[過去ログ] ベーシックインカムを日本にも普及させよう241 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
31
(1): はなくそ◆mk7SuNrLKo (ワッチョイ 63bb-jt95 [218.219.241.203]) 2021/10/06(水)14:57:56.23 ID:tmKXW+HB0(7/8) AAS
>>30
ロールオーバーが基本でしょ
つーか今の国債金利知ってる?w
142: (アウアウアー Sa7f-Q4Ob [27.85.207.13]) 2021/10/07(木)21:54:43.23 ID:079hd4Jta(22/49) AAS
134はなくそ ◆mk7SuNrLKo (ワッチョイ 3389-jt95 [14.12.112.225])2021/10/07(木) 21:48:01.04ID:caWzMmhz0>>137
>>132
バカは常に極論に走るからバカなんだよねぇ

国債を無限に発行できるなんて誰が言った?電波でも拾ったかなw
額についても議論の段階なんだから皆それぞれあるし、俺はお前みたいなBIアンチバカを弄りに来てるだけで戦いは挑んで無いからお前に勝ち目は無いよwキャハw

アンレレレーwwww
オカシーナーww
議論の段階とほざいているけどw
一応別の賛成馬鹿がここしばらく月6万とほざいちょりましたがwwww
しかも常識wwwとかほざいてたけどw
省2
257
(1): THINDRAMON (ワッチョイ f79c-IdeA [202.72.76.242]) [https://fate.5ch.net/test/read.cgi/livesangyou/1633593485/] 2021/10/08(金)15:31:32.23 ID:6NZb2aiX0(3/4) AAS
アメリカ人は不幸かもしれないね
先祖のカルマの反動力が必ず予期されるうえにもう、日本の若者と変わらない状況
やはり日本が今最もBIに接近した単一民族国家のようだね
カルマの恐ろしさは生きていればみんなが理解できるはずだよね
顔つきのおかしな人たちはどんな心境で鏡を見るのかな
若さや健康は怠惰でも獲得できるけど、思慮深さや視力などは神の裁きとしか言いようがないでしょ
局地的に数的優位を築いてもそればっかりはどこまでも論理的に覆らないよね
男で健康的なことで悩む人は少ない
逆に朝鮮系の人は男性用化粧品を世界一使用するようだけどね
そんな変な人に本当に縁を感じる人は少ないはず
省2
444: (テテンテンテン MM16-Oubo [133.106.35.19]) 2021/10/11(月)22:42:28.23 ID:CCRMEGoxM(3/3) AAS
つづき
(中略)[6]「モグラ叩き」では問題は解決しない(中略)入院の医療費の伸び率をたたいて(抑制して)も、その結果、
外来などの別の部門の医療費の伸び率が急上昇する(中略)この外来部門を叩くと(中略)介護施設部門が高騰

(中略)[7]長期介護医療費の医療費に大きなインパクトを持つ社会的要因はさらに検証が必要

以上
註:医薬品の充実に伴い新薬開発の余地が徐々に減少して創薬の難易度が上がり、薬価に跳ね返る。医療機器も同様であろう。
極端な例だとニボルマブ(商品名オプジーボ)は1回投与量240mgで36万円である。(当然、高額療養費制度で賄われる)
なお、分子標的薬でも時間がたてば後発品が出て値下がりする。イマチニブは301円/1錠である。
本書のP5によると、「新薬開発に成功する確率は1950年から2010年までの60年間で約80分の1に低下。米国政府による
承認が得られた「新薬一つ」あたりの開発費用は1兆円に迫る勢い。巨額な投資を回収するため、新薬の価格は急騰。」
省5
536
(1): (アウアウウー Sa5b-OIRP [106.154.0.77]) 2021/10/15(金)13:38:47.23 ID:UX6o2jY2a(18/23) AAS
>>531
違うよお。
100兆円の国債じゃ無くて税から賄うのはその金利だから、例えば今は1200兆円の0.05%で6000億円だよ。
国債の償還は新規国債で払えるから金利だけが問題になる。
インフレに向かうとこの金利が上昇していくのでそれを見て支出を抑制するんだよ。
それが、19年度予算では9兆円計上できてるのだから(実際の支払いは0.03%で3000億円だった)、今の20倍以上に金利が膨らんでも大丈夫だよ。
そのくらいインフレしてたら税収も必然的に上がるので困ることないよ。
なにか問題が起きるとしたら外国人投資家が何故か日本の低金利国債を買い増してるから、それを一気に売られると困るかも…とはいえ殆どが日銀と銀行と国内の個人が持ってるから日本においてはそこまで心配いらない。
600
(1): (ワッチョイ ff92-ZO17 [121.81.11.63]) 2021/10/16(土)14:40:22.23 ID:FthNB6mD0(12/17) AAS
>>595
個人の格差是正と地方の格差是正をごっちゃにしてるだろ
地域活性化は地方に仕事が足りなくてもBIの恩恵でやっていけるから都会への出稼ぎに出る必要がなくなったり
人口が地方に維持されることで地方に雇用が生まれたりする効果の話だ
730: (スププ Sd03-F3qf [49.98.68.151]) 2021/10/27(水)14:09:47.23 ID:NeRYa2+2d(1/2) AAS
俺はもう期日前投票で維新に投票してきたよ

俺のモットーは、どの政党でも、「日本人が豊かになる政策ならOK、貧しくなる政策ならアウト」だからね

維新公約、消費減税5% ベーシックインカム導入
2021年10月15日 23時28分 (共同通信)
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp

>>709
麻生さんは今回は出るけど、次は息子だって
753
(1): (ワッチョイ a510-fDtU [114.19.138.80]) 2021/10/28(木)17:29:26.23 ID:IbNhodih0(2/2) AAS
>>750
日本国民に大ダメージを与える「不景気中の物価上昇」が現実味を帯びてきたワケ
10/22(金) 7:02配信

まぁ、原材料は日本国内じゃどうにもならんからなー
でも消費が増えるって事は原材料にまで波及するんだぜ。
860
(1): (テテンテンテン MM12-48dE [193.119.152.195]) 2021/11/02(火)02:06:58.23 ID:46DKFFW3M(1/2) AAS
>>845でもあるように維新案は「基礎年金の廃止」を前提している。
しかしこれまで納付してきた人には加算されるなんて言ってない。
加算するにしても73歳から月3万円と言っても問題ない。身を切る改革。

安倍が改憲すると言って、具体案も出さず、改憲勢力から集票したように、
維新もベーシックインカムやるやる詐欺で選挙を乗り切る可能性が高い。

本気度は来年の参議院選挙までにベーシックインカム法案を提出するかにかかっている。
参議院選挙が終わったらあと3年は国政選挙がないんだ。
馬鹿じゃないんだから、二度も三度も騙されるな。

病院削減と水道民営化しかしねえぞ、維新は。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s