[過去ログ] ベーシックインカムを日本にも普及させよう241 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: (ワッチョイ 3f15-slNU [219.167.137.168]) 2021/10/06(水)21:44:16.36 ID:d/aax+1h0(11/16) AAS
国民総医療費が43兆円を超えている。
医療費の算定基準は、事実上、厚労省と医師会で決めている。
国民は一切関われないし、医療費に競争原理も働かない。(完全な共産化)
おかしいだろ

少なくとも総医療費は10兆円以下に抑えるべきだ。
後は民間の損保や自己責任に任せるべきだろう。
119: (アウアウアー Sa7f-Q4Ob [27.85.207.13]) 2021/10/07(木)21:22:42.36 ID:079hd4Jta(10/49) AAS
全く持ってやれやれでしなwww
よいこのミンナーw
このとーりw賛成馬鹿は、エラソーにほざくだけほざいて基本中の基本すらほざかずに
今日も逃げますたwwwww
このとーりw賛成馬鹿により、馬鹿BIが不可能だと今日もいつもどーりw一度の例外もなく証明されますたww
148
(2): (アウアウアー Sa7f-Q4Ob [27.85.207.13]) 2021/10/07(木)22:06:07.36 ID:079hd4Jta(25/49) AAS
それにしてもw
国債が財源なのが常識とほざいているのに、他の賛成馬鹿が別の財源をほざいてるwwwwwwwwwwwwwww
よく恥ずかしげもなく生きてられるもんでしわwww
僕ちんw嗤いすぎてマジで死ぬ寸前wwwwwwwwwwwwwwww
214: (ワッチョイ 6a92-JSxF [101.140.141.9]) 2021/10/08(金)00:44:35.36 ID:z41F+vDO0(2/20) AAS
個人がわざわざ共有生活をしなくても
企業で共有スペースの管理、個人スペースの提供を行って商売にしてくれるから
はっきり言って1人では暮らせないってことにはならんのよね

複数人が金を出せば共有スペース込みでまともなものが出来上がる。共有する人数が多ければ多いほど良い物が出来るんだから
企業が間に入って数百人単位で共有サービスをやればこういう感じにできちゃうんだよね
225
(1): (ワッチョイ 6a92-JSxF [101.140.141.9]) 2021/10/08(金)09:12:29.36 ID:z41F+vDO0(5/20) AAS
>>224
それは逆。働きたい人が多いほど労働者はないがしろにされる
替えがいくらでも効く労働者に価値は無いが、替えがなくなれば貴重になるから大事にされるようになるわけ

イギリスとかではコロナの影響で外国人労働者がいなくなり、野菜の収穫の時給が4500円に高騰とかいう労働者の待遇の向上が起きてる
はっきり言ってこういうのは働かない人が物価上昇で割を食うんで、人で不足の分野で働く人は思いっきり得するだけだよ
256
(1): (ワッチョイ 6a92-JSxF [101.140.141.9]) 2021/10/08(金)14:49:30.36 ID:z41F+vDO0(14/20) AAS
転職しやすいのも利点なのになんでグダグダな状態で延々続けると思ってるのかもちょっとよくわからんね
続けられるとは言っても別にしがみつく必要も無いんだから試行錯誤して駄目だったら普通はグダグダ続けないでしょ
その仕事しか出来ないっていうケースもあるからしがみつく人が一部いたとしてもその人にとってはそれが最適解だったりするし
BIの環境下だと他人が口出しする話でもない
328: (スッップ Sd5a-hPif [49.98.148.71]) 2021/10/10(日)15:19:41.36 ID:6sxcR7cdd(1) AAS
どーせノーコストで湧いてくる(っていうかコスト無視しても市中の通貨量を増やさないとならなくなった)金なんだから、公務員の給料や公共事業ファーストで使えばいい。
中抜き(受けた会社や公務員の貯金)部分?その分だけ多く刷っていいんだよ。
その金を徴税すると市中から金が減るので、税務署員にはもっとクリエイティブな仕事に転職してもらう方が世のため人のためw

その範囲で組めば無税国家の出来上がりである。
359
(2): ぺろ (ワッチョイ 935c-du8U [124.110.19.136]) 2021/10/11(月)14:59:15.36 ID:NTdg+ARv0(1) AAS
財源は国債発行派の方のロジックは分かりますが、根本的に国債が増え続けることを問題と捉えない考えが分かりません。
2000兆円払っても大丈夫でも、30年後は?
50年後は?
421
(1): ぺろ (ワッチョイ 2e2c-du8U [153.242.209.4]) 2021/10/11(月)21:32:05.36 ID:g/HCOLEO0(8/17) AAS
>>416
ニート問題は闇深いよ。コレ余談だけど食事だけでなく、いろんなものをニートの子供に与える親も悪いし。
 BIニートに配る問題だけじゃなく他にも税金の無駄遣いってあるでしょ?中抜き問題もひっくるめて。
私の税金がそんな見えないところに行ってしまって、よくわからない使われ方するより、はなくそさんのご家庭のためになるならいいと思うよ。
でも今現金あげろと言うのは無理、別の話。
仮にそれ行えば、私が生活保護や障害者にならない程度の障害を負ってしまった時、はなくそさんが毎月援助してくれる契約が有って尚且つ国や地方自治体レベルに信用出来れば払うかもね。
429
(1): ぺろ (ワッチョイ 2e2c-du8U [153.242.209.4]) 2021/10/11(月)21:57:37.36 ID:g/HCOLEO0(9/17) AAS
>>422
前澤さんぐらい金あれば試験的にやっても良いよ。
でもそこまでお金無いから個人的には無理だよ。
ニートにお金あげるのが目的のひとつみたいに解釈されているけど、ニートにお金がいってしまうことは制度の灰汁みたいなもの。本来の目的外の副産物だよ。
コレ個人的な意見ね。
またなぜしょうがないか言えるかと言うと、自分だけじゃなく自分の子供が仮に学習障害があって、将来あまりいい仕事につけないとわかったら、BIは必要な社会保障だと思うよ。軽度な障害も一緒、アトピーだったり吃音だったり、そう言う人は沢山いるでしょ。フルタイムで仕事したくても出来ない人へ差別無く配れる仕組みだよ。こう言う良い部分に反論は無い?
641: (オッペケ Srcb-Avck [126.161.126.177]) 2021/10/16(土)21:31:38.36 ID:bZDun3Rxr(11/19) AAS
医療負担を増やすだけだよ。

ますます死人が続出しましなwww
ナマポンで本当に病気やケガで働けない人は死に、不正受給しているクズだけが助かりましなww
おっとwそれだけじゃおまへんでぃwww
まっとーな人間様も馬鹿BIの負担増と医療費の増大で死人が続出しますなwww
696: (スッップ Sd03-w1ZA [49.98.140.48]) 2021/10/22(金)20:38:09.36 ID:jKD1by52d(4/4) AAS
>>695
BIでやるって言い出してからどーぞ。
884
(1): (ワッチョイ 5215-25Cr [219.167.137.168]) 2021/11/02(火)16:22:04.36 ID:sT3CDIbC0(5/12) AAS
月14万円を貰っている独身老人の年金が廃止され、
「ベーシックインカム8万円です」と言われたら、
老人でも命がけで暴動を起こすだろう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s