[過去ログ] ベーシックインカムを日本にも普及させよう241 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
19: ☆ (ワッチョイ 3f15-slNU [219.167.137.168]) 2021/10/06(水)11:33:51.19 ID:d/aax+1h0(4/16) AAS
BI信者は、自分が貰うことしか考えていない。
59: THINDRAMON (ワッチョイ a39c-GZVs [202.72.76.242]) 2021/10/06(水)22:13:06.19 ID:MoBjxgxX0(4/5) AAS
BIの話に関しては健全性が第一だと思います
資本主義、当然の一本道の道路の先なはずなのだと
そうすることでしか成功しないというか
こんがらがったミスディレクションに気をつけょう
主に、不細工、メガネ、チビ、同和な連中からプログラムの先を見越したかのような不思議な妨害があるのに注視すべきだね
78: (スッップ Sd5f-YZcR [49.98.148.71]) 2021/10/07(木)09:03:06.19 ID:mKXz9gWFd(7/8) AAS
>>77
では、どの一羽を狙うか決めて必要な支給額をどうぞ。
言えないなら一羽も取れないって事だし、決めたなら同額で完遂できない残りは削除な。
98: はなくそ◆mk7SuNrLKo (ワッチョイ 63bb-jt95 [218.219.241.203]) 2021/10/07(木)17:53:23.19 ID:mQP/qdl00(5/6) AAS
>>92
政府の国際発行の話だったよなwいつの間にパンピーの信用創造の話になってんだよお前ホント大丈夫か?もしかして大阪維新とか好き??w
103: ☆ (ワッチョイ 3f15-slNU [219.167.137.168]) 2021/10/07(木)20:06:15.19 ID:TRJkkjsW0(3/3) AAS
BIをすると、現在と比べて得をする人と損をする人が出る。
BIの最大の障害は、人間の欲望なのだろう。
それと、グローバル経済の中で国際競争力が失われないか?
の問題がある。
BI賛成者は「国際競争力は逆に強くなる」と、簡単に言うのだろうが。
276(1): (ワッチョイ 6a92-JSxF [101.140.141.9]) 2021/10/08(金)20:59:29.19 ID:z41F+vDO0(19/20) AAS
>>275
7億くらいならある程度事業で成功してりゃ可能性ある話じゃね?
絶対無理って水準には思えないが。
531(1): (アウアウウー Sa5b-6k13 [106.128.190.185]) 2021/10/15(金)12:19:13.19 ID:JR3cyjYka(1) AAS
>>521
BIのために、毎年100兆円を国債で賄っている状態でインフレになったら
その100兆円を何かで回収しないとならなくなるでしょ
社会保障としてBIを始めたら、もう止められないしね
もちろん、インフレの強さによって回収するべき額は変わるけど、
最悪ケースでは同じ金額以上でないとデフレには向かないよね
それを公共事業削減などでやれるのか、ってのが俺の疑問
結局税にたよるしかなくなるんじゃないの?
657: (ワッチョイ ff92-ZO17 [121.81.11.63]) 2021/10/17(日)03:37:19.19 ID:psdsYiq50(1/2) AAS
関係ない話を混ぜ込んで議論の邪魔するのはアンチの常套手段だからまあ自演だろ
800(1): (ワッチョイ 9692-HMXL [121.81.11.63]) 2021/10/30(土)21:08:54.19 ID:FbsFdVLy0(3/3) AAS
>>799
よっぽど悪質じゃないとわざわざ取り立てに行ったりはしないからそんなに手間暇かからんよ
ほとんどは督促状出して延滞金取って終わりだ
816: (ワッチョイ 933f-hcYH [106.184.159.122]) 2021/10/31(日)08:02:29.19 ID:pfcDlBFo0(7/10) AAS
>>815
だったらBIも無理だろ、年金と同じだろ。
なんで年金は無理で、BIだと可能になるわけ?
おまえらがほざいているように、いくらでも税金上げれば年金もできるんだが?
904: (ワッチョイ 5215-25Cr [219.167.137.168]) 2021/11/02(火)21:24:07.19 ID:sT3CDIbC0(11/12) AAS
>>901
「収入以上に税金は持っていかれない」
と言う原則がある。
ヘルパーに賃金を上げる為に、介護費用を上げても、賃金は上がらなかった。
医療費も同じで、看護師の賃金を上げようと、医療費の算定基準を上げても、
ムダだった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s