[過去ログ]
ベーシックインカムを日本にも普及させよう241 (1002レス)
ベーシックインカムを日本にも普及させよう241 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1633442852/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
514: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa5b-OIRP [106.154.0.77]) [sage] 2021/10/15(金) 07:53:50 ID:UX6o2jY2a BIは消費者にとって一方的に有利と捉えられるかもしれないが、その分責任も負うことになる。 これまではただ保護されるだけの存在だった消費者だが、その消費に責任と熟慮が求められる。消費せずになお蓄財しようとすれば破綻するかも知れない。 そして一定の資本が毎月支給される状態は、その使い道にも責任が生まれる。 例えばサステナビリティに反する企業の商品を選ぶ事は自分たちの首を絞めることになる。 ウイグル人を強制労働させて紡いだ綿糸で作られたシャツを選んではいけない。あるいはそうかも知れない、そうではないと証明できない商品を選んではいけない。 サステナビリティはトレーサビリティだ。 その商品の原材料、生産方法、労働環境、制作機械の製造元の環境、その素材、またその採掘、採掘機械の製造元……といった具合に無限に追跡出来るように法整備して、消費者もそれらを鑑みて消費行動を取るべきだ。 これは資本の使い道を投票権のように使う事だ。 これこそ真の資本主義とでも呼ぶべき社会なのでは? そしてBIは基本的資本権を与える物と捉えることもできる。 どうせ、どのみち何れはBIは100%必要になる。 AIとロボティクスがもう少し発展すれば必然的に労働は必要なくなる。 しかしそれはさらなる経済発展に繋がることになる。 何故なら人間を時間的制約から大幅に解放してくれるからだ。 消費行動を取るにはまず資産が必要だが、同時に消費するべき時間が必ず要る。 BIと同時に労働時間が減ると、浮動時間は消費に向かうか別の生産に使うか、どちらでも構わないが消費の規模は膨らむ。 旅行に行くにもゲームするにもファッションを楽しむも、時間が必要だ。ファッションにもそれを着て行く先の時間(場所とも言える)がなくては必要が生まれないからだ。 経済の規模を支える殆どはいわゆる虚業と呼べるもので、スポーツやゲーム、映画などの娯楽のみならず、スマホでさえついこの前生まれたものだ。つまり無くても生きるのに支障はないものだ。実はレストランもそんなに美味しい必要は無いが楽しみのために付加価値を生んでいるという意味で虚業である。 虚業はほぼ無限に膨らめる。成約は消費者の数と時間だけだ。 経済を大きく成長させたければ何が必要なのか、考えればわかるだろう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1633442852/514
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 488 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s