[過去ログ]
ベーシックインカムを日本にも普及させよう241 (1002レス)
ベーシックインカムを日本にも普及させよう241 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1633442852/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
268: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8f10-RCSg [114.19.138.80]) [] 2021/10/08(金) 19:52:56.43 ID:GOgKSVfZ0 >>267 それは結局「偏る」ので、企業単位でやっても同じだ。 で、成功率も怪しい状況で対価も無しに糞溜めに手や自腹切った金を突っ込む奴が居るんか? BI乞食の中によぅw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1633442852/268
382: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sreb-K0oZ [126.236.165.214]) [] 2021/10/11(月) 20:04:51.43 ID:4SahcfwFr オカシーナーwww 一匹は、馬鹿BIの財源が国債が常識とエラソーにほざいてて、別の一匹はこんなアフォアフォな タワゴトをほざいてるでやんすよwwww よいこのミンナーw このとーりw賛成馬鹿は、オオウソしかほざいちょりませんwww 賛成馬鹿みたいになったらヒトとしてオワッテルのはもちろんw イキモノとして完全にオワリですぜぃwキャハwwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1633442852/382
671: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa5b-6k13 [106.128.190.95]) [] 2021/10/20(水) 08:24:39.43 ID:5MryrI7Wa >>670 それはBIではなく、一時給付金の話だよ ちゃんと理解していないと的外れにな主張になるだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1633442852/671
674: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff92-ZO17 [121.81.11.63]) [sage] 2021/10/20(水) 09:28:20.43 ID:EIZodjqt0 コロナで収入が減った人がたくさん出たので給付金で助けましょうって場面で 公共事業の方がマシとか言い出すのはだいぶ頭おかしい人では http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1633442852/674
699: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fd89-RAT0 [14.8.8.65]) [] 2021/10/23(土) 04:39:19.43 ID:k09MqUAb0 で 結局 ベーシックインカムは導入される見込みはあるのでしょうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1633442852/699
729: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (テテンテンテン MMeb-F3qf [133.106.48.140]) [sage] 2021/10/27(水) 12:58:10.43 ID:TVEL8uLxM 牛丼屋の店員はいなくて良いよ 商品搬入を自動化して、ご飯と具の自販機を並べたらいい 人間店員イラネw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1633442852/729
758: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2b2c-N+1u [153.242.209.4]) [] 2021/10/28(木) 22:03:35.43 ID:pi1Ob50j0 >>742 インフレになったら増税すれば良い。 増税、減税でインフレとデフレをコントロールするだけ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1633442852/758
837: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Saa3-PUXp [106.128.191.226]) [] 2021/11/01(月) 13:51:27.43 ID:XUB6SxKAa >>836 法案の提出期限も公約にしてるの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1633442852/837
867: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9710-/0DN [180.51.230.27]) [] 2021/11/02(火) 12:23:13.43 ID:C7IpZXL30 >>863 自民党にとってBIは僅かにメリットがあるか、正社員が票田の野党にはメリット絶無。間違いなく野党がBIを公約にするなどあり得ない。BIで一番大損するのは金持ちと一定以上の年収がある正社員。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1633442852/867
912: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2b10-48dE [114.19.138.80]) [] 2021/11/03(水) 08:27:44.43 ID:F5S5eZ6m0 解雇規制を外しても法人税収が上がるかっていうとねぇw 赤字部門をパージして新しい部門立ち上げて成長し続ける会社とか、 放り出された二軍集団が新しい会社作ってリベンジ みたいな都合のいいロマン頼りの話なのよ。 実際には人員を削り落としてるだけで立ち上がる新部門なんてないし、二軍集団はやっぱり掃除とかの仕事にしがみつくだけなのです。 少なくともBIで消費増やして景気がーとか言う気なら、このプランには反対すべきですな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1633442852/912
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.349s*