Fラン大進学は「高卒で就職より1000万損」 (395レス)
上下前次1-新
1(7): 2023/09/05(火)22:33 ID:Krb3Tz2u(1) AAS
Fラン大進学は「高卒で就職より1000万損」の訳 強い進学志向と「修学支援制度」の不条理とは
外部リンク:news.yahoo.co.jp
「よりよい仕事を求めて大学に行ったはずなのに、結果は居酒屋チェーンやスーパーマーケットなど、
高校卒業時にも就職できたところへ行くという例は珍しくありません。高卒で就職した際の年収を
250万円だったと仮定すると、大学に通った4年間の放棄所得は1000万円。
これをそのレベルの大学に通ったことで取り戻せるかというと、私はおそらく無理だろうと思います」
376: 2024/12/27(金)11:30 ID:beUprZ4A(1) AAS
シンジローはFラン卒
アフォ晒して救いようがない
377: 2024/12/27(金)20:29 ID:DLkbNd1L(1) AAS
【激変】“忘年会離れ”でサラリーマンの“聖地”名物店からも悲鳴 「少人数・酒なし」が増加 忘年会「やらない・行かない」が約7割
378: 2024/12/29(日)12:20 ID:MKNHKtPW(1) AAS
大学と就職はまた別だからね
医学部とか歯学部はそのまま就職に結びつくが
工学部もだいたい結びつく
文学部とかは教員免許を取ったりしておいた方がいい
文才がある人とか特殊能力を持ってる人は、
出版社などに就職している
その辺のところは高校生の時に考えておかなきゃ
379: 2024/12/30(月)21:07 ID:ZOzvU9Dl(1) AAS
せっかくいい大学に行かせたのに…〈年金月7万円〉67歳・毒母、慶大卒・商社勤務の娘からの仕送り〈月15万円〉で謳歌していた
“羽振りのいい老後”が突如終焉。発端は年の瀬に届いた「戦慄のLINE」【CFPの助言】
380(1): 2024/12/30(月)22:55 ID:oLhVuhQh(1) AAS
>>374
准看ていまだに存在してるの?
薬学部なんかFランばっかりになったからアホなら狙い目
ま、入った後死ぬ気で勉強する必要あるけど
381: 2024/12/31(火)13:37 ID:aNmCgkZP(1) AAS
看護専門学校で多数募集している学費全額免除奨学金が安くて容易に専門卒の資格を取得して専門職として働ける
医療法人が数年働くと本来なら貸与型の奨学金が返済免除になる仕組み
何でも良いから学士の学位が欲しければここから62単位継ぎ足せば大卒に
382: 2024/12/31(火)18:17 ID:g75o7ow0(1) AAS
>>380
いるね
準看に留まる人が少ないからあまり見ないけど
元々別の仕事やってて転職のパターンが多い
学生と違って生活費を稼ぐ必要があるから働きながら取ったりする
383: 01/01(水)01:20 ID:I0E6RrfD(1) AAS
Fランじゃシンジローも無理だわな
384: 01/02(木)13:43 ID:iHHRHK3I(1) AAS
工業高校の大人気>>154
求人票の解禁日の高校は「行列の出来るラーメン店」?
np-schools.com/news/9389
> 前橋工業高校は1,950社から求人があり、過去最多を記録した。
★> 求人数は3,700人。対して、同校の就職希望者数は86人だった。
> 「相当な売り手市場になっています」と植木先生は話す。
>「最近では高卒の基本給が20万円を超える企業も増えています。少し前の大学卒の水準です。
> 働き方改革で休日が増えたり、
★> 手当がついたりと待遇面でも良くなっています」(植木先生)。
385: 01/02(木)16:57 ID:tCFLV3HP(1) AAS
理系は何でも潰しがきく
ド文系はむりぽ
386: 01/09(木)19:42 ID:BT76YaK2(1) AAS
大学を出たからといって、良い就職ができるわけではない
コミュニケーション能力や人間関係力は、センスの問題である
だが、高卒よりも大卒のほうが就職の選択肢が広い
387: 01/15(水)20:42 ID:fQGpI6Fi(1) AAS
高卒で就職したほうが志望企業に入れる可能性が高い
388: 01/16(木)00:00 ID:5jBmMs4r(1) AAS
志望企業が大卒だと事実上(入れるかは別として)ほぼ制限無しだが、
高卒の場合は受け入れ体制が整っていて求人を出しているところだから
そりゃそうでしょ
389: 01/16(木)09:12 ID:6Cm6FfLP(1) AAS
小泉進次郎 関東学院大学経済学部卒
※関東学院大学経済学部の偏差値は、35.0~37.5程度です。
390: 01/16(木)10:13 ID:yZeNt74l(1) AAS
高卒は指定校求人で中学生時代に高校の進路実績を見て高校受験
校内のライバルに勝てばその志望企業に就職
志望企業も採用枠を拡大しているのでライバルと同期入社もある
「入れるかどうか」が大問題の大卒求人とは違う
391: 01/17(金)19:37 ID:KAetDmQs(1) AAS
阪神淡路大震災で被災
両親は死亡
長崎県五島列島に移住した3兄弟
大学には行かずに高卒後に公務員、美容師、看護師に就職して結婚もしてた
392: 01/18(土)20:39 ID:gDQwD5xx(1) AAS
薬学部歯学部はFラン沢山あるから
393: 01/27(月)21:21 ID:qUk2Dnh3(1) AAS
AA省
394: 01/27(月)22:20 ID:AziuZuFM(1) AAS
それFランも含むんでしょ
100%越えてるのなに
どこ情報?
395: 01/28(火)11:56 AAS
外部リンク[html]:www.globalnote.jp
意味のないデータだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.941s*