日本は国家破産するのか? (808レス)
1-

88: 2023/12/29(金)10:20 ID:e65kHYge(4/4) AAS
韓国の発明品は?w
89: 2023/12/29(金)11:15 ID:C92ZasgG(3/5) AAS
曲がるディスプレイ

リストにはシャープペンシル等日本で発明されていないものも多数含まれてるけどね。

日本が発展してきたのは、
ほんの一部の改良上手な人と奴隷のように働いた庶民のおかげ。今はもう両方いない。
90: 2023/12/29(金)11:43 ID:wyQrLFMN(1/2) AAS
ノーベル賞(自然科学分野)国別受賞者数
20世紀まで
1. 米 195
2. 英 68
3. 独 63 
4. 仏 25
5. 典 16(スウェーデン)
6. 瑞 14(スイス)
7. 蘭 13
8. 露 11
省9
91
(1): 2023/12/29(金)11:54 ID:C92ZasgG(4/5) AAS
それはノーベル賞受賞者がすごいのであって、日本の科学技術がすごいのではないw
大谷がメジャーで活躍したからって、日本の野球のレベルが急速に上がったのではないことと一緒。
村上春樹がノーベル文学賞を獲れないことは、日本の文壇のレベルが低いからなのかな?獲ったら日本の文壇のレベルは上がるのかな?
92: 2023/12/29(金)12:00 ID:wyQrLFMN(2/2) AAS
ノーベル賞が取れる国は確実に基礎レベルが高い
1個や2個は取れるかもしれないが、数多く取れるのは基盤が強い証拠
パクリ専門の支那・朝鮮にノーベル賞は当面無理
93
(1): 2023/12/29(金)12:20 ID:C92ZasgG(5/5) AAS
それならノーベル賞を獲るために、
旧帝に補助金を集中させ、その以外の大学の補助金はカットした方がいいな。
そうすれば日本の科学技術が大幅に向上するということだろ。

スターシステム。否定しない。
94: 2023/12/29(金)20:26 ID:uSbzV6XT(1) AAS
倭人(わじん)は、
1、狭義には中国の人々が名付けた、当時、西日本に住んでいた民族または住民の古い呼称。
2、広義には中国の歴史書に記述された、中国大陸から西日本の範囲の主に海上において活動していた民族集団。
一般に2. の集団の一部が西日本に定着して弥生人となり、「倭人」の語が1. を指すようになったものと考えられている。
95
(1): 2023/12/30(土)04:04 ID:hTbkRIn+(1/3) AAS
日本人は優秀だと括りたがる人がいるが
日本人にも優秀な人もいればポンコツもいる。
むしろ8割はポンコツである。
そのポンコツが取り柄もないので日本人という括りで自尊心を保つ。

優秀な人からみたら、一緒にするなという話である。
96: 2023/12/30(土)06:34 ID:6znB3JqG(1/3) AAS
>>91
あれはハルキストと自称する一部の気持ち悪い連中が騒いでるだけで、周りは冷ややかに見ているよ
97
(1): 2023/12/30(土)06:44 ID:W2aGxxsg(1/3) AAS
>>95
日本人が優秀というのは確率論で言ってるのであって
人口が10倍の支那がノーベル賞ゼロというのは(略
98: 2023/12/30(土)06:47 ID:W2aGxxsg(2/3) AAS
>>93
最近のノーベル賞は学者よりも企業人の割合が増えてきた
一流大学卒でなくてもノーベル賞は取れる
東大出た馬鹿は腐るほどいる
99
(1): 2023/12/30(土)07:02 ID:hTbkRIn+(2/3) AAS
>>97
何の発見も発明もしていないあなたが誇ることではないw
別に彼らも日本人だから受賞したわけではない。
100: 2023/12/30(土)07:09 ID:Z1g5Dvkt(1) AAS
ノーベル賞基準で考えるなら
青森県出身者でノーベル賞受賞者がいないので
青森県人の知能レベルは相当低いということになる。
101: 2023/12/30(土)07:17 ID:6znB3JqG(2/3) AAS
大谷は日本の漫画を見て育ったから、2刀流に拘って今の大谷がある。
アニメやゲームのキャラ、ゆるキャラ、萌えキャラなんかはそれこそ縄文時代の土偶を現代人の美意識にバージョンアップした様なもので、クリエイター個人の
才能だけでは説明できないほど量差されている。
実際に外国人にはなかなかこういうキャラは作れないんだよな。
だから個人の才能とその個人を育てたバックグラウンドは密接に関係している。
102
(1): 2023/12/30(土)10:07 ID:W2aGxxsg(3/3) AAS
>>99
>何の発見も発明もしていないあなたが誇ることではないw

つ鏡
103: 2023/12/30(土)10:28 ID:vOylQh4P(1) AAS
日本には7世紀までは父系出自集団が存在しないのは日本古代史の定説になっているので、早くても8世紀以降、現実には名実ともに父系制に日本がなったのは平安中期頃だろう。その時代に血統を強く意識した文学作品、源氏物語も生まれた。
それ以前の日本は双系制とみて良い。

というのも仏教伝来以前の日本の宗教は呪術であり、呪術の力こそが王権の正統性になっていたからだ。
ところが3〜4世紀頃にモンゴル原産で朝鮮半島経由で入って来たある思想が日本列島に大衝撃を与えた。
天孫降臨神話、父系制、血統主義のセットである。
その先進性に衝撃を受けた大王家では後に崇神天皇と呼ばれる首長が先ず父系制を導入した。
ところが当時はまだ呪術の力が大変強くて理念倒れとなり、仏教が伝来して呪術の効力が低下し始めてから、徐々に父系制が日本列島に浸透していった。
だから古墳時代の数世紀は王権の正統性が呪術から血統主義に移った不安定な過渡期と考えられる。
104: 2023/12/30(土)10:56 ID:hTbkRIn+(3/3) AAS
>>102
俺は「日本人」という括りで誇ったことはない。
一緒にするな気持ち悪い。
105
(1): 2023/12/30(土)22:05 ID:6znB3JqG(3/3) AAS
日本特殊な事があるとしたら、弥生人でも古墳時代からの渡来人でも、在来勢力と大規模戦争して征服した痕跡が全くない事だろうよ。
おそらく日本に来た連中は、当時中国や朝鮮半島で王朝交代時に発生した避難民、政治亡命者、難民などの烏合の衆がメイン。だから征服される事なく、先進技術や文字文化だけを上手いこと摂取する事ができた。

それと縄文人は弥生人よりも1万年以上前に日本列島に来たアドバンテージがあった。それは日本各地の聖地を最初に支配出来たこと。聖地とは世俗的な力が及びにくい場所。地形や自然環境に左右されるので、かなり限りがある。地形や自然環境などは100年200年で変わるものではないので、縄文時代の聖地がそのまま古墳時代の聖地にもなっていただろう。少なくとも仏教伝来までは呪術に王権の正統性があったので、有力な聖地を支配していた縄文人は、先進技術は渡来人に劣るものの、呪術の力で上回っていた事で優位に立てた。
106: 2023/12/31(日)11:14 ID:fdeZQQ70(1) AAS
仏教伝来以前の日本の宗教は呪術であり、呪術の力こそが王権の正統性になっていた。
ところが3〜4世紀頃にモンゴル原産で朝鮮半島経由で入って来たある思想が日本列島に大衝撃を与えた。
天孫降臨神話、父系制、血統主義のセットである。
その先進性に衝撃を受けた大王家では後に崇神天皇と呼ばれる首長が先ず父系制を導入した。
ところが当時はまだ呪術の力が大変強くて理念倒れとなり、仏教が伝来して呪術の効力が低下し始めてから、徐々に父系制が日本列島に浸透していった。
だから古墳時代の数世紀は王権の正統性が呪術から血統主義に移った不安定な過渡期と考えられる。
107: 2024/01/02(火)08:10 ID:55Ro046g(1) AAS
日本の経済成長率G7トップ

1990年から2019年の期間で見ると、日本のGDPの年間成長率は1%未満で、米国の約2.5%を大きく下回った。1人当たりGDPの成長率では日本が0.8%と停滞したのに対し、米国は1.5%だった。

「日本は鉱山のカナリア」

しかし生産年齢人口1人当たりGDPでは両国の差はほとんどなくなり、同じ期間の成長率は日本が1.44%、米国は1.56%だった。それどころか、1998年から2019年までで見ると、日本の成長率のほうがわずかに高かった。世界金融危機の最中だった2008年から新型コロナウイルス禍直前の2019年までの期間では、生産年齢人口1人当たりGDPの成長率は先進7カ国(G7)で日本が最も高かった。
日本の経験は今後、世界の他の国にとって今よりもはるかに重要な意味を持つようになるだろう。日本の人口減少が始まったのは2010年だが、15歳から64歳までの生産年齢人口はさらに早い1990年代前半から減り始めた。
「日本は鉱山のカナリアだった。日本は出生率が最も大きく低下し、それが最も早く起きた」とフェルナンデス=ビジャベルデ氏は言う。「しかし現在の日本はその他の人々の未来の姿だ」

国連のデータによると、2023年現在、イタリア、スペイン、タイの出生率は日本と同水準で、中国と韓国はさらに低い。ブラジル、チリ、ドイツ、ギリシャ、ポルトガルは日本をほんのわずかに上回っている。70カ国以上で出生率が人口置換水準を下回っている。言い換えれば、1人の女性が生涯に産むと予想される子どもの数が人口規模の維持に必要な2.1人未満だということだ。
省1
1-
あと 701 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s