ベーシックインカムを日本にも普及させよう246 (910レス)
ベーシックインカムを日本にも普及させよう246 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1714290529/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
272: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 037f-m0X0 [2404:7a81:bc80:4b00:*]) [] 2024/10/01(火) 07:03:29.74 ID:dNXXVaAI0 >>270 本人が好きで引きこもりなのか、職がなくて働けないのか どうやって区別するの? そんな不可能なことを前提にしたシステムなんて実現不可能w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1714290529/272
273: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 93bf-TxCn [118.241.249.30]) [sage] 2024/10/01(火) 07:35:37.12 ID:1rsAfK980 ( ://note.com/meshi_kotai/n/n0e7f916ad542 Jリーグ改革案?〜●リーグの税金に関する問題〜 ・・・Jリーグの蔑称として、「税リーグ」なるものが存在する。 ▼新スタジアム建設の問題 スタジアムの建設費の負担には、税金を使うか、自前で資金を用意するか、あるいは一部補助を受けるかといったパターンが存在する。 勿論、スタジアムに税金を投入するのも、公共性があるから、地方の活性化の為といった見返りを期待してのことでもある。 ただし、それはあくまで稼働率が高く、結果的に収益性が高いのであれば問題がないというだけである。 その逆であれば、税金を無駄に使って終わるだけだ (いわゆる「箱物行政」)。 残念ながら、Jリーグのサッカー専用スタジアムというのは、稼働率が低く、収益性も低い。 公共性に関しても、ほぼプロの試合のためだけに使われ、芝の養生があるから一般市民は使えないとなれば、それも疑わしくなってくる。 そんな状況であっても、××い×××××を××る×が×××から××って××ことが××・・・・・ ) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1714290529/273
274: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ef31-sPCl [2400:2200:421:42a4:*]) [] 2024/10/01(火) 08:39:13.87 ID:iTgbL7MX0 >>272 それをやってるのが今の生活保護なんだよね 結果は補足率20%の欠陥セーフティネット http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1714290529/274
275: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd5f-RnOv [49.98.158.161]) [sage] 2024/10/01(火) 11:17:16.03 ID:zC6ElQabd >>271 どの道ナマポは無くせないし脱するのが目的なんだから、脱した者だけに与えれば機能する。 脱ナマポ達成者には指導とか使途制限の介入をヤメレばご褒美になる。 (それがご褒美にならないとかどう頑張ってもそこに着けない位能無しの奴にはBIで支給したって効果等無いし積極的に介入しないと福祉としてダメだろ。) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1714290529/275
276: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 037f-m0X0 [2404:7a81:bc80:4b00:*]) [] 2024/10/01(火) 12:04:07.82 ID:dNXXVaAI0 BIならナマポも国民年金も廃止な その代わり全国民に支給 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1714290529/276
277: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 93bc-wLVG [182.167.222.126]) [sage] 2024/10/01(火) 12:12:44.89 ID:S3JEsQN90 ナマホの金額からBI分を引く。 現行ナマホの支給が10万円でBIが6万円なら、ナマホの支給は4万円となる。 高齢者でないナマホ受給者は、しょっちゅうケースワーカーが来て社会復帰を勧められナマホ受給者は面倒な気分へ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1714290529/277
278: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 037f-m0X0 [2404:7a81:bc80:4b00:*]) [] 2024/10/01(火) 12:20:07.05 ID:dNXXVaAI0 >>277 そんな面倒なことやったらコストが上がるだけ 仕組みを簡素にしてその分国民に回したらよい 子供がいるならその分だけBIが増える http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1714290529/278
279: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 93bc-wLVG [182.167.222.126]) [sage] 2024/10/01(火) 12:24:18.26 ID:S3JEsQN90 >>278 そやなー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1714290529/279
280: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3fe8-Vkzh [219.106.171.91]) [] 2024/10/01(火) 14:47:37.48 ID:7A3NSGxS0 グローバルサプライチェーンの拡大に伴い、労働力が世界中で利用可能になったことで、一般的な人的資源(未熟練労働や平均的なスキルを持つ労働力)の価値が相対的に下がった 成長は特別な技術をもったごく一部のITなどの技術者だけが関与する未来がくる 経済を維持するメンテナンス要員としての人的資源として一般人は再定義されつつある そうなると非競争環境にあるメンテナンス要員にはベーシックインカムのような保護の性質をもつサービスが付随してもいいのかもしれない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1714290529/280
281: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3fe8-Vkzh [219.106.171.91]) [] 2024/10/01(火) 14:58:46.48 ID:7A3NSGxS0 最近の実質賃金の上がらない現象も、グローバルサプライチェーンを利用したがゆえに、企業視点からはその人的資源としての価値が希薄化してるがゆえにそうなってるのかもしれない 大きければ大きい企業ほどにグローバリスト的価値観が身に付き、人的資源が世界規模で平準化し、価値が下がり、まさに資源としてしか人間をみなくなってる アフリカでとれる石炭も日本でとれる石炭も、火をつけたら燃えるから同じだという、このグローバリズムの病原菌が大企業に蔓延し、中小企業にはまだ感染してない この病原菌の厄介なところは、社会の上層の司法とか官僚とか大企業など上から感染することだ このギャップがベーシックインカムというものの価値を高めていると思う グローバリスト的人的資源の価値の低下を肌感覚で感じて、なんとか集団としての国民を、経済と社会学の学際的視点で守ろうとしてるようにみえる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1714290529/281
282: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 936d-eLKd [240f:6e:ceed:1:*]) [] 2024/10/01(火) 19:45:25.81 ID:aGbcIsNW0 >>276 介入や指導の方が現金より役に立つ馬鹿は実在するんだよ。 そういう奴は死ねばいいっていうなら、馬鹿ニートが死んでも構わないのでBIではなくニート税取りまくればいい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1714290529/282
283: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 037f-m0X0 [2404:7a81:bc80:4b00:*]) [] 2024/10/01(火) 20:19:55.93 ID:dNXXVaAI0 >>282 そういう特殊例は何%いるんだ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1714290529/283
284: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 930f-TxCn [118.241.250.113]) [sage] 2024/10/01(火) 20:55:27.19 ID:lxC8JMRy0 < 90 名前:名無しさん[] 投稿日:2024/10/01(火) 19:25 ■2024年国内●●●ー競技観客数 ※9/28現在 日本-タイ@●●/61,916 日本-北朝@●●/59,354 F東-新潟@●●/57,885 F東-名古@●●/55,896 清水-横C@●●/55,598 ← 青●●田-近江@●●/55,019 ト●●●ム-神戸@●●/54,255 横M-Al Ain@●●/53,704 東V-横M@●●/53,026 鹿島-横M@●●/52,860 ―― 92 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 19:30 ID: >> 90 だったら地元の専●タ建造費・維持費も国●開催で稼げや!! ―― 93 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 19:42 ID: >> 92 全国に無駄に6000以上もある●●場の建造費維持費を●●●界が払ってからほざいてw ―― 97 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2024/10/01(火) 20:55 ID >>93 高校●●●ー部やユ●スが使ってるフ●●●●ル場は●●●ー協会や●●●ー界全体で負担してきたのかよw > http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1714290529/284
285: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 63a6-D2eP [218.219.97.85]) [] 2024/10/01(火) 21:22:43.54 ID:psTwGy3/0 >>246 半減期通貨はゲゼルマネーなどとも言われるけど 肝心なのは「額が減っていくお金を店が受け取りたがるかどうか?」なんだよね🤔 便宜上、減額マネーと呼ぶけど 減額マネーより、まだ「使用期限付きマネー」の方が現実的と思うな🤔 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1714290529/285
286: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 936d-eLKd [240f:6e:ceed:1:*]) [] 2024/10/02(水) 07:33:47.48 ID:aO/ffnL60 >>283 境界知能まで含めると、全人口の3〜4割は本来「守られるべき存在」って事になるなぁ。 ナマポの捕捉率2割説とかとも辻褄が合う。 彼らの履くべき下駄は銭よりもまず知恵なの。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1714290529/286
287: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0321-m0X0 [2404:7a81:bc80:4b00:*]) [] 2024/10/02(水) 12:33:31.72 ID:TNni/yoL0 どうやって知恵をつけさせるんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1714290529/287
288: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Hff-RnOv [133.106.45.44]) [sage] 2024/10/02(水) 14:54:03.04 ID:Jt1RSvbsH >>287 教育でカバー。 それがダメでそれ以外に付ける方法がないなら、 知能の高い方の指図に従うしか無いよな。 つまり介入や指導はもはや25条の遵守に必須な訳で、それ無しで金だけバラまくなんてヘリコプターで定期的に紙幣撒くのと大差ない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1714290529/288
289: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0321-m0X0 [2404:7a81:bc80:4b00:*]) [] 2024/10/02(水) 15:48:46.31 ID:TNni/yoL0 簡単にできると思うなら勝手にやれば? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1714290529/289
290: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 932a-eLKd [240f:6e:ceed:1:*]) [sage] 2024/10/02(水) 19:59:38.07 ID:aO/ffnL60 金さえ配ればいいって言うなら、 金があるうちに死んだ奴は(それが餓死でも)政府の責任じゃないって事だな。 それならBIに移行する理由は無いな、既に政府はその責務を全うしている。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1714290529/290
291: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0321-m0X0 [2404:7a81:bc80:4b00:*]) [] 2024/10/02(水) 20:13:38.88 ID:TNni/yoL0 何を言いたいのかよくわからん(棒 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1714290529/291
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 619 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s