[過去ログ] ベーシックインカムを日本にも普及させよう241 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
37
(1): はなくそ◆mk7SuNrLKo (ワッチョイ 3389-jt95 [14.12.112.225]) 2021/10/06(水)18:19:39.46 ID:B+23/HMZ0(3/5) AAS
>>34
そもそも貸し手は誰なのよと
そんで償還の60年ルール(超ガラパゴスルール)とかあってないようなもんだって事知らないんだ・・・哀れ
>>36
雑な言い方ですけどそこはバランスでしょうね
修正資本主義を地で行っていた昭和日本の政策の方向性は間違って無かったと思うわ
誰もがオッサンになって忌み嫌っていたはずの役立たず(有能でやる気に溢れる一部の若者にとっては)になっていくのよ
定年制を維持し、社会の安定をもたらすには良く出来たシステムだと思うで
88
(1): はなくそ◆mk7SuNrLKo (ワッチョイ 63bb-jt95 [218.219.241.203]) 2021/10/07(木)13:57:40.46 ID:mQP/qdl00(4/6) AAS
>>86
結局はストーリーなんですよね。半年ROMるべきレベルの頭スカスカピーマンでもわかるストーリーが要る
それこそが税金で支え合う社会というところなんでしょうけど、その事を理解せずして「多く納税したやつがえらい」なんて勘違いするクズが生まれてしまったのは残念です
>>87

金利の指摘で終わりの話では?逃げたってワイのこと?
334
(1): (ワッチョイ 8f10-RCSg [114.19.138.80]) 2021/10/10(日)21:03:57.46 ID:ReQEjZmx0(1/9) AAS
>>333
だったら、
お試し期間は円建て無利息無期限のBI債を売り出して「民間に売れた額」を等分で配ればいい。
368
(1): (ワッチョイ ee92-JSxF [121.81.11.63]) 2021/10/11(月)18:48:47.46 ID:2HtkIaZw0(7/15) AAS
アベノミクス前の日本は金融緩和してなかっただけで、基本的には財政のアクセルは踏んでいた状態。
だから(その時の状況からは)金融緩和だけで行けるって話になるわけ

消費税増税でブレーキ踏むって言い出したら、それには反対ってなるし
ブレーキを踏んだ後はもうちょっとアクセル踏まなきゃ駄目って話にも当然なるわけ

金融一辺倒じゃなくて、その当時の財政出動の量を見てそれ以上必要かどうかの見積もりの議論でしかないのよその話は
461: はなくそ◆mk7SuNrLKo (ワッチョイ 67bb-rAu6 [218.219.241.203]) 2021/10/12(火)09:03:43.46 ID:UesyWl9E0(1/2) AAS
ていうかやっぱり田中だな
消費増税に反対してたリフレ派の人らに「ワイドショー民」だの「共産党に行け」だの言ってたんだスッキリした
今はスタンス変えてるけど昔はリフレ派というより自民党(安倍)応援団みたいなムーブしてたんだった
スレチなんですけどね
>>458
いえいえー
482
(2): THINDRAMON (ワッチョイ f79c-IdeA [202.72.76.242]) [https://fate.5ch.net/test/read.cgi/livesangyou/1633593485/] 2021/10/13(水)19:54:22.46 ID:7OEaNv0V0(2/3) AAS
>>481
金融政策だけで日本人は一人当たり月7、8万円を勝手に株式市場に投入させられている現状は問題だよね
これは笑っていられる場合じゃない緊急事態だよ
LGBTやそういう自由主義的な性質の人よりは大きな影響を受けて貧困に近い状況を脱することができない人が大半
自分の友人や親せきを見てても分からないの?
今はどうでも将来は明らかにどうだろう
気をつけてみてみなよ
499: (アウアウウー Sab7-uSF6 [106.128.189.17]) 2021/10/14(木)16:08:04.46 ID:9ZpFor9Ta(1) AAS
>>497
ゼロだと既存の社会保障はそのまま維持しないとならなくなるから、今の問題点もそのまま残る
また最低賃金や解雇規制も緩和できないから雇用が流動的にならず、雇用は増えないし労働環境も改善しない

で、おまいさんの言う通りに子供手当に振れば、解決できるのは少子化だけだなw
875: (ワッチョイ 5215-25Cr [219.167.137.168]) 2021/11/02(火)12:55:18.46 ID:sT3CDIbC0(2/12) AAS
>>869
今貰っている年金が大幅減額されるのなら、老人は全員死に物狂いで反対する。
50歳以上も30年以上年金をかけているのだから反対するだろう。
920: (ワッチョイ 5215-25Cr [219.167.137.168]) 2021/11/03(水)12:01:54.46 ID:ELwCv0Rc0(4/7) AAS
・BIによる、市場経済や労働市場の変化が大きく成り過ぎて、続行が困難。
・解体した年金制度は元に戻せない。

日本が大混乱
939
(1): (スププ Sd72-pyTC [49.98.252.48]) 2021/11/03(水)22:08:40.46 ID:SWj53/vId(1) AAS
>>937
欧州ならスペインが導入やってるよ

勢いづく所得保障論 スペイン導入、米は実証実験
コロナ禍、低所得層の打撃緩和
経済
2020年8月1日 23:19 [有料会員限定]
外部リンク:www.nikkei.com

>最低所得保障(ベーシックインカム)をはじめとした所得保障制度の導入論が先進国で再び勢いづいている。
>スペインが導入し、米国などでも実証実験が予定される。
>新型コロナウイルスが低所得層を直撃したことや、経済構造の急速な変化が雇用を不安定にしていることが背景にある。(以下略)
946
(1): (ワッチョイ 9692-HMXL [121.81.11.63]) 2021/11/03(水)22:58:58.46 ID:/8g9xu320(3/6) AAS
>>941
ベーシックインカムは基礎所得保障だから一定以下の所得になる人が発生しないように負の所得税で調整する方式も普通にあるよ
958
(1): (ワッチョイ d62c-bp83 [153.242.209.4]) 2021/11/04(木)00:13:06.46 ID:eQj5Mc+i0(1/3) AAS
>>956
過去レスでもこの社会保障の件は堂々巡りだよね。
とりあえず着眼点を経済成長と少子化対策にして、BI議論をした方が良いような気がする。BIで経済成長するかどうか。
少子化対策は効果ありそうだよね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s