[過去ログ] ベーシックインカムを日本にも普及させよう241 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
709
(3): (オイコラミネオ MMb9-uZ1I [150.66.78.235]) 2021/10/25(月)23:06 ID:Lg6qJUP/M(1) AAS
麻生の目が黒いうちはBIなんかあるわけない
710: (アウアウウー Sa11-QgF8 [106.128.188.245]) 2021/10/26(火)03:11 ID:Jq5kcYlga(1) AAS
>>709
もう81だからねぇ
長くてあと10年くらいかな
711: THINDRAMON (ワッチョイ 359c-sVYn [202.72.76.242]) [https://fate.5ch.net/test/read.cgi/livesangyou/1633593485/] 2021/10/26(火)16:14 ID:+TdL1dq80(1) AAS
ソバも好いよね
712: (ワッチョイ 3d10-4Ot0 [180.51.230.27]) 2021/10/26(火)19:06 ID:mR//N8jZ0(1/5) AAS
労働は贅沢行為って意味づけて、所得税4割〜7割。消費税も生活必需品以外は30%ぐらいにしたら財源確保出来るのかな? 少なくとも税金上げたくても上げられない今よりマシだと思うが。
713
(1): (ワッチョイ 3d10-4Ot0 [180.51.230.27]) 2021/10/26(火)19:09 ID:mR//N8jZ0(2/5) AAS
>>709
竹中がBIを推してるぐらいだから、このまま年金が膨らむよりBIにした方が将来的には社会保障費は少なくなるんだと思うぜ。
714: (ワッチョイ 3d10-4Ot0 [180.51.230.27]) 2021/10/26(火)19:17 ID:mR//N8jZ0(3/5) AAS
結局BI貰って底辺が一日中懸命に働いてもBI込みで手取りは20万円以下で今と大差ないと思う。 でも消費税は馬鹿上がりして底辺の一人暮らしは今までのような生活は出来なくなると思う。加えて大金持ちも大損する。底辺や中間世帯の子持ち世帯だけが今までより生活が楽になるシステム。ていうかそういう形になるように税率を調整するのが理想。
715
(1): (ワッチョイ ab92-WU2P [121.81.11.63]) 2021/10/26(火)19:31 ID:Myi+Z2Av0(1/3) AAS
まあ底辺層でも豊かとまではいかずとも子供が持てるようになるのはとりあえずでかい
若年層の約半数が非正規雇用で、非正規雇用で働いてても生活の不安から結婚の許しすら得られないみたいなケースは多いだろうし
BIがあることでその辺の層の結婚率はだいぶ上がるんじゃないかな
716
(1): (ワッチョイ 3d10-4Ot0 [180.51.230.27]) 2021/10/26(火)20:13 ID:mR//N8jZ0(4/5) AAS
>>715
BIって正社員保護を最優先に考える野党には無理だし、かといって金持ちが一番大損こくから自民にも無理。つまり現状の日本ではどの政党も無理なんだよね。令和の山本太郎がバラマキと減税で底辺釣る方向に流れたのは残念だわ。もはやそんな方法では政権は取れない。やっぱりこの男は行動力だけで所詮はメロリンQと思ったわ。
717: (ワッチョイ ab92-WU2P [121.81.11.63]) 2021/10/26(火)20:19 ID:Myi+Z2Av0(2/3) AAS
>>716
まあでも自民党の支持層も若年層に移ってきてるから票狙いで可能性はあるよ
高齢者と金持ち層じゃ票数ジリ貧だし分配を旗印に掲げてきてるから何かしらやるでしょ
718: (ワッチョイ 3d10-4Ot0 [180.51.230.27]) 2021/10/26(火)23:20 ID:mR//N8jZ0(5/5) AAS
BIは理詰めで考えると底辺か無職の子持ち世帯しか支持しそうにないというw。 BIが実現したら「よーしお父さん頑張って働かないぞー」って人間が過半数取らないとムリぽ。そしてそんな国になったら無職が過半数超えて税収が激減しBIの維持そのものが困難になる。
719: (ワッチョイ ab92-WU2P [121.81.11.63]) 2021/10/26(火)23:32 ID:Myi+Z2Av0(3/3) AAS
いや、普通に平均以下の所得なら得だから過半数は得よ
大きく得なのが低所得者ってだけで中所得者でも少し得だからな
720
(1): (ワッチョイ 2bba-iXiw [153.206.62.97]) 2021/10/27(水)04:38 ID:1ZIXdBwG0(1) AAS
今回BIを掲げてるのは維新と国民民主のようだがどちらに入れればいいん?
721: (アウアウウー Sa11-QgF8 [106.128.189.32]) 2021/10/27(水)05:34 ID:22eIbHsya(1) AAS
>>720
維新はBIで、国民民主は給付付き税額控除だよ
どちらがいいと思うかで決めればいいんじゃね?
722
(2): (テテンテンテン MMeb-fDtU [133.106.144.61]) 2021/10/27(水)05:39 ID:DKe/nNgKM(1/2) AAS
BIになったら
誰も3K仕事なんてしない。

牛丼も価格が3倍になるだろう。
別にいいけど。
723: (テテンテンテン MMeb-fDtU [133.106.144.61]) 2021/10/27(水)05:53 ID:DKe/nNgKM(2/2) AAS
維新って党本部で選挙資金を出さないから
2000万円は候補者持ち。

結果、「自営業」か「実家が金持ち」か「旦那が金持ちの元無名女子アナ」となる。
維新の立候補者
外部リンク:o-ishin.jp

2000万円も出せる人はほとんどいないので、ほぼ無審査。
ほぼ政治経験がゼロの人が立候補する。
よって政治献金で不正したり、国会中に温泉に行ったり、暴言を吐いたり、小さな不正を犯す。

松井代表は2年後に政界引退だし、片山共同代表は86歳である。
今後誰が引っ張っていくのか。
省1
724
(1): (アウアウウー Sa11-QgF8 [106.128.188.19]) 2021/10/27(水)07:00 ID:TrbApgQIa(1) AAS
>>722
3K仕事の給与が少ないのがおかしい
大変な仕事はそれなりの報酬があってしかるべきだよ

あと、売れなくなるから牛丼の値段は3倍にはならんよw
逆に、最低賃金が引き下げられるから、牛丼は値下げもあり得る
725: (ワッチョイ ab15-/PVD [121.118.143.53]) 2021/10/27(水)07:09 ID:uY4D6Ss90(1) AAS
今回は維新に入れるわ。ベーシックインカム賛成
726
(1): (オイコラミネオ MMb9-uZ1I [150.66.75.23]) 2021/10/27(水)07:28 ID:UKttUrs5M(1) AAS
>>713
麻生のは理屈じゃなく私怨だから
カネ配ってやったのに
貯金して経済まわさねえわ
支持率上がんねえわ
民主党に投票するわ
今だお怒りです
727: (スップ Sdc3-ajkd [1.75.228.251]) 2021/10/27(水)09:33 ID:9bDnYHBvd(1/2) AAS
>>726
支持率が上がらない=不評な政策だった、なので私怨でも何でもない。
同じ因果ならどの政党だって二度とやるか!って事になる。
貯金の方も経済効果が無かった事とそこまでする程に国民が追い詰められてた訳でもなかった証拠。
これも他政党も参考にするわな。
728
(1): (テテンテンテン MMeb-fDtU [133.106.142.198]) 2021/10/27(水)12:49 ID:7zoqn8CDM(1/5) AAS
>>724
牛丼屋の店員なんて
ベーシックインカムで金をもらえるならだれもやらないよ。

ベーシックインカムなんて共産主義の発展形なんですよ。
パン1個買うのに行列なんて嫌ですよ。
1-
あと 274 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s