるのに注視すべきだね
60: ☆ (ワッチョイ 3f15-slNU [219.167.137.168]) 2021/10/06(水)22:20 ID:d/aax+1h0(16/16) AAS
ただ、医療に対する国民の妄想はもの凄いものがあるので、
医療費の削減はムリだろうな。
医療が平均寿命に貢献しているか? の科学的検証もなく、医療関係者やマスコミは医療の貢献を讃える。
本当にアホか
国民年金BIはあきらめな
61: ぺろ (ワッチョイ cf2c-DrCv [153.242.209.4]) 2021/10/06(水)22:26 ID:GJbZAbZ10(4/5) AAS
>>58
また票を多数を持っているのがジジババだから面倒なんだよ。クソ選挙だよ。毎回毎回馬鹿の一つ覚えで同じ票入れやがって。
国民年金総支給は相当良いと思うけどなぁ。
異論はあるけど親ガチャ制度の相続税はもっと取るべきだよ。
62(1): ぺろ (ワッチョイ cf2c-DrCv [153.242.209.4]) 2021/10/06(水)22:45 ID:GJbZAbZ10(5/5) AAS
ひとつ疑問なのが、BI政策で少子化には効果無いと思うんだよね。
SDGsも女性の社会的格差是正 つまり社会進出を言っているわけだし、この社会進出こそ少子化の原因だと思う。フェミさんにはボコられそうだけど。
63(1): THINDRAMON (ワッチョイ a39c-GZVs [202.72.76.242]) 2021/10/06(水)23:00 ID:MoBjxgxX0(5/5) AAS
妨害に対抗するのは海の水を飲み干すようなものだけどね
不細工で不幸なチンピラが泥棒システムを継承ではあるけどあまりに異常な呪われた人生のその不満の隙間に何かが憑依している、みたいな
今更のように勉強くらいしてなかったことを後悔中かな
とにかくそんな感触だよね
64(1): はなくそ◆mk7SuNrLKo (ワッチョイ 3389-jt95 [14.12.112.225]) 2021/10/07(木)00:07 ID:caWzMmhz0(1/18) AAS
>>50
君が経済を勉強出来てないのはバレバレだよんw
ムカつき過ぎてワイが使ったガラパゴスの意味も理解できてないしさっさとクソして寝なさい
>>51
その財源に税金ってのがカビ臭いんだよなぁ
支出が先だって事を世界に知らしめたのがMMTで、その理論を理解する(元々非主流派から言われてはいたけど)と財源問題など存在しない事がわかる
信用貨幣を用いる近代において、租税が財源でない事は既に明らか。だから古いと言ってるわけで
65(1): はなくそ◆mk7SuNrLKo (ワッチョイ 3389-jt95 [14.12.112.225]) 2021/10/07(木)00:14 ID:caWzMmhz0(2/18) AAS
>>62
お金の問題で結婚しない・子供を作らないという人達が居るってグラフをどこかで見たね
指摘も正しいと思うけどそういった人達もいる訳だから限定的ながら効果はありそうではある
66: (スッップ Sd5f-YZcR [49.98.148.71]) 2021/10/07(木)00:15 ID:mKXz9gWFd(1/8) AAS
>>56
アレな、既にラジオ体操の段階過ぎた連中なの。もう出来ない位にガタが来ちゃってる
それが更にグダグダになると更に面倒くさい生き物(トイレに行く事さえ自分でできない)になるんだが、それに抗う最後の防衛線なの。
追加の介護要員をその爺婆に張り付ける当てが無いなら必要な事業だぞ。
67(1): (スッップ Sd5f-YZcR [49.98.148.71]) 2021/10/07(木)00:26 ID:mKXz9gWFd(2/8) AAS
>>64
はい、>>50にも対応できないから逃げたw
ガラパゴス発言の時点からタダのチンパンだったけどな。
68: THINDRAMON (ワッチョイ a39c-GZVs [202.72.76.242]) 2021/10/07(木)00:38 ID:qjJC2UHb0(1/8) AAS
復習になるけど電子マネーはセキュリティーとか論理的に分割されたシステムになっていて経験値として無意味だということだね
すべての電子マネーがそのはず
たとえばレポジトリーは銀行口座と直結したシステムに依存してる
贋金を作らなければ電子マネーも存在できない
即ち新たな貨幣価値の投入口にはならない
それと利権は利権ですべてを排除しなくてはね
毎年確実な雇用と設備投資ができる
そこに有効な競争理論が存在しない闇を生んでしまうよね
69(1): (スッップ Sd5f-YZcR [49.98.148.71]) 2021/10/07(木)00:50 ID:mKXz9gWFd(3/8) AAS
>>65
言うだけならタダである。
仮に賞金で子供を産むと言うならBI辞めて半分程の予算で何倍もの賞金を出せる方が良いに決まってるではないかw
70(2): (アウアウウー Sa97-INx9 [106.128.189.247]) 2021/10/07(木)03:07 ID:qE45TQ11a(1/2) AAS
>>69
少子化だけを考えたらそれでもいいが、BIの主目的は社会保障で、副次的に少子化にも効くということだよ
一石二鳥、どころか三鳥四鳥あるのがBI
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 932 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.226s